Pellegrino Cent'are Syrah
ペッレグリーノ チェンターレ シラー

2.80

5件

Pellegrino Cent'are Syrah(ペッレグリーノ チェンターレ シラー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • 黒コショウ
  • 鉄
  • 石灰
  • レーズン
  • ローズマリー

基本情報

ワイン名Pellegrino Cent'are Syrah
生産地Italy > Sicilia
生産者
品種Syrah (シラー)
スタイルRed Wine

口コミ5

  • 2.5

    2023/01/28

    (2020)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    シラー(ズ)知らずに森の中…その20 2020 ペッレグリーノ チェンターレ・シラー テッレ・シチリアーネIGT シチリア/イタリア 木曜日のワイン。 晩ごはんの茄子と挽肉の赤ワインリゾット、自家製焼豚、長芋のオイル焼き、蒸し蓮根に合わせて。 久しぶりのシラーは、税込みでも1,500円を超えないシチリアのコスパワイン。 外観は、明るいガーネット。深みはありませんが、透明感があってスッキリとした印象。 香りは、ベリーベリーラズベリー! 愛らしく、香りだけで笑顔になるような陽性のキャラクターを感じます。 少しだけペパリーなスパイスのニュアンスもありますが、圧倒的なラズベリーの存在感。 味わいも当然のようにラズベリーライクな果実味が溢れ出していますが、基本的にはドライで酸や旨みによる抑えの効いたサッパリ系シラーという感じです。 美味しいですね♪ 賑やかに晩ごはんをいただくには、これ以上ない酒質です。 3人で飲んで食べ、食べて飲んでを繰り返すうちに、いつの間にかワインは無くなっていました…。 そんなワインです。 ちなみに、このワインのシリーズ名「チェンターレ(Cent’Are)」は、イタリア語で100アール=1ヘクタール=10,000㎡のことですね。 葡萄畑をモチーフにしたエチケッタのイラストと併せ、ワインに産地直送なイメージを持たせていて、なかなか良いコンセプトだと思います。 このシリーズ、他にはネロ・ダーヴォラやグリッロ等があるようですが、日常用のワインとして、ひと揃い常備しておきたくなりました。

    ペッレグリーノ チェンターレ シラー(2020)
  • 3.0

    2021/08/29

    (2019)

    デイリーワインを探して 1400円 色は良い色 ちょっと明るいが下手な加工をしてないのだろう 香りは弱い 味はフレッシュで飲みやすく シラー?って感じ タンニンの味は後ろで控えめに吹く スパイシーさや癖は薄く非常に飲みやすい 千円半ばならコストパフォーマンスに優れてるよコレは

    ペッレグリーノ チェンターレ シラー(2019)
  • -

    2021/03/21

    (2019)

    記録忘れ

    ペッレグリーノ チェンターレ シラー(2019)
  • 2.5

    2022/11/25

    (2019)

    ペッレグリーノ チェンターレ シラー(2019)
  • 3.5

    2022/08/12

    (2019)

    ペッレグリーノ チェンターレ シラー(2019)