Guy Saget Muscadet de Sèvre et Maine Sur Lie写真(ワイン) by 白猫ホッサー

Like!:80

LLLLLL

REVIEWS

ワインGuy Saget Muscadet de Sèvre et Maine Sur Lie(2017)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションレストラン
飲んだ日2019-10-11
飲んだ場所オイスターバー
買った日
買った場所オイスターバー
購入単位グラス
価格帯~ 999円
価格
インポーターサントリー株式会社

COMMENTS

白猫ホッサー

私は本当に生牡蠣が大好きです。 牡蠣を生でー口で食らう 牛や豚で言えば脳から内臓から筋肉やら歯や体毛まで丸々ー口で頭から食らうようなものです。 そう考えると恐ろしい生食(なまじき)ですが私は本当に生の牡蠣が大好きなのです。 ようやく生牡蠣のシーズンが到来して今日のパワーランチは神戸三ノ宮駅のオイスターバーです(^o^) ギィ・サジェ ミュスカデ・ド・セーブル・エ・メーヌ・シュール・リー2017年 とりあえず店のイチオシ、グラスで一番マシそうな白と(^-^;)ドウデモイイ まずは牡蠣です生牡蠣です(^o^)ワッショーイ ローオイスター4個プレートで! 秋ナスのディップソースアンチョビ入り 生ハムといぶりかっこのマスカルポーネ 甘エビとレンコンのレモンマリネ 3種の食べるソースとセットで(笑) 当然おかわり!瞬殺です(^o^) 更に追加4個 岩手県釜石湾産4個計8個生牡蠣 ソースはマスカルポーネが一番合いますね 黒色でふちどりのあるややピンクがかったオフホワイトな複雑な色調 そのもちっとしてヌメリのある外観からは想像もつかないミルキーで凝縮された旨味エキスがー口噛むと口中に溢れ出てきます。 そしてそのエキスと本体はほとんど咀嚼することなくつるんと喉に吸い込まれていく感じです。 牡蠣という生命体ですから筋肉組織や消化器組織、神経組織などそれぞれ別個の味わいというか構造があるハズなのですが、生牡蠣というのは全体でーつのハーモニーを奏でる完成体なのです。 ヨード香というか少しレモンを絞っている為か柑橘系の酸味と苦味があって飲み込んだ後にも残る深い余韻! アミノ酸系の旨味に鉄?亜鉛?金属を舐めたようなしびれるミネラル感があります。 ああ止まりません! 更に4個追加(>_<)計12個1ダース 本当にすばらしいです真牡蠣は今から旬ですな(^o^) 最後に何度でも言います。私は生牡蠣が大好きです。 あ、ロワールのミュスカデ? ちょい甘味と酸味が生牡蠣の旨味を邪魔せずまあ飲めましたよ(>_<) いやそれよりもう一度何度でも言います。私は生牡蠣が大好きです。 美味しいですね生牡蠣 ありゃVinicaが美味牡蠣(Vimicaき)なっとった(^-^;) 牡蠣食えば 金がなくなり 放蕩し ー正岡白規ー 解説 生牡蠣の大好きな白猫は店で一度に何ダースもの牡蠣を店の在庫がなくなるまで大量に食べすぎて有り金がすべてなくなりその夜のいつもの徘徊ができなくなったというギャ○曽根かっ!というエピソードを詠んだ俳句。

白猫ホッサー

L

ほさ様がカジュアルなのを飲んでいるのって、レアですね。

Nora

L

Nora古酒好きギャンブラーさん、 レアではありません ロウ(生)です(笑) あくまでも生牡蠣主役(爆)

白猫ホッサー

L

牡蠣の描写に"ゾクゾク"しました〜(^^)♡ 美味しそうっ!

ほろ苦ココア

L

成長著しい苦ココさん、 真牡蠣は日本近海由来の種で実は牡蠣の生食の発祥は古代ローマ帝国時代でヨーロッパ、特にフランスでの習慣です。 そうなんですフランス人なんです生牡蠣好きは(笑) 日本では古来より産地以外では加熱して食されていたのが明治以降フランス料理西洋料理が広まるのと同時に牡蠣の生食が広まったとのことです(^-^;) 実は生牡蠣は魚介類の生食(サシミ)文化の日本では珍しく逆輸入の、しかも最近の食習慣なのです。 また主としてヨーロッパで食されていたヒラガキも絶滅の危機にあり現在フランスで食される生牡蠣のほとんどが日本から輸入され養殖導入された真牡蠣です。 更に逆にブルゴーニュなどで食されていたヨーロッパヒラガキは日本でも養殖され時折高級食材として仏料理店などで生で供されます。 日仏のクロスオーバー(^o^) フランス文化の生牡蠣ですが オイスターバーはUSA発祥ですね 良い生牡蠣汁をいただきました

白猫ホッサー

白猫ホッサー
白猫ホッサー

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L