Brancaia Chianti Classico写真(ワイン) by 遠藤 博美 ♂

Like!:88

LLLLL

REVIEWS

ワインBrancaia Chianti Classico(2013)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-02-19
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所イル・カーリチェ
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

遠藤 博美 ♂

ブランカイアのキャンティ クラシコ ブランカイアと云えば「ラッダ・イン・キャンティ」の畑にて造られるキャンティのリゼルヴァが超有名。しかし、このキャンティ クラシコは別畑の「カステリーナ・イン・キャンティ」で造られたキャンティらしい? そして2013年初リリースのキャンティ クラシコらしい? 黒地に赤のエチケットの斬新なキャンティ。サンジョベーゼのベリー系の香りそしてスミレ香。まだ新しいのか赤い熟した感じが無い。早かったかな?半分を残し明日へ!

遠藤 博美 ♂

L

はじめまして。ブランカイアの新しいキャンティ・クラシコ、見た目新鮮ですね!お料理は牡蠣のアヒージョですか?最近、認識したばかりですが、赤ワインと絶妙に合いますね‼︎遠藤さんの投稿は、いつも気になっていたのですが、なぜかフォロー漏れでした。これを機にフォローさせてください。よろしくお願いいたします。

iri2618 STOP WARS

L

ブランカイアがカステリーナで作るサンジョベーゼですか。より冷涼感がありそうですね。

Montefalco

L

iri2618さん コメントありがとうございます(^^) ブランカイアにはクラシコが無かった様で、新たにクラシコを造った様でちょっと早かったかなって感じです。 はい、牡蠣のアヒージョです。私は大の牡蠣好きです (*´ω`*) フォローありがとうございます。こちらもフォローさせて頂きますね(^^)v

遠藤 博美 ♂

L

Montefalcoさん そうなんですよね。新たにカステリーナに畑を取得し、そこで造ったサンジョベーゼにてキャンティ クラシコをリリースしたとのこと。でもまだ早かったかなです(>_<)

遠藤 博美 ♂

L

これは、初めて見ました! キャンティ クラシコ…奥が深すぎて、海の底に沈んでしまいそうです!( ̄▽ ̄;)

高山剛

L

今日ちょうどブランカイアのCCR飲んでました! これは見たことないです。 関係ないですけどブランカイアのエチケッタ、イラトライアのやつオシャレだったのにこのタイプに統一されちゃいましたね〜^^;

Hiroshi Hara

L

Like有難うございます! 思い入れのあるイタリアワインの数々、是非フォローさせて頂いませ。よろしくお願いします(^-^)

どら

L

高山さん 2013年から造り始めたキャンティ クラシコ。国内では昨年から出回って来ましたね。 キャンティ クラシコの世界は広すぎますよね。だから他の国、他の地域へとなかなか進めません(>_<)

遠藤 博美 ♂

L

Haraさん ブランカイアのリゼルヴァを頂きましたか!良いですね(*´ω`*) イラトライアあのドット柄から統一しちゃいましたね。ちょっと淋しいとげ、統一感もいい感じだと思いますよ。

遠藤 博美 ♂

L

どらさん はじめまして、そしてフォローありがとうございます(^^) 私のプロフにても言ってますが、ただキャンティワインを追いかけてるのが好き!イタリアワインを追いかけてるのが好きな痛い奴です^^; こちらもフォローさせて頂きますね。

遠藤 博美 ♂

L

遠藤さん どらさんは、私が浜松時代からのお友達です。私以上にもろもろと、はまられてます。昨年の黒雄鶏に行けなかった時は、どらさんと浜松で飲んでましたσ(^_^;)

Montefalco

L

Montefalcoさんのお友だちですか! あら、こちらこそよろしくお願いします(^^)v

遠藤 博美 ♂

L

遠藤さん。 イタリアはMonさんに引きずり込まれ、いや導かれて、vinicaまでも。 これからもいろいろディープなところを教えてくださいませ。(^.^;

どら

L

なんか赤?ピンク?がすごく映えますね!! 牡蠣アヒージョいいですね~♪

jun.y

L

どらさん ディープところ…、それは私の十八番です(^^)v 先ずは横浜での野毛でお勉強をしましょうか(*゜▽゜)_□

遠藤 博美 ♂

L

jun.yさん 本来はピンク色では無く、赤茶色ですね。黒地に赤茶ですね。 今気がついたんですが、このブランカイアのキャンティ クラシコ リゼルヴァは赤茶地に黒のエチケットです。なかなか考えてますね?

遠藤 博美 ♂

L

jun.yさん あーッ、アイコン替えた!

遠藤 博美 ♂

L

そうらしいですね。ブランカイア名門ですが、キャンティクラシコはまだリリースしたばかりらしいですね。

YUTAKA。

L

遠藤さん。 よろしくお願いしますね(v^-゚) Monさんからもお誘いがあり、出張でも作ろうかと。(^^*)

どら

L

YUTAKAさん ブランカイアのキャンティ クラシコは以前ラッダ・イン・キャンティの畑にて造られていたようです。その辺の流は良くは解りませんが┐(´д`)┌

遠藤 博美 ♂

L

どらさん 是非、是非、日本国内有数のイタリア ワインの聖地、横浜関内へ来て下さい。 野毛も案内しますよ(^^)v

遠藤 博美 ♂

L

有難うございます! 関内、野毛 イタリアワインの聖地ですか!!!!! 皆さんのロケーション凄いですよね。

どら

遠藤 博美 ♂
遠藤 博美 ♂

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L