Terres de ROA à l'Orée du monde 2019
テール・ド・ロア ソレイユ ア・ロレ・デュ・モンド

3.50

2件

Terres de ROA à l'Orée du monde 2019(テール・ド・ロア ソレイユ ア・ロレ・デュ・モンド)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー

基本情報

ワイン名Terres de ROA à l'Orée du monde 2019
生産地France > Val de Loire
生産者
品種Gamay (ガメイ)
スタイルRose Wine

口コミ2

  • 4.0

    2023/07/08

    (2019)

    価格:1,100円(ボトル / ショップ)

    ロワールのテール ド ロアのロゼ 2019年 一応ロワールに含まれてますが、AOCサン=プルサンと言うサンセールよりももっとロワール河の上流にある地域 樹齢45年のガメイを使用(花崗岩で火山性のシスト土壌)し、無濾過で瓶詰め 開けるとコルクはキラキラ♪ ロゼながらしっかりコルクに赤ワインみたいな色が付いてます キレイな透明感がありつつも深みもあるロゼ色 落ち着いたラズベリーやハーブ、火山性の土壌からのやや鉄ぽいミネラル感も感じれます(^^) 見た目の色のイメージ通りに大変クリアーでピュアな飲み心地でスルッと口に入ってきますが、後味にかけては旨味がじわじわ〜と長く続きシンプルに美味しい! 1件だけあるこの19年のワインを投稿している方は少し還元的だったと書いてますが、自分は開けたてからそうは感じずに美味しく頂けたので熟成により上手くまとまった状態だったのかも。 定価は4千円近くのようですがこういうナチュールが好きなら価値はあるかな(なかなか買えなさそうですが) 輸入食材屋さんのインドのカレー粉から作ってくれたうちの実家の茄子とジャガイモの夏カレー(梅干しを隠し味に入れていて)なんかによく合いました♪

    テール・ド・ロア ソレイユ ア・ロレ・デュ・モンド(2019)
  • 3.0

    2022/10/10

    (2019)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    テール・ド・ロアのア・ロレ・ド・モン・サン・プールサン ワインの読み方分かりません。テール・ド・ロアは2009年にエコセール認証を取得したサン・プールサン地区の生産者で、ビオディナミも取り入れています。AOCサン・プールサンのロゼはガメイのみ使用することが可能。 透明感のある薄いピンク色。やや強めの還元臭。分かりやすくチェリーの香り。 白ワインのようなあっさりとした舌触りとチャーミングな酸味ですが、中盤以降しっかりタンニンを感じる不思議なロゼ。この後半のどっしり感が魅力で、ロゼにして飲みごたえがあり、3000円以上という価格も頷けます。ただ、香りだけでなく味わいにもメルカプタン的要素があります。分かりやすい還元臭が目立つワインを飲んだのは久々です。最近は醸造技術の向上した自然派の造り手が増えたということなんでしょう。

    テール・ド・ロア ソレイユ ア・ロレ・デュ・モンド(2019)