Clos Apalta写真(ワイン) by Da Masa

Like!:44

LLLLLL

REVIEWS

ワインClos Apalta
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2018-06-28
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Da Masa

    今日は弦楽四重奏のコンサート 自由学園明日館、歴史ある重要文化財でのサロンコンサート。 素晴らしいコンサートでした。 帰りにワインバーで一杯飲んで帰ろうかと思ったのですが、池袋周辺で見つけられず…(*_*) たまたま入ったワインショップで有料試飲。 チリワインを飲みました(^^) カルメネール主体らしいです。

    Da Masa

    L

    奏者さんとの距離が近そうですね〜 音に包まれる感じかしらん( ´艸`)モウソウ...

    ゆーも

    L

    Da Masaさん 素敵な時間を過ごされてますね。

    Hiroaosta

    L

    知ってたらお店教えたのに笑 でも池袋って、ワインと縁遠い街なんですよねf^_^;

    末永 誠一

    L

    ゆーもさん 30~40人位しか入れない小さなホールなので奏者は目の前ですよ(^^) サロンコンサートは臨場感半端ないって!(*^^*)❤

    Da Masa

    L

    Hiroaostaさん はい、コーヒーとお茶菓子付きの、優雅なサロンコンサートでした。 最高です!(*^^*)

    Da Masa

    L

    末永さん ラインで聞けば良かったなあー(^_^;) チェーン系の居酒屋ばっかりで参りました(*_*)

    Da Masa

    L

    Masa△です+゚。*(*´∀`*)*。゚+ (笑)

    里ちゃん

    L

    里ちゃん△です∠※。.:*:(*´∀`)・'°☆(笑) って何のこっちゃ(^_^;)

    Da Masa

    L

    僕も池袋通って帰りますが、ワインは諦めてます。

    ひろゆき☆☆

    L

    ひろゆきさん あ、そうなんですね。 やはり池袋はワイン砂漠かあ…(^_^;)

    Da Masa

    L

    寝落ちした方に500点!って、なんのこっちゃ?笑

    mamiko·˖✶

    L

    mamiko❤さん 謎が解けました。 △=さんかっけー 「masa + さんかっけー」で 「masaさん かっけー!」です! ほらー!知ってる人は知っている! mamikoさん、デートするなら今の内ですよ!(>_<)❤

    Da Masa

    L

    爆笑〜! ていうか、コンサート中寝たんでしょ?←そこが気になる!笑

    mamiko·˖✶

    L

    ギクッ!(;゜゜) ね、寝てません!(>_<) 目を閉じて音楽の世界に浸っていただけです(-_-)zzz

    Da Masa

    L

    池袋はワイン不毛の地と思われていますが、明日館の近くにも美味しいフレンチがあったり、意外な穴場でもありますよ☆

    iri2618 STOP WARS

    L

    むかし、東武池袋のエ◯テカはとても売上げがいいって聞いたことがありますけど…沿線の住民の方々は、皆さん家飲みなんですかね?きっと、、

    Gianfranco

    L

    iriさん やはり、ある所にはあるのですね(^^) 次回は事前に調べてから行きます♪

    Da Masa

    L

    Gianfrancoさん 小売の需要は高いのですね。 このワインは2ヶ月前にオープンしたばかりだという信⚪屋さんでのみましたが、DRCのエシェゾーが¥25万で売ってました。 安いなあと思ったのですが、当然買えない…(^_^;)

    Da Masa

    L

    建物ステキですね~ 夜の感じがまたいいですね 4枚目が好きです~♥

    みか吉

    L

    みか吉さん 昔は女学校の校舎だったようです。 とても趣のある建物ですよね。 秋にも同じホールでコンサートあるので来ようと思ってます(^^)

    Da Masa

    Da Masa
    Da Masa

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L