Southbrook Organic Bubbly
サウスブルック オーガニック バブリー

4.60

5件

Southbrook Organic Bubbly(サウスブルック オーガニック バブリー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • オレンジ
  • 蜂蜜

基本情報

ワイン名Southbrook Organic Bubbly
生産地Canada
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ)
スタイルSparkling Wine(White)

口コミ5

  • 4.0

    2023/02/25

    (2019)

    こちらも年始の福袋スパークリングワインになります。 そして、僕には超お馴染みなペットナットですね。もう何本もリピートしてます。 お気楽に頂けてしかも美味しいというのが、僕にはピッタリな気がします。

    サウスブルック オーガニック バブリー(2019)
  • 4.0

    2022/02/11

    (2019)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    今宵は年始の福袋に入っていたこちらを抜栓することに(^-^) Southbrook Bubbly Pet Nat 2019 CANADA, ONTARIO (HPより転載) ■COUNTRY Canada ■PROVINCE Ontario ■REGION Niagara Peninsula ■PRODUCER Southbrook Vineyards ■VINTAGE 2019 ■VARIETAL(S) Chardonnay Musque 83.5%, Chardonnay 10%, Riesling 6.5% ■CLOSURE Crown ■ALCOHOL 11% ■Tasting notes Its bone dry, has completed malolactic, and was bottled with lees, so is soft on the palette with a refreshing finish, due, in part, to lower alcohol at 11%. ■Appellation VQA Ontario ■Viticulture(葡萄栽培) Organic – Ecocert, suitable for vegans and vegetarians. These Certified Organic Riesling, Chardonnay and Chardonnay Musque grapes were harvested in October 2019 targeting classic sparkling parameters - 17.1 to 18.3 Brix, with bright acidity. ■Vinification(醸造) After harvesting whole clusters were pressed and the resulting juice was fermented with wild yeast. The fermentation started wild in tank and finished in bottle with delicate effervescence. No additives were used. - Alcohol: 11.0% - Residual Sugar: 0.61 g/l - Free S02: <6.0 mg/l - TA: 6.32 g/l - pH: 3.42 - Bottled: December, 2019 - Closure: Crown Cap - Cases Produced: 298 cases - Production Amount: 3576 (転載終了) グレープフルーツの柑橘系の酸味と苦味がしますが風味は柔らかく、アフターも泡でキリッと爽やか(^-^)旨し 最後の写真は神保町にあるレストランで頂いたメンチカツ。お味の方は悪くなかったもののサービスがいまいち。店員さんに注文しようとしても、忙しいようで、目を合わせようとしても敢えて目線を逸らされます(^-^;ハハ

    サウスブルック オーガニック バブリー(2019)
  • 5.0

    2020/12/14

    (2018)

    久しぶりに泡を飲みたい気分になったものの、手持ちのワインはどれも赤白ばかり。已む無く虎の子の泡を抜栓することに。 Southbrook Organic Bubbly サウスブルック オーガニック バブリー もう何度もリピートしているので、評価やら商品説明など面倒なものは省略(^-^) 昨日の息子の将棋大会の続きです。上島珈琲店を後にして将棋教室に息子を迎えに行きました。扉を開けると他の父兄さんもちらほら。まだ、終わっていないらしく、講評を述べている最中でした。息子の顔がちらっと見えたんですけど、ひょうひょうとした顔をしています(-_-)ドッチノカオ?  三密を避けるため、外で息子を待つことに。待つこと5分。父兄さんがぞろぞろ出てきますが、息子が出てこないのでもう一度部屋の中に行くと、先生が「最後は惜しかったねー」と息子に声をかけてくれてます。どういう意味?と息子に聞くと、最後の試合でチョンボをして負けてしまったとのこと。そして、恐る恐る戦績を聞くと、6人総当たり戦で3勝2負1引分(引分は時間制限ルールで、持駒と成駒の得点で勝敗を決めるそうです)で、3位入賞だったそうです❕( ≧∀≦)ノヤッター 入賞したので、写真の中村真梨花女流棋士(不勉強で初めて知りました)の色紙を頂けました。8級の息子が嬉しそうに開口一番「6級子に二人も勝ったよ」と言ってきました。自分の顔を見上げる息子の目がキラキラしてます(>_<)マブシイ 思い返せば去年、有名な小学生向けの将棋大会横浜地区予選を僕の興味本位で息子をそそのかして参加させ、2戦2敗した挙げ句2敗目は2度打ち(駒から手を放してから更に駒を動かすこと)の反則負けで息子が大泣きして大変だったことが頭をよぎりました。あの時は辛かったー(>_<) ちなみに今回の大会は、息子が出たいというので、何度も良いのか?と確認して合意のもとで参戦しています(^-^; 今日は胸を張って帰れそうで、取り敢えず一安心です(^-^)

    サウスブルック オーガニック バブリー(2018)
  • 5.0

    2020/10/10

    (2018)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    リピートです(^-^) とうとう見つけました、ネットで!! 寒いけど、美味しい~。大変な一週間だったけど、癒されました。 今日から、日本版24が始まりましたね。家内はカラバウア~(*´▽`)、てな感じで前のめりで観てました。日本版スーツもお気に入りのようで、米国ドラマが好きな僕とは感性がちゃいまんな。

    サウスブルック オーガニック バブリー(2018)
  • 5.0

    2020/08/24

    (2018)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    土曜日は以前頂いたシュナン・ブランの泡が飲みたくなり、自由ヶ丘にあるワインショップを物色しにふらりと行ってみました。 スタッフさんに好みを伝えたところ、以前買った泡は品切れ。他のものをお勧めしてもらったところ、プロセッコとこちらのワイン。 Southbrook Vineyards Organic Bubbly 2018 ■Vintage 2018 ■TypeWhite - Sparkling ■Producer Southbrook ■Country Canada ■Region Ontario オンタリオ州ナイアガラ地方に1991年設立の東京ドーム13個分の大きさの自社畑所有のワイナリー。1941年から農園を経営する当主ビル・レーデルマイヤーは土壌・作物・人が豊かである哲学を元にバイオダイナミックを実践。ピノ・ノワールとシャルドネを使用しタンクにて自然発酵。 カナダ産ワインは珍しく9割は自国消費にまわるため、日本に輸入している業者さんは少なく、ほぼ趣味の世界だそうな。 変わり種というのと、綺麗目でオーガニックが好きならこちらをお勧めします、だそうです。 また、アメリカのナパバレーとは全然違って、ミネラル感もあるそうです。 こちらのワインが手招きしているように思えたので、連れて帰ることに。 翌日、しっかりと冷やしたあとで抜栓。 グラスに注ぐと細かい泡がシュワシュワと踊って良い感じです。色味は濃くてオレンジワインかと思いました。 一口目は、色味から想像していたような濃い感じはなく、さっぱりしているけれども、温度が少しずつ上がってくるとともに感じる爽やかなグレープフルーツの柑橘系果実味。細かな泡と一体になって蜜感があとからフワッと感じられる、最高に上手い。グレープフルーツが好きなもんで、悶絶してしまいました。 これは、このワインを買い占めに、もう一度ショップに行くしかないかな( ̄ー ̄)フッ

    サウスブルック オーガニック バブリー(2018)