Dom. des Clos Godeaux Chinon Rouge写真(ワイン) by はじめ。

Like!:25

LLLL

REVIEWS

ワインDom. des Clos Godeaux Chinon Rouge(2019)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2021-08-15
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    はじめ。

    T大の研究室、爆発しましたね。 あんなに頭が良い人たちでも失敗すんねんなぁ。 と、実は自分も似たような現場に遭遇したことがある。 忘れもしない、小学5年生の理科の時間。 その日は教員なんちゃら参観会とか言って、自分たちの授業を、校長始め、教頭、各学年の教員代表(なのかどうかは分からん)などワサワサと先生たちが後ろで見守る理科室での実験授業なのだった。 5年生の時の担任が、もうほんまの筋肉バカの体育教師。 そんな担任S(仮称)が教えるその日の実験は、二酸化マンガンと過酸化水素水を化学反応させて、酸素を作ってみようと言うのが趣旨。 今でも覚えている、「過酸化水素水を3%に薄めて《少しずつ》二酸化マンガンに加えると、ビーカーに入れた水と繋げたガラスの管を通って酸素が発生します」と言った手順。 その、《少しずつ》のところをド緊張してた担任S(仮称)が児童に伝え忘れてたんですね。 自分たちの班が、実験そっちのけでビーカーやらフラスコやらアルコールランプやらで大はしゃぎして物ボケに励んでいると、周りからボンッ!ボンッ!盆ッ(アレ?)という音と「わー!」だの「きゃー!」だの「いやーっ!」だの言う叫び声が。 え、ホストクラブのパーティですか、と 驚いて他の班を見てみると、各実験テーブルで《少しずつ》ではなく、《勢いよく》オキシドール(3%希釈の過酸化水素水)を二酸化マンガンに注ぎ込んだフラスコのゴム栓が、化学反応時の強い圧で吹っ飛び大噴火。 もうあっちこっちで真っ黒い液体が噴き出してるわ、児童は逃げまどって泣き叫ぶわ、担任S(仮称)はムダに走り回ってるわ、まさに阿鼻叫喚、地獄絵図。 物ボケに夢中で実験準備すらしていなかった自分たちの班の何人かと、参観してた先生方は何が起こったかも分からず、ボー然とその状況を見守るばかり。 その後、担任S(仮称)にどんな処分が下ったのかは定かでは無いが、6つ年下の弟がいるツレから、その子が卒業するまで理科の実験室の天井にはその時の二酸化マンガンの黒い染みが残ってたという話を聞いた。負の遺産…。 フラスコのゴム栓がすっ飛んで中身が噴き出ただけなので、音は激しかったけど幸いガラスが割れたり怪我した子が出たりはしなかった。 しなかっただけに、今思い出すと耳の下が痛くなるくらい…もうなんやねんと笑えるあの場面。 すんませんね長々と。 そんで、理科も実験も関係ないロワールの赤。 この間飲んでわからなかった痛恨のカベフラをネットで見つけたので、さっそくカベフラの旅(?)に出る。 シノン ルージュ 2019 ドメーヌ デ クロ ゴドー 強い果実味がありながら、スッとするようなグリーンな香り。少し消毒薬のような匂いも。甘い系の花、ラベンダーとか。 独特なボタニカルな香り。 後からちょっとローヌっぽいヨーグルト香が出てくる。 口に入れると、うわっと広がる濃くて香ばしい旨味、少し熟れる前のベリー系の若い酸味があって、タンニンは細かくて控えめ。 後に残るスパイスが香ばしい。なんやろう?カベフラにあるのかどうかわからないけど、シナモンとか甘い系スパイス。燻した煙みたいなものも感じる。 あれ、なんかハマるかも。 しかし。ピーマンもごぼうも、ここにはいない、ように思う。 ひょっとして、あの独特な香りのこと言うのかもしれないけど…。 前は、人様の印象がわかんないことで落ち込んだりしたけど、気楽に行くのだ。 だって人生、真面目にやらないことが爆発から身を守ったりするんやもん、いやほんま。

    はじめ。

    L

    昔、O大の研究室も爆発して死人が出てた気がします。本当に危ないです。 ワインは爆発しない、安全、安心の飲み物で良かったです(^-^) 理科の実験、意外と恐いものですね。現場を見てみたかったです!

    ひろ1972

    L

    盆ッ!盆ッ!盆ーーッ!! 「きゃー!」「すてきーっ!」 はじめ。サン!はじめ。てポジティブな意見♪ 私もその実験ご一緒してたら、物ボケにいそしんで助かるタイプです♪人生って、そんなものです♪ 2回目ワクチンで絶賛おでこポカポカ殴られ中、いや、発熱中で大丈夫かなと心配してましたが、ポジティブに生まれ変わったようで良かったです!

    盆ケン

    L

    ひろ1972様 ありがとうございます♪ だいだい、劇薬なんか使って実験してるんですから、なにが起こるかわからない怖さはありますね(゚д゚lll) オキシドールやったから良かったものの、過酸化水素水でやってしまってたら…。 多分ここには居ません(-_-)

    はじめ。

    L

    盆ケン様 ありがとうございます♪ 多分、盆さんは他の班に居たとしても、真面目にやらんとこっちに混じってキャッキャ言ってる派やと思います(笑)助かって良かったよね〜!とか言って他の班に怒られる派、でもあります。 さ、熱も下がって新しく生まれ変わったインコはこのままポジティブでいられるのか、さらにどツボのネガ野郎になってしまうのか⁉︎ 次回に続く(かも)

    はじめ。

    L

    ↑スゴい!! 私の小学校時代をなぜ知ってる!!

    盆ケン

    L

    回想シーンにオトナのはじめ。サンが混ざってて面白かったです(笑) よく理科の実験を細かく覚えてますね!さては理系ですね( ̄▽ ̄)アタシャブンケイダヨ! 最近ロワールを攻めてる印象ですね(^-^)シノンいいですね!ロワールで思い出しましたが干物に合わせる為にミュスカ買ってきました(笑)そのうち挑戦してみようお思います♪♫

    kon

    L

    盆さん インコはなんでも知っている( ̄▽ ̄)

    はじめ。

    L

    kon様 ありがとうございます♪ 多分、この時のクラスメイトの半分くらいは覚えてるんちゃうかと思います。あんまり強烈に失敗すると、かえって記憶に残るもんなんですね〜(笑) ロワール…あっ!konさん!ちがうちやーう(>_<) ミュスカでなく、ミュスカデです! ミュスカ、干物に合わせたら化学反応で口の中が爆発してまいますよ(@_@)あ、でも意外な組み合わせで合うのかも…?(笑)

    はじめ。

    L

    ↑安心してください!ちゃんとミュスカデで買ってますよ(^^)打ち間違えでした! 干物なんでもokですか⁈ 一夜干し、ミリン干しが良いとかあったりしますか?

    kon

    L

    konさん とにかく明るい安◯…(笑) ミュスカデで良かったです(^^) 干物は、海くさい方が合うのではないかと思ってます、塩っぽいというか。騙されたと思って…って騙してたらすんません(^^;)

    はじめ。

    はじめ。
    はじめ。

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L