Rietsch Demoiselle
リエッシュドゥモアゼル

3.37

61件

Rietsch Demoiselle(リエッシュドゥモアゼル)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • ライチ
  • オレンジ
  • 洋梨
  • アンズ
  • 白桃
  • 白い花
  • 紅茶

基本情報

ワイン名Rietsch Demoiselle
生産地France
生産者
品種Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネール)
スタイルWhite Wine

口コミ61

  • 4.5

    2023/07/17

    (2016)

    『No.992 見事なまでの淑女』 土曜日の話。 ここ何日か、熱発で寝込んでいた娘の具合がようやく回復傾向に。すわコロナか、もしくはインフルエンザか…と、娘の心配をしつつも、わが身に降りかからぬことを考えていたが(一応勤務先が介護系なので)、ただの風邪との診断だったので、その点は一安心…かと思いきや、結構しぶとい風邪で、気管支炎までこじらせてしまった。 いつもは無駄に元気な娘も、さすがにグロッキー。一週間近く寝込んでしまったが、ようやく元気を取り戻したようで。そして何が食べたいかと尋ねると、「今日ケンタッキーにしなぁい?」ときたもんだ。 とりあえず元気でよかった。 ということで、この日の夕飯のメニューは… ・ケンタッキー・フライド・チキン となりますわな。ちょっと胃腸の心配もあるのだが、本人が食べたい…ということで。そして、フランスはアルザスのリエッシュ、ドゥモワゼル2016年をお供に。ゲヴュルツトラミネール100%の一本。スパイシーなフライドチキンには合うでしょう…たぶん。 抜栓し、グラスに注ぐ、濃い目のアンバー。いわゆるオレンジ扱いなのかなこれ。液体も少し粘度ありって感じかな。香りはほのかに桃、白桃のようなジューシーさを感じさせる果実香。うっすらアールグレイのようなニュアンスもどこかに感じたり。 そして一口…ん、んぅ…これはとてもしっかりとした味わいだなぁ…と思ったり。まず口に入って思うのは、豊かな果実味。白桃、ライチ、アフターにくるオレンジやグレフルピール的なほろ苦さまで含んだ果実味。全体的にまろやかな風味ではあるが、どこかしらフレッシュさを醸し出すアクセント的な酸味が心地良い。 ゲヴュルツトラミネールらしいオリエンタルな風味に、厚みを感じる飲み応え。ついつい杯を重ねてしまう、優しさと親しみやすさ。うん、このワインは良い! 娘リクエストのフライド・チキンに合うなぁこれ。こういう揚げ物って炭酸の効いた飲み物が合うんだろうけど、こういう真逆の液体感のドゥモワゼルもなかなか乙なもの…かな。 以前、リエッシュのガチョウのエチケットのゲヴュルツトラミネールを飲んだが、あれとは異なるアプローチのドゥモワゼル。重厚でありながらフレッシュさを感じさせる独特の飲み口が良かった!また飲みたいな…ごちそうさまでした!

    リエッシュドゥモアゼル(2016)
  • 4.5

    2021/08/29

    (2015)

    好きなやつ! 前に飲んだ程の感動はないけど、美味しい♪

    リエッシュドゥモアゼル(2015)
  • 3.0

    2020/01/19

    (2018)

    すみれ、グレープフルーツ、ダージリン

    リエッシュドゥモアゼル(2018)
  • 3.5

    2019/09/12

    一関三発目はアルザスのゲヴェルツ。紅茶の香り。ライチよりは桃に近い味わい。トロリととろける飲み口でマイウー。

    リエッシュドゥモアゼル
  • 4.5

    2018/10/13

    美味しくて幸せ♪

    リエッシュドゥモアゼル
  • 3.5

    2018/06/06

    (2016)

    濃いめオレンジ

    リエッシュドゥモアゼル(2016)
  • 4.0

    2018/05/02

    (2016)

    このワインを飲んだご近所さんがワインをイメージしてラベルを描いてくれたんですって!ステキ

    リエッシュドゥモアゼル(2016)
  • -

    2018/02/23

    (2016)

    いつものお店にて

    リエッシュドゥモアゼル(2016)
  • 4.0

    2017/11/07

    味落ちてる… 香りなし。それでも普通のワインよりよっぽど美味しい。

    リエッシュドゥモアゼル
  • 5.0

    2017/10/21

    最高! ゲヴェルツの香り、酸味と渋みのバランス。私が好きなワインはこういうやつです!

    リエッシュドゥモアゼル
  • 4.5

    2017/06/04

    超絶好きなやつあったー!

    リエッシュドゥモアゼル
  • 3.0

    2017/04/03

    (2015)

    コルリにて

    リエッシュドゥモアゼル(2015)
  • 4.5

    2017/02/19

    ゲヴェルツ2連発で幸せ! でもコレ、大好きなんだけど、シローズの後に飲むと霞んじゃうな…

    リエッシュドゥモアゼル
  • 3.5

    2017/01/26

    (2014)

    備忘@no.501 アルザスのマグナム

    リエッシュドゥモアゼル(2014)
  • 3.5

    2017/01/02

    (2014)

    オレンジ色。1日目が特に美味。エスニックに良し

    リエッシュドゥモアゼル(2014)
  • 2.5

    2016/12/25

    (2015)

    予想外な色と香り。辛口のゲヴェルツトラミネール。よくあるアロマでなく重厚感のある木の香りでした。後味に残る余韻はいいですね。

    リエッシュドゥモアゼル(2015)
  • 3.5

    2016/11/11

    アールグレイのような、優しい酸味があって、頑張って働いてる私にいつもお疲れ〜って語りかけてくれているような笑

    リエッシュドゥモアゼル
  • 3.0

    2016/10/07

    (2015)

    ヴァンナチュール

    リエッシュドゥモアゼル(2015)
  • 4.5

    2016/09/28

    最高ー♪

    リエッシュドゥモアゼル
  • 4.0

    2016/09/22

    (2015)

    西条のオステリアタムラさんが特別にcoinで料理を出すとのことで参上。さすがにかなりてんてこ舞いな状態で大変そうだった。何点かワインは飲んだけど、これうまかった。一般的なゲヴェらしさはないけど、完全発酵?で熟成された良いワインだった。同じ造り手のアヒルのやつもゲヴェだったけど、こちらは全く正反対のしっかり甘いゲヴェで、実に素晴らしく調和されたワインだった。デザートワインのように甘いけど、デザートワインではない。こういう真反対のワインを飲めるのは幸せやねぇ。名前がイマイチ覚えにくい。rietsch

    リエッシュドゥモアゼル(2015)
  • 4.0

    2016/09/18

    (2015)

    ヴァンナチュール

    リエッシュドゥモアゼル(2015)
  • 4.0

    2016/09/18

    ロゼというより、オレンジ、白ワインかも? とにかく香りもいいし、 ギュッとしているようで、 野菜の味も邪魔しない 紫バジル、美味しいな

    リエッシュドゥモアゼル
  • 5.0

    2016/09/14

    (2015)

    vinnaturel

    リエッシュドゥモアゼル(2015)
  • 5.0

    2016/08/21

    大好きなゲヴェルツの感じもあって、グレープフルーツのような苦味。めっちゃ美味しい! めっちゃ好み!

    リエッシュドゥモアゼル
  • 3.0

    2016/07/31

    空けて半年。。。美味しく飲めた。

    リエッシュドゥモアゼル
  • 4.0

    2016/04/26

    (2014)

    アルザス

    リエッシュドゥモアゼル(2014)
  • 3.5

    2016/01/13

    (2014)

    例えは悪いが甘味の無い梅酒と杏露酒を足しましたって味わい(笑) ゲヴェルツだけど好き♪

    リエッシュドゥモアゼル(2014)
  • 0.0

    2015/10/19

    @THE WINE STORE

    リエッシュドゥモアゼル
  • 3.0

    2015/09/02

    リエッシュ

    リエッシュドゥモアゼル
  • 2.5

    2023/04/11

    (2021)

    リエッシュドゥモアゼル(2021)