Carefit Farm Winery ToxicII 2020写真(ワイン) by Go Coo Madaux

Like!:60

LLLLLL

REVIEWS

ワインCarefit Farm Winery ToxicII 2020(2020)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2021-11-27
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Go Coo Madaux

★4.0 マスカットベーリーA100% 山梨県甲州市勝沼町 造り手: 中根拓也さん 酸化防止剤無添加、天然酵母、無補糖、無濾過、農福 alc:10% 紫を帯びたルビー。チェリー、山査子、根菜、ヴァニラ。フレンチオーク由来のヴァニラ香も。軽やかでスパイシー。酸がすこし強くスモモのようなニュアンス。中毒性(トキシック)という名前の通り、飲み進めるほどナチュールな旨味に引き込まれる。 個性的ではあるけれど、ボーペイサージュにも似た感じもあるし、ナチュール愛好家なら好きなはず。 中根拓也さんは、敷島醸造やボーペイサージュ、オーバーシーズで働いてた方。カルディがキャメルファームを始めた際の醸造責任者でもあった。 現在は、勝沼ワイン村にある障がい者就労支援事業所ケアフィットファームの醸造責任者。 ④、⑤は山梨県の雲(10月) ⑥家族が作った手づくりのツリー

Go Coo Madaux

L

双子のいいねチャンは通信の悪い時にやるとなること多いですよ~♪ 富士山入りの雲倶楽部、やってみたいなぁ♪ ツリーもとってもかわいいです!

盆ケン

L

えーーー ボーペイに近いですか‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ ケアフィットって、 デイサービスみたいな名前〜って思ってましたが、 すんごいナチュールだったのですね! 飲んでみたいです⤴︎

toranosuke★

L

黒の紙テープ?がボーペイさんに似ていますね〜♪ こちらのMBAも飲んでみたいです♡ 富士山はどちらから撮られたのでしょうか? 美しいですね〜(*˘︶˘*).。.:*♡ ご家族の方が作られたツリー♡ かわいいです♡オアシス使っているのでしょうか〜?

めえめ

L

盆ケンさま 隠れキャラ、フタゴチャンの攻略法ありがとうございます 電波なんですね〜 エレベーターとかで、高橋名人ばりに連打してみます

Go Coo Madaux

L

toranosukeさま 返信遅れてすみません!コメントありがとうございます!! ボーペイ様の、言わば「神秘の雫」とは趣が違うかもしれませんが、自然に寄り添うエッセンスが、なんとなく似ていると感じました。 第一印象は、駄菓子のスモモのケースに入っている赤いお酢(^^) 甘味は少なく、酸味が強い。ブラインドなら、きっと海外のナチュールだと思うほど日本ワインっぽくない。 自然派あるあるなんですが、おかわりが止まらないんです(^◇^;) 2000円台というコスパもすごい(^ ^) 人に、土に、体に、そして財布に•••すべてに優しいケアフィット様でした✨ (^人^)長文失礼シマシタ

Go Coo Madaux

L

めえめさま そう言われてみれば!たしかに帯型のシールがボーペイににてますねー(°▽°) このワイン、一般的な評価は★3か3.5だと思いますが、好みだったので4にしました(^^) 写真は④がハイジ村の展望塔、⑤がクララ館のパーキングだったかと\( ´ ▽ ` )/ そうそう、オアシスに刺してくやつです!よく分かりましたねー 先生に教わりながら3時間かかったらしい( ̄∀ ̄)

Go Coo Madaux

Go Coo Madaux
Go Coo Madaux

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L