Venta La Ossa TNT
ベンタ・ ラ・オサ

3.30

2件

Venta La Ossa TNT(ベンタ・ ラ・オサ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • カシス
  • クローブ
  • 黒コショウ

基本情報

ワイン名Venta La Ossa TNT
生産地Spain > Inland Region > Castilla-La Mancha
生産者
品種Touriga Nacional (トウリガ・ナシオナール), Tempranillo (テンプラニーリョ)
スタイルRed Wine

口コミ2

  • 3.5

    2016/10/19

    (2011)

    価格:4,000円(ボトル / ショップ)

    クマのエチケットが有名なワインの上級アイテム。 単一畑“ベンタ・ラ・オサ”で採れたブドウを12~ 14日間マセレーション。 TN =トゥーリガナシオナル T=テンプラニーリョ カシス、プラム、獣、スパイスの香り。 暖かいところで作られたワインの特徴を感じる。 寒いところのだったらどうしよう笑。

    ベンタ・ ラ・オサ(2011)
  • 3.0

    2016/04/15

    (2011)

    価格:4,000円(ボトル / ショップ)

    ボデガス・ナイアなど、アバンテセレクタ社が所有する数々の上質ワイナリーの一つ。ラ・マンチャにある比較的新しいワイナリーで創立2008年、ぶどう畑は300ha所有し平均樹齢40年のブドウ畑の他、“ベンタ・ラ・オッサ”という質の高い単一畑も所有しています。 日照りの強い大陸性気候で年間降雨350mmという雨の少ない条件下であえて灌漑をせずに低収量で栽培しています。(マノアマノは1本の木から1.5kg:4-5房しかとれないのに対してラマンチャではその4倍以上を収穫する大量生産メーカーが多いそうです。) 濃厚。 酸味と果実味のバランスがいい。 余韻に酸味が残る。

    ベンタ・ ラ・オサ(2011)