Possa Rosé d'Amour写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:79

LLLLLL

REVIEWS

ワインPossa Rosé d'Amour(2020)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2022-08-12
飲んだ場所連れ合い実家
買った日
買った場所岡山・スロウカーヴ
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーターヴィナイオータ

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

2020 ポッサ(ボナニーニ・サムエーレ・エ・ハイディ) ロゼ・ダムール リグーリア/イタリア 夏休みワイン・3本目 金曜日のワイン。 岡山で一泊後の夏休み2日目。午前中は後楽園を散策して、長駆鳥取県を目指します。 岡山道→中国縦貫道→米子道経由で大山をまわり、われわれ夫婦の生まれ故郷・倉吉市を目指します。 途中、視界5メートルみたいな豪雨にも遭遇しましたが、何とか無事に故郷に辿り着き、3年ぶりのお墓掃除。 ところが、本格的に草取りを始めたあたりから雨が激しくなり傘をさしての作業となりました(>_<) ホームセンターで買った軍手を泥だらけにしながら、なんとかやりきりましたが、そろそろお墓のことを真剣に考えなければいけないですね…。 その後、これまた別行動だった次男をピックアップして、一家4人勢揃いとなり、連れ合いの実家(今は弟宅)に帰省となりました。 義弟夫妻が用意してくれた、タイカレーを中心とした晩ごはんを一緒にいただき、その後に開けたのがこちらのロゼです。 イタリア・リグーリア州のチンクエテッレでつくられる、土着品種中心のワイン。 品種は。ボナミーコ&モスカート・ロッソということですが、どちらも初めていただきます。 実はこのワイン、盆ケンさんに教えていただいた岡山の自然派ワインの名店、スロウカーヴで調達したもの。 購入の際の注文は「普段ナチュールなワインを飲まない人が飲んでも美味しいと思えるロゼ」でした。 ワインは注文通り、飲みやすさと飲みごたえが両立する素晴らしい味わい。 明るく淡いルビーの外観は、ロゼと赤の中間ぐらいの感じで、フレッシュなストロベリー系とオレンジっぽい柑橘系の香り。 ハツラツとした甘酸っぱい飲み口を想像していたら、意外に抑え気味の果実感と落ち着いた旨みの大人の味わい。 タンニンもしっかり効いていて、後口に上品な苦みが残ります。 美味しいですね。 これは、機会があればまた飲んでみたいワインでした。 盆ケンさん、良いお店をご紹介いただき、ありがとうございました。 最後の画像はチンクエテッレ…ではなく、鳥取・魚見台から見た夏の風景です。

iri2618 STOP WARS

L

お墓参り大変ですけど、良い夏休みでしたね。熱中症には要注意ですけど。 盆ケンさんおすすめの名店も良さげですし、景色の良い鳥取魚見台も気持ち良さそうです。 そして、さりげなく最後のジャズアルバムは僕のマイベストアルバムの一枚です。ジャズライブも家内を連れて行き、最後に少しだけ会話して写真も撮らせてもらったんですけど、あろうことか、手違いでデータが消えてしまったという(T-T)

ひろ1972

L

なんて素敵なワイン♡と思ったら、スローカーブでご購入とは♡ウレシイ 私も、買いに行こうかな(笑) お盆に盆ケン(ここがポイントw)おすすめのスローカーブに行ったこと、大雨の中のお墓参り、記憶に残る夏休みになったでしょうか?!♡ 魚見台からの展望がまるでワインのエチケットとリンクしているようで素敵〜( ´ ▽ ` )ノ スローカーブさん、どんな注文にも親切に的確に選んでくれる、ワイン愛の深〜い店主さんに惚れてまうお店です♡ヨカッタ!ヨカッタ! あ、私もいつも「あまりナチュールナチュールしてなくて〜」とか変な注文してます(笑)

盆ケン

L

岡山にお越しでしたか~長旅お疲れ様です。 iri2618様ご夫婦倉吉市ご出身地なんですね~我が家は夏になると倉吉を通って浦富海岸に海水浴によく行っております。 最後のお写真の魚見台きれいな景色ですね〜✨

juve78

L

ひろ1972さん コメントありがとうございます。雨に濡れながら汗まみれという気持ち悪い状況でしたが、なんとかお墓をきれいに整えることができました。浦富海岸は義弟夫妻がサップボードを楽しんでいる場所で、この日は、その浦富海岸で次男と娘が義弟にサップの手解きを受けていました。 トリオセンスのこのアルバムは、ちょうど鳥取の田舎の風景みたいですし、曲名がぴったりでしたので、車の中でも聴きながら移動していました。落ち着いた印象の良いアルバムですよね♪

iri2618 STOP WARS

L

盆ケンさん コメントありがとうございます。このロゼ、美味しかったです。キレイで飲みやすい味わいですが、南フランスあたりの素直なロゼとはひと味違って、ちょっと捻くれたところもある大人の味です(笑) 夏の山陰海岸は、素晴らしい眺めが堪能できる、オススメのドライブコースです。岡山からもすぐ行かれますので、気が向いたら是非!

iri2618 STOP WARS

L

juve78さん コメントありがとうございます。お住まい、岡山でしたか⁉︎ 浦富海岸は本当にキレイで良いですね!時間があれば今回も行きたかったのですが、残念ながら予定がぎゅうぎゅう詰まっていて、今回は断念しました。かわりに次男と娘達がサップ体験してきましたので、まあ良かったかな?と思うことにします(苦笑)

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L