Shikishima Chardonnay写真(ワイン) by atelier

Like!:85

LLLLL

REVIEWS

ワインShikishima Chardonnay(2017)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2018-06-20
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

atelier

敷島醸造 シャルドネ 2017 日本 山梨 生詰めらしく微発泡してます。口に含むと気持ち良い円やかな酸、塩っぽいミネラル感もあります。 木の香りの主張が多すぎて、果実の香りをほとんど感じることができず、味も薄く感じます。 1日目は放置して、明日に期待(*'▽'*) 2日目は、グレープフルーツにマスカットと、だいぶ果実の香りしてきましたが、まだ木の皮に負けてます。 ワインは家飲みなので関係ないのですが… 東京駅地下で食べた、一幻さんのえびめん、めっちゃ美味しかったです(*^^*) 同じく、六厘舎のつけ麺。こちらは朝いただきました。こちらもすごく美味しかった(*^^*)

atelier

L

ちょうど今日、ショップでこれと同じ物に手を出したんですが、今回は甲州の方を買ってみました。敷島ワインは香り&味、共に薄く感じるところは確かに否めないですよね。 生産本数が少なく貴重な物として納得しています。 東京駅地下の六厘舎はいつも並んでいて入れた試しがありませんが、美味しそうです( ^^)

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

こちらにはないですが、えびめん美味しそうですね♪ 実際、シャルドネに合わせても良い感じだと思います(^^)

Masanari

L

Proseccoさん おはようございます☀ 個人的に喉に引っかかってくる木の香りが苦手で、こんな表現になりましたけど、次は料理、特に魚貝に合わせてみようと思います(*^^*) 六厘舎、朝なら全然並ばず食べられました(*^^*) 個性的ではなくつけ麺のスタンダードはこうあるべきというような、完成度の高い味でした!

atelier

L

Masanariさん おはようございます☀ ラーメン美味しすぎました(*'▽'*) 六厘舎とともに、リピ確定ですが、 多分、次もえびそばに行くでしょう。笑 店外にもえびの香ばしい匂いが漂ってました。 シャルドネは確かに合いそうですね!(*'▽'*)

atelier

L

おお〜〜 先日PdCVさんのところで ロゼを見ましたが コチラはシャルドネですね。 敷島さん、まだ見た事ありません♪ 一幻ウンマいですよね〜〜 今度札幌帰ったら食べようかな♪

takeowl

L

takeowl さん ありがとうございます✨ 敷島ワイン、甲府の甲州夢小路で買いました♪ 微発泡はそのまんま、味は日ましに纏まっていく感じです(*^^*) 一幻さんは北海道なんですか。 本店はもっと美味しいんでしょうね〜(*'▽'*)!

atelier

atelier
atelier

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L