Peyre Rose Syrah Léone写真(ワイン) by gucci5779

Like!:46

LLLLLL

REVIEWS

ワインPeyre Rose Syrah Léone(2006)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2018-05-25
飲んだ場所山地陽介 京都
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

gucci5779

最後は京都らしいおしゃれなエチケットのシラーでした。調べてみるとロバート・M・パーカーが、コトーデュラングドックで五つ星評価を付ける希少な造り手。女性オーナー、マルレーヌ・ソリアは、モンペリエの醸造専門学校で学び、並外れたワイン造りへの情熱によってラングドック、サンパゴワール村のはずれに最高のテロワールを見つけ、極少量のワイン造りを始めました。1988年にファーストヴィンテージをリリース。 マルレーヌの祖母の名前が「ローズ」で、バラが好きだったことと、畑の石を割ると綺麗なピンク色をしていることなどから、ペイル(ピエール=石)ローズという名前がつけられました。20ヘクタールの畑から1ヘクタールあたり、17h/lの収量で、生産量は、3300ケース。そのうちの3分の1が「クロ・デ・システ」と「クロ・シラー・レオン」のトップキュヴェとして仕上げられます。特徴的なのは、有機農法で作られていることと、樽を一切使用せず、鉄製のタンクで熟成されることです。そして、ノンフィルターで瓶詰めされています。   ペイル・ローズは、フランスだけでなく、世界的に高い評価を受けるようになったワインですが、何しろ生産量はものすごく少ない。さらに長期熟成を行ってから販売するこだわりを貫いているので、古いヴィンテージのご案内となります。   クロ・デ・シストと共に双璧を成すキュヴェが、この【シラー レオーヌ (シラー・レオン)】です。   シラー 90%とムールヴェドル 10%で仕込まれており、収量は25hl/haと極少の生産量。甘いラズベリー、ブラックチェリー、削ったブラックペッパー、花々の華麗にアロマ。とても滑らかな口当たりで、ジューシなラズベリー、チェリーの果実味が広がり、リコリスやスパイスの複雑なニュンアスと、熟成による甘いタンニンが残る、大変優美な余韻が続きます。リッチさ、エレガンスが余すことなく、綺麗に織り込まれた見事な一本。ミネラル感と伸びのある酸を備えた、力強くもエレガントな仕上がりに圧倒されますとのこと。やはり京都の料理は繊細で優しい味わいばかりでしたね~ ソムリエさんもそれに合わせていいマリアージュを体験させてくれました。さすが京都です!また行きたいですね~

gucci5779

gucci5779
gucci5779

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L