Franco Mondo Di. Vino Rosso写真(ワイン) by bacchanale

Like!:68

LLLLLL

REVIEWS

ワインFranco Mondo Di. Vino Rosso(2014)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2019-01-28
飲んだ場所
買った日2018-04-04
買った場所神楽坂KIMURAYA
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーターオーレ ジャパン

COMMENTS

bacchanale

イタリア、ピエモンテのモンフェッラートの赤。フランコ・モンド。品種はバルベーラとカベソー。色は少し落ち着いたガーネット。グラスからは果実の香り。飲んでみると、やはりブラックチェリーに少しカシスの香り。バニラの樽の香りも少し感じました。ワインそのものは枯れてないけど、落ち葉のニュアンスもありました。少し酸が強めでしょうか。少し甘みを強めに感じるので、タンニンも強めだけど、なんとなくバランスしているワインです。少しスパイシーにも感じました。全体的には辛口に感じるワインでした。 最後の写真は、JR大森駅近くで見かけた看板。 うーん…。 私は一生、この店に入ることはないと思います…。

bacchanale

L

強い否定は、気になっている証拠ですから分かりませんよ~♥ うっかり入ってみちゃったりしてぇ~(♥´ω`♥)

みか吉

L

みか吉さん いやー。うっかり八兵衛でも、そこまでうっかりしてないと思います( ̄▽ ̄;)

bacchanale

L

落武者なのに、カムイですか‥ カムイってアイヌ語で神さまという意味ですが‥ 北海道にゆかりのあるお店ですかね‥^_^; 北海道に渡った落武者‥義経? 北海道に義経という名のつく場所はいくつかあります。 きっと北海道では神様扱いだったことでしょう。 わかりました、この店は義経をテーマにした店です!笑 その後大陸に渡ってチンギスハンになったというのは 有名な話ですよね 笑

齋藤司

L

インパクトあるエチケですね。 なかなかいい色してるのと、コメントから自分好みに近いワインな気がしました✨

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

落武者BAR⁇笑 コンセプトが気になります✨✨ 店員さんが落武者の格好? お客さんが落武者の服装に着替えるとか…⁇ 潜入捜査お願いします♡ ワインはなかなか正統派の美味しさが感じられそうで、いいですね✨

ほろ苦ココア

L

齋藤司さん カムイってそういう意味だったのですね! そんな深いコンセプトの店だったとは∑(゚Д゚) …それでは、東京にお越しの際は、是非、お立ち寄りくださいませ( ̄∀ ̄)

bacchanale

L

Proseccoさん なかなか良いワインでした(^^) 長らくセラーに入れっぱなしのワインでしたが、もっと早く飲んでいれば良かったなーと思いました。

bacchanale

L

ほろ苦ココアさん ワインは良かったです。 潜入調査ですか…。 いやー。大森には他にもいっぱい魅力的なお店があるので、まずは他から調べてみます(^-^)/

bacchanale

L

黒ベースに赤や黄や緑の模様的なデザインのボトルを見ると プリューレ・ロックを思い浮かべちゃいます。 あれ?そんなことないですか?(´ε`;)

ユニッチ

L

齊藤さんと 全く同じ事思いました(^^;) カムイはアイヌ語で 一番 認知されてる言葉の様な気がします(^^)

こじも

L

ユニッチさん うーん。どうですかねー。 私、同じエチケットの白ワインも飲んだことがあって、そういう意味では知っているエチケットだったので何も考えずに買って飲んでいました…。

bacchanale

L

コジモ三世さん なるほど…。そうなのですね。 私はカムイというと、白戸三平のイメージです。 ほとんど読んだ事はないですけど^^;

bacchanale

L

カムイといえば、ゴールデンカムイです(゚∀゚) このワインは以前飲んだことあります。バルベーラだけのワインだと思ってました。

mattz

L

やっぱりこういうセパージュでピエモンテとなると、 強いドッシリ感を想像しますね〜〜 エチケットは軽くてフレンドリーっぽいですが。 アレですかね、 脱サラしたおじさんがやっていそうなお店?

toranosuke★

L

落武者みたいな人がカクテル作ってるとか…

アトリエ空

L

mattzさん ゴールデンカムイは全く読んだことがありません(>_<) 飲んだことがあるのですね! 投稿数も少ないので、比較的珍しいワインなのかなと思っていましたが、流石ですね♪( ´▽`)

bacchanale

L

toranosukeさん そうですね。エチケットの印象に比べると、極めて真っ当というか、きちんとしたワインでした。 お店については、謎は謎のままにしておくのが良いかと思います。…なので潜入調査は致しません٩( 'ω' )و

bacchanale

L

アトリエ 空さん そうですね。古墳galのコフィーの桶狭間先生(わかりますかね…。ちょっとマニアックでしたかね)みたいな人がカクテル作っているなら、逆に一度行っても良いかもしれません 笑

bacchanale

bacchanale
bacchanale

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L