Villa Maria Private Bin Marlborough Sauvignon Blanc
ヴィラ・マリア プライベート・ビン マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Villa Maria Private Bin Marlborough Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Marlborough |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
口コミ327件
2021/02/28
(2019)
価格:1,400円(ボトル / ショップ)
▪️外観 淡い緑がかったレモン色 ▪️香り 強さ:やや強い りんご、グレープフルーツ、パッションフルーツ、パイナップル →若いワインである ▪️味覚 甘辛 :辛口 酸 :高い タンニン:- Alc. :中程度 ボディ :フル 風味 :強い 余韻 :やや長い ▪️品質評価 非常に良い Balance :◯ Length :△ Intensity :◯ Complexity:× ▪️飲み頃 今が飲み頃、熟成には向かない ▪️その他 Region :New Zealand>Marlborough Cepage :Sauvignon Blanc 100%
2021/01/25
(2019)
価格:2,200円(ボトル / ショップ)
NZ2019ソービニョン・ブラン度数13残糖あり。くっきり酸味、バランス良い柑橘の苦味、ミネラルしっかり、適度な樽感。SB臭は控えめで飲みやすく、オーガニックらしくないクリアな味わい。程良い凝縮感。値段以上の満足感ある優等生ワイン。
2021/01/12
(2019)
今年最初のワインはニュージーランドのソーヴィニョン・ブランです。 うーん、ソーヴィニョンは久しぶりですけど、やっぱり自分はソーヴィニョンはあまり好きじゃなかった❗品質は悪くないと思いますが。
2020/12/25
(2019)
ニュージーランドのソーヴィニヨンブラン。 果実味が豊かで、マールボロのSBってかんじ。 青臭い感じもなく、飲みやすいです!
2020/11/18
ビワドッグ
2020/11/10
(2019)
やっぱりvilla mariaのソーヴィニヨン・ブラン大好きだなー。 コスパ考えると最も好きなワインのひとつかもしれない。今日はかきめしと共に。
2020/09/25
マールボロソーブラ 香りよく出るし、ソーブラそのまんまだけど、何か足りない。同じ価格帯ならシレーニのが好きかも
2020/07/20
(2019)
めちゃ旨い!さすがニュージーランドのソワヴィニョン・ブラン。グレープフルーツの香りがしっかりしてる。しかもコスパ抜群!
2020/07/19
ニュージーランド ピノブラン
2020/07/07
(2017)
価格:1,458円(ボトル / ショップ)
ヴィラ マリア プライベート ビン マールボロ ソーヴィニヨン ブラン 2017 香りはライチ、マスカット。 やや軽めのボディ。 クリスピーでフレッシュな果実味。 透明感あって、やはりいい感じです✨ 難しい事を考えずに楽しめる、正にデイリーワイン! (´∀`*)
2020/07/06
(2019)
輝き透明感のあるやや濃いレモンイエロー 非常に若々しい外観の印象で、粘性もやや強く成熟度の高さも感じられる。 香りは開いており非常にアロマティックで爽やか、ハーバルな第一印象 レモン、グレープフルーツの香りをしっかりと感じ、ジャスミンの花や少し蜜っぽい香りも感じさせる。 グラッシーな香りをしっかりと感じ、全体としてはシンプルながら豊かで調和した香りが感じられる。 味わいはしっかりとした辛口で豊かで溌剌とした酸味を基調とし、柑橘の果実味と合わせてマウスウォータリングな味わいとなっている。余韻は中程度で爽やかな苦味と柑橘の風味が後味に残る。
2020/07/02
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブラン。強すぎない酸味、スッキリ爽やかな口当たりながら後味の芳醇さ、甘みを感じるトロみ。ソーヴィニヨン・ブランらしい青ネギのような香りがありつつも、涼しげな海風も感じるミネラル。 比較的どんな料理にも合わせやすそうで、フライ等の揚げ物も良さそう。
2020/06/02
(2019)
青リンゴの香りにハーブのニュアンスも。 後味がスッキリめでかなり飲みやすい。 好きな味だな〜。ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブラン強し。
2020/05/30
グレープフルーツの果肉、若い草の香り。グレープフルーツ、口当たり酸味、後味に皮の苦味と甘味もある。
2020/05/06
(2019)
ワインインターナショナルチャレンジで金賞受賞の辛口白ワイン。ニュージーランドらしい感じがしました。フレッシュ!
2020/04/10
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ご近所ワイン。ヴィラ・マリアのSB、プライベートビン マールボロ2019 いつものワイン屋さんが休業で目当てが買えず、悶々とした気分でスーパーに寄り、冷えていたハーフボトルを購入。1000円位ですが、美味でした。 ストロー寄りのイエロー。 青リンゴやレモンに交じって、香菜系ハーブのスパイシーでくぐもったいけない香り。ペラさはなく爽やかな後味。 在宅勤務が続いてやる事がなくなってきたところで上司から「仕事作る必要はなし」とのお達し。お言葉に甘えて、今日はほぼ息子の家庭教師と化してました。。
2020/03/28
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
本日試すのはニュージーランドの白。 ヴィラ・マリア プライベートビン マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン 2019です。 色はレモンイエロー。香りはシトラス、ライチやパッションフルーツのニュアンスにほのかにハーブ。 これは私の好みど真ん中です。(*^^*) チキンのハーブスパイス焼き、小松菜とちくわのマヨネーズ炒めと一緒に。
2020/03/25
(2018)
最近お気に入りの、パクチーを使用したアジアンエスニック料理とソーヴィニヨンブランのマリアージュ。洋ナシや刈りたての若草の爽やかなアロマに、奥の方で感じられるパッションフルーツのニュアンス。適度な酸味で飲みやすい。安定感のあるニュージーランド マルボローのソーヴィニヨンブラン。
2020/03/13
フルーティーで美味しい
2020/02/07
(2019)
ニュージーランド ・マールボロのソーヴィニヨン・ブラン。
2020/01/14
(2019)
NZのSB。お店でボトル3,000円はコスパ最高。ベトナム料理のたこ焼き。年賀状交換からの学生時代の友人と再会パターン。
2019/11/30
(2019)
裏切らないマールボロのSB。 綺麗な酸。柑橘の香りと、 スッキリしていて味わい深く、ミネラリー。 ココワイナリーの前に、益子をぶらぶら。
2019/11/25
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
Villa Maria Private Bin Marlboroug SB 2018 お家で中華… 久しぶりのアップになります(^^)v なかなかお仕事が忙しくって… この日は中華とSB、コスパの良いVilla Maria。 面白いマリアージュ(^^) ☆リピートワイン☆
2019/10/26
デパ地下サラダと。
2019/10/14
今日のデイタイムのパーティ、白はニュージーランドのマールボロのソーヴィニヨンブランでした。香りだけですぐにわかる、典型的な青いグラスの香りでした。 飲んでも、もろソーブラ(笑)もともと、あまりフェイバリットな品種じゃないんですよね。でも何でも美味しく飲む私(笑) 不覚にもピンぼけ(笑)
2019/09/28
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
甘味も酸味もあり、うまい。
2019/09/28
価格:700円(グラス / レストラン)
ニュージーランド南島の北部(国全体で見ると真ん中)のマールボロ地区、ヴィラ・マリア プライベート・ビン マールボロ ソーヴィニヨン・ブランをグラスで。ソーヴィニヨン・ブラン100%。 色味はやや緑掛かったイエロー、香りは青リンゴの爽やかな香り、そこにハーブのスッとする香りが加わる 飲み口は果実味に軽い酸味が加わる爽やかなソーヴィニヨン・ブラン、しっかりした厚みを持ちつつ夏にさっぱり頂ける。
2019/09/17
(2018)
マデイラエントラーダ
2019/09/07
'19サマーズ この中だとやっぱりSBなんだよなぁ 柚子の香りがするジュレ、 おいしかった。
2019/09/06
(2019)
昼飲み~2杯目❗ ヴィラマリア2019 ソーヴィニヨンブラン ヌーボです。 仄かな苦みが、美味しいです。