Bocelli Prosecco写真(ワイン) by かわぱん

Like!:92

REVIEWS

ワインBocelli Prosecco
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-02-23
飲んだ場所ヴィノスやまざき神戸そごう
買った日
買った場所
購入単位グラス
価格帯~ 999円
価格
インポーター

COMMENTS

かわぱん

Bocelli Prosecco ボチェッリ・プロセッコ ヴィノスやまざきでグラス¥250 辛口だけど程よい果実味があって華やかで美味しい。なかなか泡は満足するのに当たらないだけどこれは好みのタイプ。 ---------------------------- ■商品名 ボチェッリ・プロセッコ ■商品名(原語) Bocelli Prosecco ■生産国・地域 イタリア・ヴェネト州 DOCプロセッコ ■蔵元名 ボチェッリ・ワインズ ■品種 グレラ(プロセッコ)100% ■タイプ・味わい スパークリング・辛口 「神の声」との呼び名も高い世界的テノール歌手、アンドレア・ボチェッリの生家は130年以上の歴史を誇る伝統的な蔵元。今まで現地でしか味わうことのできなかった彼らのワインを「是非日本のお客様に紹介して欲しい!」と熱烈なオファーでヴィノスが直輸入!このプロセッコはボチェッリがプロセッコの名蔵元と造り出した定番の一本。現地で買付けに訪れた際も、地元の方がケース買いしているほど大人気のスパークリングワインです。アカシアの花やフルーツの香りがいっぱいに広がり、柔らかい泡立ちと心地よいミネラルが特徴です。 ------------------------------ 実は、彼のトスカーナの実家は地元の人々に愛されてきた130年の歴史を持つ秀逸ワインの生産者でもあるのです。彼のワインを口にすることは、世界中の彼のファンのみならず、ワインファンにとっても長い間の夢でした。 そんなワインを、ヴィノスやまざきを通じ日本のお客様に紹介したい…という、一本の電話が。私達はすぐにイタリアに駆けつけ、アンドレアと弟の醸造家のアルベルトの醸したワインを飲みました。…これほどまでに素晴らしいワインに出会ったことはない…と、感動がぐんぐんと押し寄せてきたのです。造り手、土地、音楽、ワイン…すべてにおいて、ボチェリのワインは「芸術」そのものです。 そのボチェリのワインが当店100周年を目前に、ついに日本に初上陸。まずは、当店のお客様にその感動を味わっていただきたく、今回、お披露目を行います! ---------------------------------- ボチェッリのワイン造り イタリア・トスカーナ州の銘醸地ボルゲリやキアンティ地区の北部ラヤーティコ村で、代々ワイン造りを営んできました。アンドレアとアルベルトの兄弟は、イタリアの文化であるワインを世界中の人たちと共有したいと考えていた頃、音楽を通じて彼らの理念に共感するぶどう栽培農家や醸造家と出会い、協力することでイタリア各地の特色を表現したワインが誕生しました。 トップワインに使用されるぶどうは自然農法で管理された自社畑から全て手摘みで収穫されます。ぶどうの収穫量もフランスやカリフォルニアの最高峰同様に抑えることで果実が凝縮し、さらに、厳しい選別によって最良のぶどうのみがワインに使用されます。 ボチェッリ家のワインは単なる製品ではなく、彼らにとって 「起源」なのです。全てのワインは、醸造家であるアルベルト、そしてアンドレアやワイン造りに協力するパートナー達で厳正に審査され、より高品質なワインとなるのです。

かわぱん

かわぱん
かわぱん

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L