Vigneti del Salento 663 Tre Icone
ヴィニエティ・デル・サレント トレ・イコーネ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Vigneti del Salento 663 Tre Icone |
---|---|
生産地 | Italy |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | Red Wine |
口コミ456件
2021/01/13
コスパの良い美味しいワイン 冷やして飲んだ方が美味しいので 試して頂きたい
2021/01/10
トレ イコーネ(3つのアイコン(象徴)) 名前の由来は3つの畑(品種)からだそうで、663は畑を結ぶ距離らしい。 アブルッツォはモンテプルチアーノ、プーリアはプリミティーヴォ、シチリアのネレッロ マスカレーゼとイタリアの品種。 濃く、しっかりした味わい。 最初に酸味を感じ甘さを感じる。 重めだけど、飲みやすい美味しいワインと思います!
2020/11/29
値段の割にそこそこいける。
2020/11/28
美味しい
2020/11/23
美味しい バランス良し
2020/11/05
凝縮感があり、酸味・タンニンはそれほどでもなく、普通に美味しく万人受けしそうです。
2020/10/28
美味しい。タンニンと酸味のバランスがよい
2020/09/12
イタリアワイン。モンテプルチャーノ ダブルッツォ、プリミティーヴォ、ネレッロ マスカレーゼのブレンド。 いなげやのイチオシワイン。 アルコール度数14%と割と高めだが、スルスル飲める美味しさ。酸味と甘味。
2020/08/12
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
甘ったるくないので濃厚だけどスッキリ飲めます。
2020/08/01
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
確か二度目の購入。 こんなに美味しかったっけ? グラスから上がる香りは華やかでフルーティな美味しい香り。 口にふくむと最初に甘みを感じるがしつこさはなく、かすかにスパイシーな味わいがやってくる。 渋味は程よく3種がバランス良く調和してるという印象。 個人的にはアブルッツォ感が少し前に出てると感じた。 美味しいワイン。
2020/07/14
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
甘い匂い、テイストも甘くて、つんとしないまろやかな酸味
2020/06/25
zoomワイン会、5回目、ワイン検定OB会、 南イタリアの重ための赤
2020/03/17
南イタリアの異端。アブルッツォのモンテプルチャーノ。プーリアのプリミティーボ。シチリア のネレッロマスカレーゼが3分の1ずつ。ファンティーニならではの荒技。飲んだらすぐわかるプリミティーボの果実味。生産者はVignieti dal salentoだからプーリアのワインらしさが優先か。それにモンテプルチャーノの厚み。ネレッロマスカレーゼはこの2種に混ざるとやや劣勢かな。プリミティーボ・モンテプルチャーノは半分がバリック熟成でネレッロマスカレーゼはステンレスタンクというから尚更。重くなりすぎてないのがネレッロマスカレーゼの役割かな。
2020/02/06
ほど良いパンチとやや複雑さもある香り、食事に彩りを添えてくれる良いワイン。 チーズ盛り合わせ、ほうれん草のソテー、スペアリブのビールと香草煮、バゲット。
2019/12/16
そして鴨にはイタリアから。はじめて飲みます。
2019/12/12
あえてワイン法のカテゴリーを無視して、イタリアの三つの州の葡萄をブレンドしたヴィンテージ表記なしのワインですが、モダンな感じで美味しいです❗
2019/11/27
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
タンニン、プリミティーブォの特徴控えめ。
2019/10/05
カルディワイン、実家用に私が購入したので、少し高め。 おーいしいーー フルボディですが、おんもいーって感じではなく、飲みやすい
2019/09/19
美味しい。 素晴らしい香りと葡萄の旨味をギュッと濃縮したような濃厚な味。 1000円ワインとは次元の違う感じです。 飲みやすいのでワイン初心者にも良いかも。
2019/08/26
トレ イコーネ カルディワイン part2 3つの品種からできたワインらしい
2019/08/08
定番の激ウマ1Kワイン 皆様の評価どおりですね〜 マチガナイ
2019/07/27
渋めで旨し。次の日の方が角がとれて旨い。
2019/05/16
KALDIで購入。一緒に最近お気に入りのカサーレベッキオも購入。同じファルネーゼのモンテプルチャーノを使ってるので比較。 トレイコーネの方がタンニンは比較的弱く感じ、よりまろやかに思う。トレイコーネは他の品種も入ってる。
2019/04/22
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
イタリアは南部を中心とした、ヴィニエティ・デル・サレント トレ・イコーネ。 ブドウはイタリア南部を代表するモンテプルチアーノ、プリミティーヴォ、ネレッロ マスカレーゼを1:1:1。 色味は濃いルビー、香りはスミレ、ブラックベリーと言った鼻に抜けるすっとした感覚を纏う果実香に、黒胡椒と僅かな樽香。 飲み口は香りに反して果実味の甘さ主体、タンニンは控えめ、やや酸味とスパイシーさが尾を引く。 厚みがあり、そこそこの複雑さも持ち合わせ、その上お手軽値段なハイコスパなヤツ。
2019/04/17
樽の香り?
2019/03/21
コスパよし。味もよし。ヴィンテージはないみたい
2019/03/09
イタリアの赤ワイン。トレ イコーネ。複雑な香りに、力強い味わいが素晴らしい。タンニン、酸味もしっかりと感じられるが、果実間が心地よく、チョコレートのようなニュアンスも素敵。
2019/02/06
甘さ&熟成感のある濃い赤です。チョコレート、樽を感じさせる香り、大人な果実感。エレガントなタンニンに、何気に残るスパイシーな余韻… 最初、キャンティクラシコや!と思っていました。笑
2019/01/06
黒胡椒っぽいスパイシーな感じ。 肉に合いそう
2018/12/28
ジャムやチョコのような濃厚な、香り