A. Lamblot Rata du René写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:73

LLLLLL

REVIEWS

ワインA. Lamblot Rata du René
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2023-08-11
飲んだ場所西荻窪・ダ・マサ
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

NV アレクサンドル・ランブロ ラタフィア・ド・シャンパーニュ キュヴェ・ラタ・デュ・レネ ジャンヴリー シャンパーニュ/フランス juveさん東京へようこそ〜✨ワイン会・その10(8/11@ダ・マサ) 晴れの国からjuve78さんをお迎えしてのワイン会。 10本目は、meryLさんの2本目。締めの1杯となる、甘口ワインのラタフィア・ド・シャンパーニュです。 meryLさんにも、今回初めてお会いしました。 メリーさんからは、vinicaのポストに、よくコメントをいただいたりすることもあり、以前からずっとお会いしたいと思っていたのですが、やっと念願が叶いました。 実際にお会いしたmeryLさんは、想像以上に素晴らしい方で、一緒にワインを飲んでいる皆さん1人ひとりに、常に目配り、気配りを欠かさない、ホスピタリティの塊のような方という印象です。 どこかでグラスが空になれば、いつの間にかmeryLさんが水やワインを注いでくれていたり、お店の方とコミュニケーションを取って、滞りなく会が進むよう、あらゆる手配りを、ごくごく自然にされていました。 メリーさんの1本目、ウルトラマリンも素晴らしいワインでしたが、私には、このラタフィアの方がmeryLさんの印象と被ります。 作り手のアレクサンドル・ランブロは、シャンパーニュでも、いま注目を集めるレコルタン・マニピュラン。 13代続くブドウ農家で、ジェローム・プレヴォーの元で修行を積み、彼の代からビオディナミに転換した自然派だそうです。 このラタフィア・ド・シャンパーニュは、ヴィエイユ・ヴィーニュのピノ・ノワールからつくられた蒸留酒(フィーヌ)を、同じピノ・ノワールからつくられたワインに加え、発酵を途中で強制終了することで甘みを残した酒精強化ワイン(VDL)。 このワイン、実は、あやうく飲みそこなうところでした。 会の前半、白ワインに溺れてしまい、赤ワインの部に出遅れたことは先のレビューにも書きましたが、後半も素晴らしい赤ワインばかりで、飲み比べに夢中になってしまいました。 皆さんが素晴らしいラタフィアを愉しんでいるタイミングで、私はまだラタフィアまで到達していません…。 そのことを鋭く察知したmeryLさんが、最後の1杯となってしまったラタフィアを確保して、私の目の前にさりげなく差し出してくださったのです。 「あれ?まだ飲んでませんでしたっけ?」(ノンデマセン!)なんて、トンチンカンなリアクションをしつつ、いただいたラタフィアの美味しかったこと‼︎ 柔らかな丸みを帯びた甘さには、何とも優美で、絹のような滑らかさとしなやかさがあります。 普通だと、若い感じに仕立てられることの多いラタフィアですが、このワインには、見た目や味わいに、素晴らしい熟成感が備わっていますね♪ 後で調べたら、18ヶ月の熟成を経てリリースされるワインだそうです。 強さに弾き返されるような極甘口ではなく、じわっと染み込んでくるような優しくキメの細かい甘みです。 この感じ、初めてお会いしたmeryLさんのお人柄の印象とも重なります。 ワインを人柄に例えるなんて、失礼な話かとは思いますが、そんなことを感じざるを得ない、甘美で素晴らしいワインでした。

iri2618 STOP WARS

L

こちらのワインは、meryL さんの様でしたよね〜♡ 優しい、包み込んでくれる様な甘さꕀ⋆* 皆様にお心配りをいつもさり気なくされて、その上女優さんの様なルックス♡この様なお方がこの世にいらっしゃるのですよね〜(*´꒳`*) あまりにも素敵で、いつもお顔を照れてしまい直視できません(*/ω\*)

めえめ

L

はじめまして コメント失礼します この度はフォロー頂きありがとうございます アップされてる素晴らしいワインたち‥羨ましい限りです 色々と参考にさせていただきます

善休和尚

L

実物の私とかけ離れているお褒めの言葉を頂き、恥ずかし過ぎて穴があったら入りたいです… ホジホジ   (´ ・ω・)  __   / つ=O===|__)ミ∵   し―‐J  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ iriさん✨とは始めましてですが、包み込みような優しさで接して頂けたので、緊張することはなかったです♡有り難うございました❤ 私も、前回のドラピエのコメントでお会い出来ればと思っておりましたが、ご縁って不思議ですね〜♡この様に早く念願が叶うとは!嬉しい驚きです♡ 今回、iriさん✨とトムさんのお店でお会い出来るので嬉しい気持ちをこめて、ドラピエと同じ種類のラタフィアを持ち込ませて頂きました♡ iriさん✨とご一緒に飲みたったのです♡あやうく、飲んでいただけなるところでしたが、量が少なくて申し訳ありませんでした……… これをご縁にまたお会い出来るのを楽しみにしています(*ˊᵕˋ) 宜しくお願い致します♡ 何年経ってもワインの事を覚える気が無く、ただ美味しければ良いと思っている私とご一緒して下さり、本当に有り難うございます♡♡                                           

meryL

L

アレクサンドル・ランブロは気になっていた生産者なので、ラタフィアを飲めて良かったです♫ シャンパーニュも飲みたくなりました(^^)

Yuji♪☆

L

甘口ワインもほとんど経験ありませんが、優しくまったりとしてました(^^) meryLさんのイメージとぴったりでしたね♪

juve78

L

めえめさん ご賛同いただき、ありがとうございます。ワイン会で初めてお会いする方は、その方の持ち込みワインと、その方ご自身を比べたり重ねたりしてしまいますが、やはり、ワインはその方のキャラクターを反映しているなあ、というのが、私の経験則です。 ちなみに、めえめさんは、私の中では(持ち込みワインじゃないですが)シチリアのチェラスオーロ・ディ・ヴィットーリアのイメージです(笑)

iri2618 STOP WARS

L

善休和尚さん コメントありがとうございます。コメントバックが遅くなり、大変失礼いたしました。やたら長いレビューが多く、しかもワインと関係ないことばかりの時もありますが、どうぞ、気長にお付き合いください。よろしくお願いいたします。

iri2618 STOP WARS

L

meryLさん この度は、たいへんお世話になりました。このワイン、本当に飲めて良かったです(大汗) 私の「見立て」は、ご賛同いただける方も多いようですし、そうそうハズレてはいないと思いますが、お酒の場の延長線上でのことですし、ただの戯言と、ご海容の程、お願いいたします。しかし、ご縁とは不思議なものですね…。私も、あれからすぐにお会いできて、本当に嬉しい驚きでした。また、ぜひご一緒させてください!

iri2618 STOP WARS

L

Yuji♪☆さん 美味しいラタフィアでした! こんなの飲んじゃったら、シャンパーニュも飲みたくなるに決まってますね⁉︎ でも、このラタフィアも、また飲みたいです(笑)

iri2618 STOP WARS

L

juve78さん このワイン、メリーさんのイメージと重なりますよね? ご賛同いただき、ありがとうございます。また、今回は、素晴らしいワイン会のきっかけになっていただき、ありがとうございました。東京滞在中は、台風のおかげで大変な体験もされたと思いますが、無事に帰岡されて何よりでした。また東京にいらした時は、是非ご一緒させてください。引き続き、よろしくお願いいたします。

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L