Vartsikhe Marani Aladasturi
ヴァルツィヘ・マラニ アラダストゥリ

3.17

4件

Vartsikhe Marani Aladasturi(ヴァルツィヘ・マラニ アラダストゥリ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • バラ
  • 紅茶
  • なめし皮
  • ドライフラワー

基本情報

ワイン名Vartsikhe Marani Aladasturi
生産地Georgia
生産者
品種Aladasturi (アラダストゥリ)
スタイルRed Wine

口コミ4

  • 3.0

    2024/01/09

    (2016)

    ヴァルツィヘ・マラニ アラダストゥリ 2016 オレンジワインってことに無理やりして売ったほうが売れそう笑 捉えどころはないけど、全然濃くなくて、クヴェヴリの個性はでてるし、面白いと思います

    ヴァルツィヘ・マラニ アラダストゥリ(2016)
  • 3.5

    2022/02/27

    (2016)

    ジョージアのAladasturi(アラダストゥリ)というブドウを使ったワインのようです。 このブドウ初めて認識しました^^;  澄んだオレンジがかった淡いラズベリーレッドの色合い。やや濃いめのロゼワインのような色合いで、とてもキレイです。 ラズベリーにバラのポプリ、紅茶。梅紫蘇のような香りと、やや酸化のニュアンスを感じますが、なんとなくネッビオーロのようなニュアンスを感じます。 ドライな味わいですが、ドライストロベリー、ドライプルーンのようなフレーバーがあります。爽やかな酸と、緻密なタンニンがあり、バランスがとても良いです。 ジョージアワインを久しぶりに飲みましたが、おいしいです。というか、ジョージアワインは比較的濃いめの印象を持っていたのですが、こういう薄ウマ系のものもあるのかと驚きました。 アルコール10.5%で飲みやすいのですが、旨味もしっかりあって余韻も長く、ポテンシャルの高さを感じます。

    ヴァルツィヘ・マラニ アラダストゥリ(2016)
  • 4.0

    2021/05/24

    (2016)

    ジョージアの甕赤。 ロゼに近い色。薄いダークチェリー。濁りは弱く、やや濃淡がある。 程よい華やかさ。チャーミングで小粒のチェリー、陶器の香り。 ピノのような透明感と深み。エレガントな旨味もピノ的。強すぎず上品な旨味。 クヴェヴリ特有の重心の中庸感と華やかすぎず落ち着いた雰囲気がマッチしてる。 舌触りのまろやかさ、酸の穏やかさもクヴェヴリらしい。ブルゴーニュみたいなしっかりした酸よりも、こちらの方が染々とした雰囲気には合ってる。 薄旨なんだけど、これは~10年熟成すると思う。酸もそこまで強くはないし、勘でしかないけど。この綺麗な液体に複雑さやパワーが加わったらめちゃくちゃ美味しいと思う。 定価5千円弱がアウトレットで約3千円。定価でも十分な品質だけど現実的には手が出にくいよね。

    ヴァルツィヘ・マラニ アラダストゥリ(2016)
  • 3.0

    2018/10/09

    (2016)

    ジョージア 試飲会の最後は ジョージアの白。 品種は初めての アラダストゥリ! 酔っていて ろれつが回りませんでした。

    ヴァルツィヘ・マラニ アラダストゥリ(2016)