Fattorie Melini Lilium Governo写真(ワイン) by -sayuri-

Like!:43

LLL

REVIEWS

ワインFattorie Melini Lilium Governo
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2020-08-06
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    -sayuri-

    昨日はイタリアの勉強をしながらトスカーナのワインを開けました! Lilium Rosso di Toscana Governo 2016 Fattorie Melini (リリウム ロッソ・ディ・トスカーナ・ゴヴェルノ 2016 ファットリア・メリーニ) (サンジョヴェーゼ / メルロー / カベソー ) 一部陰干しブドウを使用 ということで、しっかりボディで甘みもあり、これは私の好きなタイプです‼︎!♡*゜ フルーティだけどスパイスもしっかり感じて全体的にはまろやかな甘みで包み込まれてまとまっております♡*゜ 含んだ瞬間から口いっぱいに広がり舌に残る甘い余韻は長いんだけれども、喉で感じる程よい酸味に引き締められて、いくら飲んでもダレない美味しさがあるように感じます。 個人的には全体のバランスが良くてコスパはなまる◎だと思う! ピザやパスタからしっかりめの牛肉料理まで、何にでも幅広く合う万能ワインな印象。 こちらのワインはキャンティと同じようにトスカーナ伝統の「ゴヴェルノ製法」(収穫後一部の葡萄を乾燥させ、残りの葡萄を発酵させた終わり頃に最初の乾燥させた葡萄を加えて再発酵させる醸造法) で作られているようですね。 土壌はサンジョヴェーゼと良相性の「ガレストロ」と呼ばれる泥灰土壌。余談ですがサンジョヴェーゼの名前の直訳って「ジュピター (ローマ神話の主神) の血」という意味らしいですね?古代から存在していたブドウなんだとか。サンジョヴェーゼはイタリアで生産量No.1の品種でシノニム (同じブドウの別名) が、ブルネッロ、プルニョーロ・ジェンティーレ、モッレリーノ。(※ニエルキオはフランス) ワインの勉強を始めたばかりなので産地名など覚えなければいけないことの膨大な量には絶句。ほんとこんなの暗記できる気がしないんだけれど(笑)、とりあえず気長に頑張るつもりです‼︎!♡*゜ でもやっぱり勉強しながら飲むと楽しくて美味しくていいね!!今夜はどこのワインを飲もうかな???^ ^ ♡*゜

    -sayuri-

    L

    いいですねー、素敵です♪ 今年試験を受けるのかな? 同じサンジョベーゼでも内陸(山)のキャンティ・クラシコ地区と海に近いマレンマ地区では雰囲気が違います。 サンジョベーゼに限らず多くの品種に共通する事なのですが、 山の物はゴツゴツしたタンニンと太く伸びのある酸味となる傾向があり、 海に近くなるとしなやかで丸みを帯びる傾向があります。 そのあたりにフォーカスしてテイスティングしてみるのも、試験対策のブラインドテイスティングのトレーニングの一つになると思います。 サンジョベーゼ(キャンティ・クラシコ)とネッビオーロ(バローロ、バルバレスコ等)は試験にも出る品種だと思うので意図を持ってワインを購入して飲まれるのが合格の早道だと思います(^-^)v 頑張って~♪

    Da Masa

    L

    Da Masaさん わぁ!!アドバイスありがとうございます‼︎! ^ ^♡*゜なるほど〜。同じ品種での飲み比べすごく面白そうです。テイスティングの勉強時には必ずやってみます!! 勉強はまだ始めたばかりで、一応来年の受験を目標にしております^ ^♡*゜

    -sayuri-

    L

    目標があるなんて素敵なことですね。私なぞ、何のあてもなく、ひたすらワインを飲む毎日。国とか村とか、知らねえ〜、テロワールってなんですか?的にひたすら飲んでいますが、いつか知ってる産地が地図のどこにあるか探してみようと思います(笑)

    masa44だ

    L

    masa44さん いや、私も同じですよ!!笑 楽しみ方は人それぞれ、正解なんてありませんよね〜!^ ^* しかし、なんでもかんでも裏ラベルとか解説やストーリーを読んで想像を膨らまし より一層楽しめるタイプなので性に合ってるのかもしれません♡*゜

    -sayuri-

    -sayuri-
    -sayuri-

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L