Colognole Chianti Rufina写真(ワイン) by AI♪

Like!:25

LL

REVIEWS

ワインColognole Chianti Rufina(2011)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2015-12-01
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    AI♪

    キャンティルフィーナ! YDさんが楽しんでるから、どさくさに紛れて注いでもらいました~ わざわざ立ち上がって紳士が注いでくれるんですよ! 後ろの地図も立てかけてくれました~ この時はまだBuono!と言えてなかった(^_^;

    AI♪

    L

    高品質のキャンティと言えばまっさきにクラシコと思いがちですけど、ルフィナ地区も小さいながらも高品質のキャンティで知られてますね。僕も何点かルフィナのワインアップしてるんですよ。

    YUTAKA。

    L

    YUTAKAさん さすがです! 私はこの会でルフィーナを意識するようになりました~ 落ち着いたお味で、どうしてこんなに同じキャンティで違うの?と驚かされたなぁ(^_^;

    AI♪

    L

    YUTAKAさん さすが、イタリア好き! ルフィナを注目します。

    村崎 充弘

    L

    YUTAKAさんに流石二票入りましたね~(*^_^*) さすがです♪ あっ、三票かな?

    AI♪

    L

    そうそう、ルフィナのキャンティですがサイゼリアで飲めますね。さすがに二ポッツアーノのようなわけにはいきませんが、値段からすれば十分な味わいで、サイゼリア行けば飲みます(^-^;

    YUTAKA。

    L

    AIさん、失礼します(__)村崎さんそういえば黒雄鶏会で僕が持ち込んだ二ポッツアーのルフィナ飲んでますよ。

    YUTAKA。

    L

    自分もあまりキャンティ詳しくないですが、ルフィナ地区は標高が高いから他よりもキレイな味わいになるんかな? 美味しかったから自分も一票追加で4票ですね! にしても、AIさんメモもせずに全部アップしてて偉いです! 自分は最後の方写真撮ったけど味忘れたから載せれず。 もう、あっぷあっぷしながらアップしましたよ!(Yutakaさんのダジャレ使わせてもらいました)

    YD

    L

    AIさん すいません。 YUTAKAさん 飲んでますね。忘れてましたが、味とともに思い出しました。

    村崎 充弘

    L

    私の感想はシンプルですしね(^_^; YDさんも会場でメモ見たの一度だけですよね!コメントが凄いです♪ どこまでのせるかを迷い、捨てずに飲んだところまでアップします~ 日本に入ってきたら買いたいし(*^_^*) あっぷあっぷでアップします!

    AI♪

    L

    あ、いつの間にかお二人の記憶が重なりましたね(*^_^*)

    AI♪

    L

    YUTAKAさんに揺さぶられ、記憶が出てきました。

    村崎 充弘

    AI♪
    AI♪

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L