Charles Heintz Melissa Danielle Blanc de Blancs写真(ワイン) by wataru_

Like!:78

LL

REVIEWS

ワインCharles Heintz Melissa Danielle Blanc de Blancs(2012)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2020-04-11
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    wataru_

    Charles Heintz Vineyards Blanc de Blancs, “Melissa Danielle” Sonoma Coast, 2012 久しぶりの投稿。一回サボると投稿ストックが溜まりに溜まってなかなかアプリに手が伸びず。。 でもこれはマジに美味しかったのでアピールする気に(*^▽^*) ソノマコースト地区の銘醸畑チャールズハインツヴィンヤードの自家ぶどうシャルドネ100%で作られるスパークリング。 造っているのは、カリフォルニアを代表する希少スパークリング生産者のUltramarine。 Ultramarineラベルは、ワイナリーメンバーのみしか手に入れることができないのですが、 UltramarineはCharles Hintz vineyardからぶどうを購入しているという縁で、Charles Heintzのためにこのスパークリングを造っており、 Ultramarineとこのスパークリングはまさに双子。違いは熟成期間。こちらの方が長期熟成。 果実味がとてつもなくリッチでミネラルや蜂蜜感も凄くて夢心地。Ultramarineに比べたらめちゃリーズナブルですが入手困難さはこちらのほうが上かも。。

    wataru_

    L

    先日チャールズ・ハインツの貴腐がついたシャルドネワイを飲ませて頂き感動したので、即通常のシャルドネとシラーを買いましたが、スパークリングもありましたか!入手困難なのですね。 ウルトラマリン飲んだことないですが、周りから攻めてみたいと思っています^ ^ こちらも飲んでみたい!

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    JBさま カルフォルニアの貴腐シャルドネはまたレアですね! 私もCharles Heintzはとても洗練されている印象を受けたのでいろいろ探訪してみたいです♫ JBさまのレヴュー楽しみにしています(*^▽^*)

    wataru_

    L

    いつも思いますが、レアなのよく手に入りますね。 カリフォルニアでもブラン・ド・ブランって言うのでしょうか? 泡は分からず〜。

    Nora

    L

    Noraさま カリフォルニアでもフランスに敬意を払ってそのように表記しているもの沢山あるようです。 レアものも単体はレアですが、集積すればたくさんあると言う事ですねσ^_^;

    wataru_

    wataru_
    wataru_

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L