P. Louis Martin Coteaux Champenois Bouzy Rouge写真(ワイン) by pochiji

Like!:62

LLLLLL

REVIEWS

ワインP. Louis Martin Coteaux Champenois Bouzy Rouge(2009)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-03-03
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所日本橋高島屋
購入単位ボトル
価格帯
価格7560
インポーター

COMMENTS

pochiji

ポール・ルイ・マルタン コトー・シャンプノワ プージィ・ルージュ グラン・クリュ ミレジメ フランス シャンパーニュ ピノ・ノワール ベリー、ドライフラワー、ハーブ、革、 土っぽい香り 柔らかいけど、骨太な感じ。仄かな甘味と、適度な酸味、しっかりしたタンニン。そして、スパイシー。 おひな祭りだけど、遅い帰宅で、何も出来ず(笑) 疲れて何も作れないときは、メゾンカイザーで (*^^*)

pochiji

L

pochijiさん お疲れ様です♥ メゾンカイザーカッチョイイ✨ めっちゃ美味しそうで テンション上がります⤴⤴ とってもよさそげなワインとで いい夢見られますように(*ノ▽ノ)♥

みか吉

L

シャンパーニュ地方の赤なんですかね?グランクリュですし、美味しそうですね~(o^^o)

ひろゆき☆☆

L

グランクリュの赤〜✨(((o(*゚▽゚*)o)))♡

non&mi

L

お仕事お疲れ様でした! きれいなお色ですね~❤ ビンの形がポテっとして可愛いですね❤ キッシュ( ´艸`)オイシソーウ!

ゆーも

L

VT09 GCC✨(>∀<)♥

カボチャ大王

L

コトーシャンプノワですか! 飲んでみたいなぁー(*^^*) セラー泣かせっぽいボトルですね(^^;)

こじも

L

みか吉さ~ん、せっかくのお雛ちゃん祭りなのにぃ~! でも、1日遅れで雛祭りやりますよ(*^^*) 雛祭り後夜祭(笑)✨✨✨

pochiji

L

ひろゆきさん、そうなんです。シャンパーニュ地方で認められてるスティルワインだそうです。 少数しか造ることが、できないため、高島屋でも、この時5本だけ入ってきたそうです。 2日目は、全体的に落ち着いて、シャンベルタンをいただいてるような感じでした。 2日目のほうが、好みです。

pochiji

L

non&miさ~ん、シャンパーニュ、泡。と見せかけて、スティルです(笑) シャンパーニュのスティルは、初めていただきました。なあんか、ボトルの形が泡っぽいの(*^^*)

pochiji

L

ゆーもさ~ん、疲れた時も、ワインで即復活! もう、これ以上歩けな~い!と、思ってたのに、飲む用意は、いそいそと豆に こなします(笑) といっても、袋から出して、並べてるだけですが(笑) そうなんですよ。 泡のボトルっぼいですよね。シャンパーニュ地方だからかな?

pochiji

L

カボチャ大王さん、珍しいワインを見つけちゃいました。(*^^*)

pochiji

L

コジモ三世さん、初めて見つけました(笑) 聞いたことはあるけど、見たのは初めてです。しかも、プージィだったので買っちゃいました。2日目は、グッと好みの味になってました。美味しかったです♪ ボトルは、セラーに変なデッドスペースができてゃって、困りものでした~(*^^*)

pochiji

L

うわー、シャンパーニュのスティルですか〜(*゚▽゚) はじめて見ました♫ これは飲んで見たいですね(*^^*) メゾンカイザーのキッシュ、僕もときどき買います(笑)

Yuji♪☆

L

Yujiさん、私も実在を見るのは初めてでした。 このワイン、白もロゼもあるんですって。 もう、聞いたとたん、いただいてみたい衝動にかられています(笑) とこかで見かけようものなら、2本担いで帰る思いでいます(*^^*)

pochiji

L

お疲れさまです!❤なんか、レアなワイン〜♡ シャンパーニュのピノ?赤ワイン興味あります✨ しかも、ボトルがボテッとしてカワユイですね〜♡ pochijiさん雛祭り祝う、かわゆい♡女子なんですね〜❤モウワスレタ〜^^;

mamiko·˖✶

L

雛祭りは、子供の時からのが続いてます(笑) 毎年、近所の幼なじみが、やって来ます。 訪れる方も、迎える方も、やめる潮時が わからず、今に至るです (*^^*)

pochiji

L

エチケットの文字が、素敵だし そして深〜い真紅で綺麗な♪ ポピュラーではないものって、作る側は チャレンジし甲斐があるのでしょうか? 想像を掻き立てられますね。^ ^

そんぶれろ

L

そんぶれろさん、あれですかね、職人さんの気概かなあ、って、個人的には思います。 日本にも そんな職人さんがいて、希少なものを造ってたりするから…。 なんだか、そんなことを思ってしまいます(*^^*)

pochiji

pochiji
pochiji

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L