Pierre André Beaujolais Villages Nouveau
ピエール・アンドレ ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー

2.83

3件

Pierre André Beaujolais Villages Nouveau(ピエール・アンドレ ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • プルーン
  • 紅茶

基本情報

ワイン名Pierre André Beaujolais Villages Nouveau
生産地France > Bourgogne > Beaujolais
生産者
品種Gamay (ガメイ)
スタイルRed Wine

口コミ3

  • 3.0

    2015/07/31

    (2009)

    2009 マニアックな会するけどどう? …って呼んでもらいました オールドガメイの会

    ピエール・アンドレ ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー(2009)
  • 3.0

    2015/07/30

    (2009)

    オールド・ガメイの会① 以前からやってみたかったオールド・ガメイの会を昨夜決行しました。 要するに「ボジョレヌーボーは熟成するのか?」と言う天邪鬼な試みです。 勿論過去に古くなったヌーボーが熟成ピノに化けた経験から集まったメンバーが考える程、無謀な企画では無かったのですが… リストは次の4アイテム ①ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーボー'09 「ピエール・アンドレ」 ②ボジョレ・ヌーボー'08 「ピエール・アンドレ」 ③ボジョレ・ヌーボー'01 「ジョルジュ・デュブッフ」 ④ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーボー'95 「セリエデ・サムソン」 全て常温でのサーヴです まずは ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーボー'09です。色調は僅かにエッジが薄い淡いルビー色。フレッシュさやヌーボー特有の華やかさは無いがチェリーやプラムの強い香り。既にこの段階でガメイの面影は無く、味わいもピノ・ノワール的な酸味が強い。 ヌーボーと言う概念を外せば少し古めの熟成ピノとして全然アリな1本でした。

    ピエール・アンドレ ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー(2009)
  • 2.5

    2014/12/02

    (2006)

    8年間寝かせた(忘れてた) 酸っぱいけど フルーティーかなぁ♡

    ピエール・アンドレ ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー(2006)