Storks' Tower Estate Tinto
ストークス・タワー・エステート ティント

2.90

28件

Storks' Tower Estate Tinto(ストークス・タワー・エステート ティント)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • ブラックベリー
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • ブルーベリー
  • プルーン
  • アーモンド
  • バラ

基本情報

ワイン名Storks' Tower Estate Tinto
生産地Spain > Inland Region > Castilla y León
生産者
品種Tempranillo (テンプラニーリョ), Shiraz (シラーズ)
スタイルRed Wine

口コミ28

  • 3.5

    2023/02/21

    (2020)

    シラーの渋みとテンプラニーリョの酸味が程よいスペインワインです。肉に合います!

    ストークス・タワー・エステート ティント(2020)
  • 3.5

    2019/04/24

    (2017)

    価格:1,058円(ボトル / ショップ)

    ストークスタワー テンプラニーリョ シラーズ 2017 ドンキホーテで税込1,058円。テンプラニーリョ、シラーズ。このところ白ばかり好んで飲んでいたので、久しぶりの赤、しかもフランスでもイタリアでもないスペインにちょっと慎重になった。でもこのワイナリーは少し前に飲んだ白が美味しかったし、2011年のパーカーポイントが88だったとか、エチケットもすっきりお洒落なデザインだったりで購入。 テンプラニーリョはフランスにおけるカヴェルネ・ソーヴィニヨンのような存在だとか。なるほど、グラスに注ぐとなかなかに濃い赤色で、割とシャープな感じの力強い香りがしっかりする。ところが口に含むと意外にまろやか。酸味、タンニンをちゃんと感じられるがそれほど強くはなく、少し甘味もあって、バランスが良いのだろう、何だか実に飲みやすい。 なにもパーカーポイントに絶大な信頼を置いているわけではないけれど、これだけ世界中にワインの種類があるといったいどれを買えば良いのやら大いに迷う(予算だっておのずと限られているわけだし…) そんなときに、まずパーカーポイントが付いていて、それなりに高得点だとやはり新規開拓の目安になる。 で、バランスが身上とも言えるこの一本、パーカーポイント88が付いたことがあるというのは、「傑出」とされる90以上の一歩手前。ああ、きっと個性が少し弱いとか、パーカーさんはフルボディ好きだからなんだろうなあ、とか妙に納得できた。ともあれ、千円という価格を考えるなら、りっぱに旨安だと思う。 ◻️ 4/25 追記 一晩、冷蔵保存した残りハーフ、開栓当日より角が取れ、まろやかになっていた。翌日の方が飲みやすくなるというのは、個人的にあまり経験がなく加点ポイント。 ★ 3 → 3.5 に変更。

    ストークス・タワー・エステート ティント(2017)
  • 3.5

    2017/05/20

    (2013)

    1500円以下で美味しいワインを探し中

    ストークス・タワー・エステート ティント(2013)
  • 3.0

    2017/01/15

    (2014)

    くさい!焦げた香りと味。

    ストークス・タワー・エステート ティント(2014)
  • 3.0

    2017/01/14

    (2014)

    程よい渋みが有りながら意外と軽く、カシスっぽい果実味が美味しい。 千円以下とは思えないクオリティでした。

    ストークス・タワー・エステート ティント(2014)
  • 2.5

    2016/12/13

    (2014)

    ちょっと辛口で飲みやすい すごく美味しくはないけど、 コスパはいいかも(値段忘れたけど)

    ストークス・タワー・エステート ティント(2014)
  • 3.0

    2016/03/03

    (2013)

    スペインのヴィノ・デ・ラ・ティエラ テンプラニーリョのシラーの組み合わせは初めてかも。

    ストークス・タワー・エステート ティント(2013)
  • 3.0

    2016/01/22

    (2013)

    良くもなく悪くもなく お気に入りのテンプラニーリョ!

    ストークス・タワー・エステート ティント(2013)
  • 2.5

    2016/01/22

    (2013)

    ストークス・タワー テンプラニーリョ シラーズ 3本2000円で買ったワインの1本目です。1000円前後の普通のワインの味です。財布にやさしいです!

    ストークス・タワー・エステート ティント(2013)
  • 3.5

    2015/11/02

    (2013)

    価格:850円(ボトル / ショップ)

    かすかな酸味を持ったミディアム。はっきりタンニンを感じるが、全体的にまろやかで優しい飲み口。軽すぎず味わい深い。フルーティさもあり飽きが来ない。 ワンコインではないので、デイリー認定できないのが残念。

    ストークス・タワー・エステート ティント(2013)
  • 3.0

    2015/10/13

    (2014)

    爽やかな甘さのロゼワイン

    ストークス・タワー・エステート ティント(2014)
  • 3.5

    2015/10/04

    (2013)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    テンプラニーリョとシラーズ 最初は少し埃 ぽくて後から煮詰めた甘いジャム 軽めだけど少し渋い

    ストークス・タワー・エステート ティント(2013)
  • 3.5

    2015/04/21

    (2013)

    エチケットが可愛い。ジャムぽさもありタンニンがシッカリしてる

    ストークス・タワー・エステート ティント(2013)
  • 4.0

    2014/09/26

    (2012)

    美味しい!

    ストークス・タワー・エステート ティント(2012)
  • 3.5

    2014/05/03

    (2012)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    渋〜い でも美味しい

    ストークス・タワー・エステート ティント(2012)
  • 2.5

    2014/03/02

    (2011)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    ローズの香りが骨となっており、ベリー系と紅茶の香りが肉付けされている。ミディアムボディで酸味が強くスパイシー。ドライなためスッキリと飲める。

    ストークス・タワー・エステート ティント(2011)
  • 2.5

    2020/12/19

    ストークス・タワー・エステート ティント
  • 3.5

    2016/04/16

    (2013)

    ストークス・タワー・エステート ティント(2013)
  • 2.5

    2016/03/23

    (2013)

    ストークス・タワー・エステート ティント(2013)
  • 2.0

    2015/11/14

    (2013)

    ストークス・タワー・エステート ティント(2013)
  • 2.5

    2015/06/21

    (2013)

    ストークス・タワー・エステート ティント(2013)
  • 2.5

    2014/12/26

    (2012)

    ストークス・タワー・エステート ティント(2012)
  • 4.0

    2014/10/20

    (2012)

    ストークス・タワー・エステート ティント(2012)
  • 2.5

    2014/08/01

    (2009)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ストークス・タワー・エステート ティント(2009)
  • 3.0

    2014/07/16

    (2011)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ストークス・タワー・エステート ティント(2011)
  • 2.5

    2014/05/07

    (2009)

    ストークス・タワー・エステート ティント(2009)
  • 2.0

    2014/04/26

    (2006)

    ストークス・タワー・エステート ティント(2006)
  • 3.0

    2013/11/15

    (2011)

    ストークス・タワー・エステート ティント(2011)