Ioppa Ghemme写真(ワイン) by mattz

Like!:34

LLLLLL

REVIEWS

ワインIoppa Ghemme(2011)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2019-02-03
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯5,000円 ~ 6,999円
価格
インポーターメイワ

COMMENTS

mattz

イオッパのゲンメ。 イオッパはゲンメの歴史的ワイナリーで、今年初めてトレビッキエーリを獲得しました。ゲンメ地区はスター生産者がいないので、イオッパは今後に期待の生産者でしょうか。イオッパのゲンメは凄くボトルデザインがダサかったのですが、この2011ヴィンテージは少しマシになってました。 やや濃い目のルビー色。ややスパイシー。バラやブルーベリー、チョコレートなどを感じます。 肉付きがあり、ゲンメらしくふくよかで濃厚な果実味が特徴的。ネッビオーロ特有のピリっとしたタンニンは感じられず、独特な甘くてやや重いワインです。ネッビオーロの新たな一面を見せつけられた印象ですが、私はエレガントで厳格なタイプが好きなので、正直このワインは好きではありません。もうちょっと熟成させれば、また違った顔を見せてくれるかもしれませんが。 よくワインの試飲会がある目黒雅叙園に行ってきました。目的はワインではなく、百段階段と呼ばれる戦前の料亭の風景です。 贅の限りを尽くした装飾が見事でした。

mattz

L

イオッパって十回言ってみて下さい。 じゃ、赤ちゃんのご飯は?(°∀°)♥

カボチャ大王

L

なぬ!? 何ですかこのワイン..。 全く知らない..汗 (ー_ー)!! 雅叙園の装飾凄いですね(驚) 一人になると"人形が振り向く"とかで無ければ行ってみたいです (笑)←動画の見過ぎ

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

目黒雅叙園ですか。 一度行って見たいと思いつつ、その機会がなかなか到来しません…。

bacchanale

L

カボチャさん イオッパい(゚∀゚) 勘弁してください(>ω<) ↑自分のポストではシモネタ言わない奴

mattz

L

プロセッコさん ゲンメはDOCGですが、ネッビオーロが使われたDOCGの中では一番マイナーかもしれませんね。 雅叙園では毎年恒例のひな祭り展が開催されてました。 私は実家の寝室になぜか市松人形が置かれていたので、不気味な人形には耐性があります。 かと言って寝室の人形が怖くなかった訳ではなく、不安なときは人形に語りかけてました笑 ソッチノホウガコワイヨ

mattz

L

bacchanaleさん ご覧の通り、非日常的空間でいいところです。 雅叙園ランチとセットだと少しお安くなります。 こんなところにも外国人観光客が侵入してまして、付属の売店で爆買いしてました笑

mattz

mattz
mattz

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L