Mildiani Mtsvane Qvevri写真(ワイン) by takeowl

Like!:40

LLLLLL

REVIEWS

ワインMildiani Mtsvane Qvevri
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-01-26
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

takeowl

ジョージアのオレンジワイン Mildiani Family Winery の ムツヴァネ・クヴェヴリ 2012 去年たまたま仕事で行った百貨店でやってた ジョージアワインフェア。ついフラついて 見つけてしまったクヴェヴリで仕込んだ 白ワインを即購入。ジョージアのワインは まだコレで2本目、クヴェヴリでの熟成も 2本目、ムツヴァネはお初の品種でした。 なんって綺麗なオレンジ色のワイン✨ 見とれてしまう美しさです♪ 味わいは…… 適当な表現が思いつかないですけど オレンジワインですとしか言い様がない めちゃくちゃ美味しいオレンジワインです♪ けして果実味が豊富というのではないし 酸味も甘味もボンヤリとしてますが はっきりとした渋味はあって、この心地よい まろやかな渋味が、葡萄から作ったお酒を 飲んでる事を認識させてはくれますが ウイスキーやブランデーみたいな蒸留酒の ニュアンスも感じます。 杏と酸味は強くないですけど柑橘もあり。 肉でも魚でも野菜でも、お料理に寄り添って くれる万能感もありますが、ワインだけで じっくりと向き合う飲み方もしてみたくなる 懐の深さを感じるスルスルじんわりな ワインでした。 カチャトーラを手打ちパスタのソースに してみました。茹で野菜のサラダ、パン にあわせていただきました。 最後の写真は夕方に試しの一杯を お気に入りのパン屋さんのサンドイッチに あわせていただいた時のグラス写真ですが、 濃い黄金色〜クリアーオレンジの美しい 液体に眺めているだけで癒されました✨

takeowl

L

以前ムツヴァネ種を飲んだときは、レモンティーのような味わいだなと感じました(^^)v色はtakeowlさんが今回飲まれたワインより、淡かったな。 お、お料理が…この時間帯、飯テロ級においしそう(^p^)

・ayaka・

L

飯テロに我同意(°∀°)ノ✨

カボチャ大王

L

カチャトーラのパスタですか! 美味しそう(^-^) しかも手打ち! 素晴らしい✨ ワインの色合いが綺麗だと見とれることもありますよね(^^)

Masanari

L

まさに飯テロ!!(^^)笑っ ジョージアのオレンジワインはめっちゃ飲んでみたいワインです!! でも売ってない〜(TT)

アトリエ空

Wd59i1uh normal

綺麗な琥珀色ですね(°▽°) ストロングスタイルなオレンジワインのようで、素直な味わいで勝負してくるワインは魅力的ですね(*≧∀≦*) 料理との色合いも綺麗でワクワクします( ^∀^)

KaRaAGe

L

出た〜オレンジワイン ジョージアワインも飲んでみたいです(^^)

wapanda

L

ayaka☆さん ムツヴァネ飲まれてましたか さすがayaka☆さん♪ なるほど〜レモンティーですね。 クヴェヴリで仕込んだワインかな? オレンジワインを飲むと、あの渋み が紅茶のようなイメージと重なる 事がありますもんね♪ コチラのワインも飲みながら この香りは何だろうと思案しながら 飲みました。アールグレイのような 強い香りではないし、ジャスミン でもないし……、しいて例えると したら濃いめに淹れた紅茶に輪切り のオレンジを入れたイメージ? (そんな事はした事ありません 笑) とにかく美味しいワインでした♪ ありがとうございます♪ カチャトーラのパスタは 初めて作りましたが、 メチャ旨でした✨(自画自讃 笑)

takeowl

L

カボチャ大王さん ありがとうございます! 結構な自信作でしたので 嬉しいです♪ 家族にも大好評でした✨ あ、ワインもメチャ旨でしたよ♪

takeowl

L

Masanari様 カチャトーラ、色んなレシピを 参考にしましたが、基本的には 適当に直感で作りました♪ 猟師風ですからね(笑) オレは猟師だと思いながら(笑) パスタはしっかり作りました♪ 前日の夜中に、娘達が受験勉強して いる後ろで親父が生地を捏ね捏ね して一晩寝かしたモチモチ生パスタ は格別だったと思います(自画自讃) ワタシはロゼやオレンジの綺麗な 色を眺めていると幸せな気持ちに なりますね。たぶんウットリ乙女な 顔をしてると思います(オェ〜 笑)

takeowl

L

アトリエ空さん 自信作でした♪ 前から楽しみにしてたワインだった ので気合いいれてご馳走作りました♪ 空さん、ジョージアのクヴェヴリ 仕込みのオレンジワイン、 ヤバイですよ。旨かったです♪ 前に飲んだのは燻りがっこのような 独特なクセもありましたけど (それがクヴェヴリの特徴かと思い ましたが、どうやら違うみたいです) このワインには全くクセなしの するんするん(渋味はあるのに)の ワインでした✨

takeowl

L

KaRaAGeさん ホント綺麗な色でした✨ 惚れ惚れしましたもん♪ なんとも言えないまろやかで 芳醇な香りと相まって ずっと浸っていたい不思議な気持ち になるヤバいワインでした♪ 後付けですけど、お料理との 色あいもあってましたね♪ フレッシュなサラダではなくて 茹で野菜にしたのは、 温度とか歯応えとかが なんとなくオレンジワインとの 相性がいいかな〜と思ってでしたが バッチリでしたよ♪

takeowl

L

wapandaさん このオレンジワイン! 旨かったですよ〜✨ ジョージアのクヴェヴリ仕込みに 俄然興味が湧きました♪ wapandaさんのポストで カチャトーラを見て、このワイン の出番にあわせようと決めました♪ トマトの酸味は濃い赤より ロゼとか白のがあわせ易いですけど 肉の煮込みのカチャトーラには 渋味がハッキリあるオレンジワイン の相性が良さそうな気がしまして♪ バッチリでした✨

takeowl

L

takeowlさん、その時はグラスで何杯か飲んだ位なのですが、完全に好きになりました(^^)v クヴェヴリで作ったことがモロに分かる物と(壺の絵柄が入っている等)ないものがありますからね。私が飲んだのは後者でした。今度ラベルの文字をよく見てみます!ちなみにタマダのムツヴァネというやつです(*・ω・人・ω・)

・ayaka・

L

ayaka☆さん タマダ ムツヴァネをググって みました♪なかなか美味しそうな ワインですね〜〜♪ そうそう、 陶器のボトルではなくても、 ↑このワインもそうですが エチケットにクヴェヴリの絵が 描いてあったりQVEVRIと表記 されているのも多いですね。 因みに、 コチラの蔵元のムツヴァネは 非クヴェヴリの白ワインと クヴェヴリのアンバーワインを 両方とも作ってました。 赤のサペラヴィ種も2種類 ありましたが、赤なら色味や 果皮からくる渋味などでの 違いがそれほどない気もしますが 飲んでみないと判りませんね。

takeowl

L

これまた美味しそうなオレンジですね(≧∀≦) 料理もまたステキ! 私は安いジョージアのオレンジで失敗しました(T ^ T)

winecamper

L

winecamperさん ジョージアのオレンジで 失敗されてましたか〜 ワタシ、ジョージアはまだ 2本目でしたが、2本とも オレンジでした。造り手も品種も 違ったので当たり前ですが。 味わいはかなり違いました。 このムツヴァネをクヴェヴリで 仕込んだワインは穏やかな まろみとオレンジ特有の紅茶を 感じさせる心地よい渋みが とても好みな1本でした✨ 料理も気張って手打ちパスタで ワインを迎え撃ちしました♪

takeowl

takeowl
takeowl

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L