Dom. Roblet Monnot Auxey Duresses Rouge写真(ワイン) by hirochew.76

Like!:40

LLL

REVIEWS

ワインDom. Roblet Monnot Auxey Duresses Rouge(2002)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2019-12-18
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    hirochew.76

    世間的には飲み頃なんでしょうな。 私的にはちょっと過ぎた感じ。 果実は後退して紅茶の美味しい喫茶店香がでています。 どうも熟成すると個性が薄れていくように感じるのですが、もともと個性的でないだけか? 鰻のマトロート、ただの蒲焼きよりワインに合うのは当たり前か。 油断してたらコルクが折れた。色んな道具でなんとか引きずり出すの巻。 ところで、このワイン、どこのどなた?

    hirochew.76

    L

    これは以前、どなたかのポストで拝見して突き止めた事があります。(思い出すのに少し苦労しました。笑) エチケットの下の方にあるRMがそれですが、ロブレ・モノがネゴシアンをしていた頃のネゴシアン物だそうです。 「ロブレ・モノ ネゴシアン」で検索するとNoisyさんのページが出てくると思います。 コルクには記載がなかったでしょうか?

    chambertin89

    L

    chambertin89さん、凄い、ありがとうございます!! Noisyさんのページ見てきました、まさかヴォルネの雄、ロブレ・モノだったとは!エチケットのR.M.が意味するところを考えてましたが、結局わからず。色々思うところがあって、こういうデザインなんでしょうね。コルクは抜栓途中で粉々に砕けて(自分に)腹がたってソッコーで捨ててしまいました(ToT) やっぱりvinicaは面白いな。chambertin89さんに拍手! ところでワインは普通の熟成ピノだったんだけどなぁ。

    hirochew.76

    L

    hirochew.76様 お役に立てて良かったです。(^_^) 確か、R.Mが何なのかはわからなかったのでひたすらVolnayの生産者のエチケットの紋章を見比べつづけて何とかNoisyさんのページにたどり着けたものでしたが、どなたのポストだったかは忘れてしまいました。(>_<) ネゴシアン物は普通でしたか。残念でしたね。

    chambertin89

    L

    私も必死に検索しましたが全く何にも見つけられませんでした;;;

    Eiki

    L

    chambertin89さん、さすがでございます。セット物をテキトーに購入して明細すら残してない自分とは雲泥の差ですね、反省…。 抜群に旨いとは感じませんでしたが、お値段も確か普通だったので、まあオッケーです。

    hirochew.76

    L

    Eikiさん、こんばんは! マニア向けのカルトクイズみたいですね。 vinicaにひもづけ依頼してみましたが、どうなるか?

    hirochew.76

    L

    hirochew.76様 余計なお世話ですが、第三者からも報告出来ますのでhirochew.76様の前に私からも生産者とVolnayは報告しておきました。 生産者の方は運営の方で認定されるかどうか、ですね。

    chambertin89

    L

    神‼️ chambertin89さん、至れり尽くせりで本当にありがとうございます! あとはvinicaの中の人次第ですね。

    hirochew.76

    L

    度々すみません。f(^_^) 報告したのはVolnayではなくて、Auxey-Duressesでした。

    chambertin89

    L

    神様chambertin89様!Any Way You Want このワインに関する全権はchambertin89様に委任します。お望みのとおりやっちゃって下さい(^o^)

    hirochew.76

    L

    久しぶりに覗いてみたら認定されてたようで良かったです。 (^_^)v 初紐にしてロブレ・モノがネゴシアンを再開しなければ唯一のポスト、おめでとうございます✨

    chambertin89

    L

    うおぉぉぉー!!! ありがとうございます、chambertin89様のおかげでございます!申し訳ありませんが殆ど忘れてました(^o^;)今年も(一方的に!?)お世話になります! vinicaの中の人も良くできました。

    hirochew.76

    L

    私も忘れてましたが、今日プティ・ロワの泡を飲んだので紐付けを見てhirochew.76様のポストからこちらを見て思い出した次第です。(笑)

    chambertin89

    L

    でも、ドメーヌとメゾンの区別がないのはVINICAの仕様ですね。(笑)

    chambertin89

    L

    カタカナ表記が「ポマール オークセイ・デュレス」というのもvinica仕様で(^o^;) もう手に入らないワインなんでしょうかね…。

    hirochew.76

    L

    そう言われれば、ポマールって入ってますね。(^_^;)))何故? またネゴシアンをする可能性もありますので、手に入らないとは言えませんが、今のところはなさそうですね。

    chambertin89

    L

    ポマール風味のオークセイ(^-^)/

    hirochew.76

    hirochew.76
    hirochew.76

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L