Signatures En Bordeaux Blanc
シグナチュール ボルドー ブラン



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Signatures En Bordeaux Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Sémillon (セミヨン), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
口コミ241件
2021/01/06
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
果実みも酸味もバランス良い感じで、やや辛口。 スッキリした飲み口なのでグビグビ飲むにはぴったり。 どんな食事でも合う万能感あり。 氷を入れて飲む場合は香りが薄まって辛みが際立ってしまい微妙だったような。
2020/12/19
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
セミヨンってあまり特徴のない品種と言われますが、まさにそんな感じ。ブレンドしたソーヴィニヨン・ブランの特徴を薄める役割を果たしている印象。SB特有の香りも薄くなっているものの、決してネガティブな意味ではなく、万人受けする飲みやすさになっています。 控え目で上品な仕上がりと言えます。でも、このくらいの廉価なワインだと、個別の品種の特徴をガツンと認識させてくれるチリワインなどがお得感があって軍配が挙がるかなー。
2020/11/21
(2017)
アサリのワイン蒸し、チキンのハーブ焼きと。新世界系SBを切らしているためボルドーブランで。冷やし目ではセミヨンが効いてやや甘めのスッキリ系、温度が上がってくると焼き魚に丁度良さげな柑橘系が主張してくる。いずれにせよ和食によさげ。最近、ハーブ大収穫につき、ハーブ系のお料理が連日登場。ハーブオイルも何種類か作ってるらしく何気に美味しい。つーか、何気にミニトマトもしぶとく収穫継続中(^^)
2020/11/08
(2018)
価格:987円(ボトル / ショップ)
2.7 比べてもしょうがないけど、赤ほど美味くはなかった。リピしたいとまでは思わない。香りと味が違うというのが第一印象。最初は甘いかな?と思ったけど、飲み進むうちにそれほど気にならなくなった。
2020/11/07
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ハーブやミントを感じさせる爽やかさ。柑橘系フルーツのフレッシュ感と酸味に多少のミネラル感。 デイリーには十分です。
2020/09/26
(2018)
シグナチュール ボルドー・ブラン 2018 カルディでゲヴェルツを掴んだ時に一緒に購入したボルドーブラン。液面が低いのはお味見を先にしてまってから写真撮ったため^^; 白桃や杏子に青草の香り。単体ではさっぱり軽い印象ですがお供と一緒だと少し厚みがでるようです。特にこれといってありません( ・∇・) お供は遊び心からパクチーペペロンチーノ。パクチー苦手な人は気絶するやつです!平気な私でも少し…^^;
2020/09/25
(2018)
シグナチュール ボルドー ブラン 2018。
2020/09/20
(2018)
シュロデール・エ・シレー、ボルドー・ブラン・シグナチュール2018をリピート カルディコーヒー売れ筋の安ボルドー、ラベル切り替えのため更に安売り うむ・・・うむ! 軽めのボルドーブラン ソーヴィニヨン・ブランの青草の香り、カボスやスダチのような和の柑橘のニュアンス 安売り期間のうちに何本かストックしておこう
2020/05/17
(2018)
記録しようと思いワイン検索したら3年くらい前にも飲んだ記録が出てきました。 Bordeauxらしいフルーティーかつ辛口のすっきりとした飲み口で飲みやすかったです。
2020/01/02
(2018)
カルディで購入。ほどよい酸味で甘さも適度にある。ラムのクリームチーズと合わせるととても美味しかったです。
2019/12/21
(2018)
クセがない。。どのタイミングで飲んでもすっと飲める印象
2019/12/20
カルディで。おいしかった!好きな感じのワイン!
2019/12/20
今日は小田原へ行ったついでに小田原城に立ち寄りました。1人でお城を見る( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) それもいいかも。 小田原駅周辺は工事中。お城っぽい感じの施設にしてるみたい✨完成が楽しみだ。 今日のワインは安旨ワインでした。すっごく好きです(*´ ˘ `*)♡ グリーンがかったレモンイエロー色。alc12.5% 柑橘、青リンゴ、りんご、貝殻、石灰、火打石の香り。 第一アロマがしっかり出ていて若々しい。 ソフトな甘み、爽やかな酸味。 余韻はやや短いがミネラルがしっかり感じられたのでアヒージョととても合いました♪
2019/12/18
飲んだことあったかー! 食後酒になっちゃった。 酸味がちょうどよい!!
2019/12/10
(2018)
口にふくんだ瞬間、すごく、爽やか。 奥にやわらかいピーチのニュアンス。お刺身と一緒に飲んでみたが、もっとコッテリしたものでも、ぜんぜんいける感じ。もう少し刺激がほしい!
2019/05/06
(2017)
GW最終日! 手抜きアヒージョ タコトマトマッシュルーム 常備テンション上がる白と。
2019/01/16
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
常備してる白 いつでも美味しく、値段も手頃 りんごが美味しい季節になって、更に美味しい 辛口だけどサッパリ甘く、 結構何でも食事に合う チーズグラタン系にも合う 食事の最初に最適 ほんとこれは美味しい。
2019/01/04
(2017)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
毎度カルディのボルドー白。ソーヴィニヨンブラン。酸味のバランスが最高に好みです。食事の開幕に最適。
2019/01/01
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
果実のボリュームと穏やかな酸味がバランスよく厚みのあるリッチな味わいの白ワイン。
2018/10/21
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
久々カルディで買ったボルドーの白。ソーヴィニヨンブランのハーブ感に混じってバターっぽい風味がある、ちょっと不思議な味。
2018/09/21
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カルディ購入ソーヴィニヨンブラン。 軽め、ふんわりとした香り、シャープな酸味、すっきり辛口。 こちらボルドーだけどアルザスやNZのようなニュアンス。我が家の白の定番。 白に求めるのはサラダ、果物、前菜など料理を引き立て決してじゃまをせず、お手頃価格。 いまの季節だと梨、りんご、アボガド、レモン、生ハム、チーズあたりのプレートとのマリアージュが素晴らしい。 食事における個人的な好みですが、マルボロなどのちょっといいものはワインが前にでてくるのでこちらのほうが好みです。 単体でのむには物足りないけど食事ではちょうど良い感じ。果物好きな方は一度お試しを。
2018/08/27
(2016)
ジューシー、 ハガレ、電車待に丁度いい
2018/08/20
よーく冷やした方が良い
2018/07/27
(2016)
ソーヴィニヨン・ブランとセミヨン。先日のリースリングより好みかも。香りに甘さはなく飲んだ後もスッキリする感じがしました。
2018/06/09
(2015)
カルディワイン。
2018/05/26
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
爽やかな香り♪
2018/04/16
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
リピ、やっぱり美味しい、好きやわー。
2018/03/21
(2016)
まろやかだけど丸くはない(*^-^*)
2018/03/12
(2015)
冷やしが足りなかったかしら。 本日代休による1人ワイン@晩酌 酸化しかけた飲み残しワインのあとだからか、香りもんまい。 飲んだあとの酸味も心地よい。 カルディのセールでしたが買って良かったです!
2018/01/08
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ボルドーブラン シグナチュール 2017 ソーヴィニヨン・ブラン 、セミヨン メゾン・ジュロデール・エ・シレー お正月の忙しさからやっと解放されて 1人サッカーの録画を見ながら 頂く冷やした白…ふー とてもさわやか、酸味がほど良し お供はナイフ付きで便利♪ ル・ルスティックブリー これもまろやか さらりと滞りのない味が 休日の昼下がりを癒します。