Zélige Caravent Fleuve Amour 2007
ゼリージュ・キャラヴァン フルーヴ・アムール

3.33

2件

Zélige Caravent Fleuve Amour 2007(ゼリージュ・キャラヴァン フルーヴ・アムール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • レーズン
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • なめし皮
  • タバコの葉

基本情報

ワイン名Zélige Caravent Fleuve Amour 2007
生産地France > Languedoc-Roussillon > Languedoc > Pic Saint Loup
生産者
品種Grenache (グルナッシュ), Carignan (カリニャン), Syrah (シラー), Cinsault (サンソー)
スタイルRed Wine

口コミ2

  • 4.0

    2021/02/14

    (2007)

    特ダネ!! 得だね♪小瓶シリーズ② フレーヴ・アムール 「愛の大河」です♡ バレンタインにピッタリのワインですね(笑) フランス ランドックの自然派ワイン♪ 13年の眠りから覚めた愛♪(〃ω〃) グルナッシュ70%、シラー10%、サンソー10%、カリニャン10% いろいろな品種が13年の時を刻み、一つの旨みとなった複雑さを感じます。ベリー、チョコ、熟したさくらんぼ、カシス、なめし革……なんともまろやかな熟成感。 愛が熟成するにはやはり時間が必要なのですね(* ̄ー ̄)ボーン ワインと盆栽、似ているところがあります♪ 私にしてはちょっと高いと思われる盆栽を買う時、ここまで育ててくれた時間と手間を買うんだと思うと納得できます! ワインもそんなとこありますよね! こちらのワインも13年という時に見合ったお値段なのと赤を飲みきる自信もなく迷っていたところ、またまたショップからの小分け売り情報に飛びつきました(笑) 100ml 1,000円です♪ 高い盆栽に手が出ないとき、安く手に入れた素材を自分で育てるという方法で楽しむことができます!その分、愛着はマシマシです♪ 自家熟成ですね(笑) 写真の金豆(キンズ)のミニ盆栽は安い苗を買い、小さな鉢に植え替えて針金かけたりハサミで剪定したりして育てているものです♪元々がそんなに良い素材ではないので盆栽としては限界がありますが、実が初めてなりました!まさに努力が実ったって喜びです(笑) いただき物のチョコとワインで嬉しいひとときを…♪ いろんなことがありますが… 一日一日に感謝して 皆様にハッピー♪バレンタイーーン!! 気持ちだけですが、ボーンと受け取ってください♡

    ゼリージュ・キャラヴァン フルーヴ・アムール(2007)
  • 3.5

    2021/02/12

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    コルクは店主様のおっしゃる通り途中で崩れ、抜栓を諦めることに… 色は濃いガーネット、透明感は無く、縁は少し茶色味を帯びている。 香りの複雑さと壊れたコルクからくる味への想像(恐怖)は見事に裏切られ、 何と美味しい! 今日開けて良かった! 元気をいただきました。

    ゼリージュ・キャラヴァン フルーヴ・アムール