Lomita Grenache写真(ワイン) by ぺんぺん

Like!:48

LLLL

REVIEWS

ワインLomita Grenache(2019)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2021-06-02
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ぺんぺん

夕飯に久々にお米を炊いたので、焼き魚と、豚ひき肉とナスとさやえんどうの炒め物などに合わせてこのロゼ(ロゼなのか?クレレット??エチケットにはロゼとあります)開けてみました。(焼き魚には焼酎♪) あ、食事前のスープカリー味の柿の種にも。(ただのカレー味より美味しかった☆*°) バハカリフォルニアのロミータというワイナリーは、ちょっと前に投稿したフィンカ カロディージャのオーナーのところ スイカ、イチゴかき氷のシロップ、ラズベリー、ザクロの香りときたら、まさにサマードリンク! 味わいはドライですが、果実香の甘さに引っ張られます 品種はグルナッシュ 酸は中〜中の上 ミネラル感あり たこ焼きとかお好み焼きが食べたくなる

ぺんぺん

L

こんにちは、 サマードリンク、良いですね! メキシコの気温はもうかなり高いのでしょうか?(*^^*) たこ焼きとかお好み焼き、私も好きです☆ そしてそういうものに合いそうなワインも探し中ですo(^o^)o 朝からお好み焼き食べたくなりました(笑)

Ima

L

Imaさん メキシコには色んな気候の場所があります。メキシコシティは標高2,000メートルを超える高地なので、日差しが強く暑い時間もあれば、突然雷雨が来ることもあり、朝晩は適度に涼しくて過ごしやすいです。 粉物、好きなんですよ~(^з^)-♡ タンパク質よりデンプン質が(笑) 日本ではお好み焼きにはサワーでしたが、今度お好み焼きとワインのベストペアリング、検証してみようかしら♪

ぺんぺん

L

メキシコシティ、標高そんなに高いのですね(*゚Д゚*) 朝晩が過ごしやすいのは羨ましいです。。こちら、既に夜少しだけクーラーをかけています。 デンプン質、同じく好きです(笑) お好み焼きに合うワイン、ぜひ気が向かれたときに検証お願いします☆(*^^*)

Ima

L

Imaさん 朝晩が涼しいことに加え、雨が少ないのも過ごしやすいです。雨季にはとんでもない雷雨が来ますが、一日中しとしと降ったりすることはなく、短時間限定なので、その時外にさえいなければ快適です♪ お好み焼きに本当に合うワインはべーリーAじゃないかと思ってます。ここには無いけど〜^^;

ぺんぺん

L

ぺんぺんさん、 あっなるほど、日本のブドウ品種ですね(*゚Д゚*) 最近ようやく、少し日本ワインを飲み始めたので、私も機会があったら試してみたいですo(^o^)o

Ima

L

↑粉もんで育った関西人として、お好み焼きペアリングに羨望の眼差しです‼︎ 是非お願いします(^_^)

kon

L

Imaさん ベイリーAは国際的に認知された日本の固有品種です。 樽あり、樽なし共に色んなスタイルがありますが、まずはサントリーなどのメジャーなものを試されてはいかがでしょうか。感想楽しみにしています♪

ぺんぺん

L

コンさん 関西人はやはり粉物育ち?! 私の子供の頃からの父との散歩外食はラーメン屋、家族の外食も中華屋のごちそうラーメンが多かったから、同じ粉モノでも麺類育ちかな? 粉物の達人、ペアリング検証して〜(*◕ᴗ◕*)

ぺんぺん

ぺんぺん
ぺんぺん

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L