Dom. Sextant (Julien Altaber) Bourgogne Chardonnay写真(ワイン) by YD

Like!:76

LLLLLL

REVIEWS

ワインDom. Sextant (Julien Altaber) Bourgogne Chardonnay(2014)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2017-12-18
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所ヤフオク
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格800
    インポーター記載なし

    COMMENTS

    YD

    さらに連日連夜のナチュール!! ジュリアン アルタベールのブルゴーニュ シャルドネ セクスタン2014年 まず鮮やかなブルーの蝋キャップがキレイ(実際にはこじ開けるのにやや苦戦) グラスに注ぐと少し濁りのある色合い 味は上質なブルゴーニュの樽がキレイに効いたような上品なシャルドネらしさはなく 、それよりは優しくて親しみやすい味わい♪ でもブルゴーニュらしいキレイな酸味にミネラル感はありますし、飲み口は軽めくらいなのにコクはしっかりあり素直ぬ美味しい(^^) 余韻も優しいんですがしっかりあります! あ〜何杯でも飲めそう(^^)♪ で、ここ最近良いナチュールを飲んで思うことをまとめると ① 上質なナチュールは旨味やコクもしっかりあり、とっても美味しい♪ ②でも色々な味わいがあり飲めないような香りや味に当たることもあったし、まだ自分がナチュールを飲んだ経験が少なく選ぶ羅針盤(このワインのセクスタン=羅針盤という意味)がない。 ③あと同じワインでもボトル差やヴィンテージ差が激しい ④農薬を極力使わずに手間をかけて作るので生産量が少なくなる=希少でお値段も良いワインほど高くなる!この白も定価は4千円ほど。最近のも3〜5千円ほどが多く個人的にはやや高い。 ⑤得意のヤフオクでもこういう本物のナチュールはまず売ってない(今回はたまたま) う〜ん、魅力はありますが色々難しくて悩みます。。

    YD

    L

    分かりやすいまとめありがとうございます。参考になります(^^)

    ina☆

    L

    セクタンって読むのですね〜 ホッとしました( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 危なくお父さんに叱られるところでした(謎)

    toranosuke★

    L

    inaさん いやいや、分からないことをまとめただけでまだナチュールのスタート時点に立っただけですので^_^;

    YD

    L

    toranosukeさん こらこら(笑)お母さんは悲しいですよ〜(謎)

    YD

    L

    大ニックさんに「なちゅ~る」って単語をパクられてますよ!笑笑~

    遠藤 博美 ♂

    L

    遠藤さん えっと、平仮名で「なちゅ〜る」は自分もうさぎさんから使わせてもらってますので大丈夫ですよ(^^)

    YD

    L

    あっ!ここでも「なちゅ〜る」(笑) 当たればびっくりするくらい美味しいのでしょうね♪ ハズれると激しく撃沈しそうですが^_^; 個人的に、なかなか手を出しずらいジャンルなんですよね〜(*^^*)

    L

    澪さん 最近よく、なちゅってます(笑) ハズレという言い方ではないですが、自分に合わない個性的なのはたしかにありますよね! 例えば、アンフォラの壺で熟成したのはあまり好みじゃないとか^_^; でもやっぱり自然な旨味が出ていて美味しい!これも3日目が1番葡萄を感じれる味わいだった〜(^^)

    YD

    L

    そもそも大ニック氏が言い出したんで、大丈夫ですよ、笑 ニック氏は反ナチュール派なんで(笑) 最初はおちょくって言ってたようですが、最近結構なちゅってますよね( ̄∀ ̄)ニヤリ

    lapin ivre

    L

    うさぎさん そうなんですね!じゃあ遠慮なく使わせてもらいます(^^) なちゅ〜る良いですね〜来年はナチュラリスト目指します!!笑

    YD

    YD
    YD

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L