Noëlla Morantin Chez Charles写真(ワイン) by mattz

Like!:26

LLLLLL

REVIEWS

ワインNoëlla Morantin Chez Charles(2016)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2019-11-01
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーターヴァンクール

COMMENTS

mattz

ノエラ・モランタンのシェ・シャルル。 久々にナチュールワインを飲みます。ノエラ・モランタンはシェール川沿いにあるトゥーレーヌ地方のワイナリーで、自然派ワインによくあるように日本でしかあまり流通していないようです。こちらのシェ・シャルルは彼女がいくつか造っているSBワインの1つで、元はAOCトゥーレーヌでしたが現在はヴァン・ド・フランス。 ヴィンテージは2016。外観は濁ったゴールド。久々に濁った色の白ワインを飲みます。蜂蜜や桃のコンポート、グレープフルーツや青りんご。わずかですがSBらしいメトキシピラジンを覗かせるのが面白いというか嬉しいですね。 凝縮されたブドウの旨味とエキスを感じるこれぞナチュールといったワイン。ギュッとした蜜感がすごいです。開栓後すぐに美味しいですが、2日目のほうが各要素は際立ってくるような気がします。豆や還元臭などネガティブな要素もなく、少なくともこの2016vtは誰でも楽しめるワインかと。 ラストはメキシコ料理店のランチ。料理名忘れましたが、チリビーンズをライスに乗せた感じです。から…くなかった。

mattz

L

メトキシピラジンって何ですか? ^_^/

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

ノエラ、良いですね! またソーヴィニョンブランの探求を始めたんですか?

体に優しいワインが好きです

L

やや濁りのある外観だなぁと見ていたら ナチュール抜栓でしたか(^^) ネガティヴ要素が無いのは 良いですね~♪ たまに しかめっ面して 旨い!って人を見るのですが ホントか!と突っ込みたくなります(笑)

こじも

L

質問。 プロセッコさんと同じく、メトキシピラジン⁇ メキシコのお料理はメチャ辛そうに見えます。何味なんでしょうか?

糖質制限の男

L

メキシコビジン!南瓜も飲みたいです\(^_^)/✨✨

カボチャ大王

L

プロセッコさん メトキシピラジンはカベルネ・ソーヴィニヨンやカベルネ・フランのピーマン香、ソーヴィニヨン・ブランのアスパラガスのような香りの由来となるブドウ中の成分です。 気候や樹勢、ブドウの成熟度で含有量が変わるので、生産者はその量をある程度コントロールできます。 飲み手によって好き嫌いが分かれる香りですよね(*^^*)

mattz

L

体に優しいワインさん やっぱなちゅーるSBはうまいです!(゚∀゚) せっかくなので、ここまできたらソーヴィニヨン・ブランを極めてみたいと思いました。あ、ロワールだけですよ?笑

mattz

L

コジモさん それ、完全に「まずい、もう一杯!」てやつじゃないですか笑 自然派ワインは一般的にネガティブとされる要素満載ですからね(^_^;) でも私はそこまでそういったものに出会ってません。買ったお店がよかったのか、私の日頃の行いがよかったのか…

mattz

L

糖質制限の男さん メキシコ料理は多分チリコンカンをライスに乗せたものだと思います。 あんまり辛くなかったので卓上のタバスコをいっぱいかけました(゚∀゚)

mattz

L

カボチャさん 凄い!メキシコとメトキシピラジンをかけてるぅ( ゚д゚) メキシコ美人ってパッとイメージ湧きませんが、褐色黒髪??

mattz

mattz
mattz

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L