Vina Skaramuča Plavac

2.98

16件

Vina Skaramuča Plavac
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • ブラックベリー
  • スミレ
  • ラズベリー
  • プルーン
  • ブルーベリー
  • 黒コショウ
  • レーズン

基本情報

ワイン名Vina Skaramuča Plavac
生産地Croatia
生産者
品種Plavac Mali (プラヴァツ・マリ)
スタイルRed Wine

口コミ16

  • 2.5

    2022/12/18

    クロアチアに行った時に飲んだ記憶はないのだけど、追体験として。ジンファンデルの起源と聞いていたので、もっと濃くて甘い赤かと思いきや、色は明るめの紫がかったルビー。タンニンも滑らかで、アルコールも低め。軽く飲める。

    Vina Skaramuča Plavac
  • 3.0

    2022/10/04

    (2020)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    あまり馴染みのない国のワインを飲んでみる2 クロアチア。品種は地場品種のプラヴァッツ・マリ100%。 クロアチアで「黒葡萄の王」と呼ばれる品種らしい。 ブラックチェリーの甘い香り、ドライフルーツや黒胡椒。 このプラヴァッツ・マリという品種は、クロアチアの古代品種2つから交配されて作られたものらしく、その元になった品種の片方は、イタリアのプリミティーヴォ、アメリカのジンファンデルのご先祖に当たるものらしい。 それを知ると、なるほど、甘い香りの方向性に共通点を感じる。 ただ似ているのは香りだけで、色は半透明で薄く、味は野生味がありタンニンも力強い。かなりしっかりとした渋みを感じる。 香りと味のギャップが面白いワイン。

    Vina Skaramuča Plavac(2020)
  • 4.0

    2021/12/04

    (2019)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    クロアチア赤。 プラバツマリンという土着品種らしい。 ピノ・ノワールに似てるけども少し野性的。

    Vina Skaramuča Plavac(2019)
  • 3.0

    2021/04/06

    (2018)

    クロアチアのワイン... プラヴァッツ・マリは、クロアチア地場品種ですが、味がジンファンデルを思い出すなぁと思いながら飲んでたら、ルーツの品種であったと言う...

    Vina Skaramuča Plavac(2018)
  • 0.0

    2019/04/26

    (2015)

    ヴィノテラス23

    Vina Skaramuča Plavac(2015)
  • 3.0

    2018/12/30

    クロアチア??のワイン

    Vina Skaramuča Plavac
  • 3.0

    2018/10/30

    クロアチアね

    Vina Skaramuča Plavac
  • 3.0

    2018/10/30

    ラズベリーレッド、イチゴ、土 浅草

    Vina Skaramuča Plavac
  • 4.5

    2015/10/17

    (2013)

    クロアチアワイン、美味しいです!

    Vina Skaramuča Plavac(2013)
  • 3.0

    2022/12/17

    Vina Skaramuča Plavac
  • 3.0

    2022/07/06

    Vina Skaramuča Plavac
  • 4.5

    2021/03/01

    (2018)

    Vina Skaramuča Plavac(2018)
  • 2.5

    2020/08/30

    (2017)

    Vina Skaramuča Plavac(2017)
  • 2.5

    2019/05/28

    Vina Skaramuča Plavac
  • 2.5

    2019/02/14

    Vina Skaramuča Plavac
  • 3.0

    2018/11/02

    (2015)

    Vina Skaramuča Plavac(2015)