Big Bunch Pinot Grigio写真(ワイン) by 高山剛

Like!:50

LLLLLL

REVIEWS

ワインBig Bunch Pinot Grigio(2014)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-12-12
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所やまや
購入単位ボトル
価格帯1,000円 ~ 1,499円
価格
インポーターコルドンヴェール(株)

COMMENTS

高山剛

NZのピノ・グリは、多分初体験かも⁉(^ー^) 寒気のせいで一気に気温が下がったので、階段下の箱の中でも冷蔵庫並みに冷えてました(苦笑) 戻り鰹のお刺身に自家製の新生姜の甘酢漬けを添えたり、筑前煮やあんぽ柿&ダナブルーのおつまみと、美味しくいただきました❤(^ー^)

高山剛

L

流石の料理! あんぽ牡蠣、いやいや柿と流石です(^^) そんないただき方があったのか!(^^)♪

jun.y

L

NZピノグリ、マリアージュが よかったみたいですねー♪ jun さんは牡蠣に取り付かれてますから~笑 こちらの柿は食べれます☆

えむ お嬢

L

jun.yさん あんぽ柿じゃなくて、干し柿でも種抜いて巻いてしまえば、同じ位美味しくいただけます❤(^ー^) 干し芋とホワイトチョコレートなんて組み合わせも、お薦めで~す!(笑)

高山剛

L

えむちゃん NZに限らず、塩気やミネラルを感じるピノ・グリならば、あんぽ柿や干し柿ばかりじゃなく、牡蠣にも素敵なマリアージュになるかと⁉(^ー^)

高山剛

L

私はNZはピノ・グリは飲んだことは有りませんね。NZはリースリングとイメージしちゃいますね。 昨年の冬はまとさんに習って、あんぽ柿のチーズ巻きを教えて頂き何度かアップしましたね。父親が作った干し柿はお正月に入荷します(^^)

遠藤 博美 ♂

L

NZのPGは1度飲んだことあります♪ 最近はSBかPNのイメージです(*^^*)お刺身めっちゃ美味しそう!!厚めなところが♡

須藤 愛

L

遠藤さん 私の場合は、NZと言えば苦手のSBが美味しく飲めるというイメージ♪(苦笑) 甘いフルーツやドライフルーツの組み合わせを、ワインを合わせるのが最近のお好みです❤(^ー^)

高山剛

L

須藤 愛さん 最近ピノ・グリで世界廻りを始めました!(笑) 戻り鰹の刺身は、血合いの部分が外してあれば、こんな日本酒みたいな白ワインともなかなか素敵な相性になります❤(^ー^)

高山剛

L

剛❤︎様 お誕生日コメント ありがとうございましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ ピノグリけっこう難しいイメージが… そんな事ないですか❓

mutsumi◡̈♥︎

L

mutsumi❤さん ピノ・グリ…シャルドネほどは、産地による極端な違いは少ないかな⁉(^ー^) 苦味が苦手の方には、ちょっと難しいのかな⁉(笑)

高山剛

L

numero姫 traminのピノ・グリ…私もまだ未体験!( ̄▽ ̄;) サーモンとマスカルポーネのディップ…チェック嬉しいな❤(^ー^)

高山剛

高山剛
高山剛

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L