Pegasus Bay Encore Noble Riesling
ペガサス・ベイ アンコール ノーブル・リースリング

3.33

7件

Pegasus Bay Encore Noble Riesling(ペガサス・ベイ アンコール ノーブル・リースリング)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 赤リンゴ
  • メロン
  • 白桃
  • 黄桃
  • 白い花
  • 黄色い花
  • バニラ

基本情報

ワイン名Pegasus Bay Encore Noble Riesling
生産地New Zealand > South Island > Canterbury > Waipara Valley
生産者
品種Riesling (リースリング)
スタイルWhite Wine

口コミ7

  • 2.5

    2024/05/25

    (2008)

    ペガサスベイ アンコール ノーブル リースリング 生産国:ニュージーランド 地域:ワイパラ渓谷 品種:リースリング ⁡製法:貴腐 全くド素人なもので、ニュージーランド??に「ワインを造っている国」というイメージは皆無でした ワイパラ渓谷は、北半球で言えばフランス南部と同じ緯度なのだとか そう言われると、良いブドウが育ちそうなイメージが湧きやすいですね 紅茶のような渋みの後から、スパーン!と弾けるパイナップル感! しかも、シロップ漬けの缶詰パイナップルでしょう 酸味の引きが強く、香りの余韻が口内に長く残る印象です

    ペガサス・ベイ アンコール ノーブル・リースリング(2008)
  • 3.5

    2020/03/11

    (2016)

    リースリング100%のアイスワイン トップにオイリーな感じ、華やかなライチ、マンゴーなどリッチな香り。しかし、酸が綺麗で大変飲みやすく、甘疲れしないところが秀逸。

    ペガサス・ベイ アンコール ノーブル・リースリング(2016)
  • 2.5

    2017/11/26

    (2010)

    甘すぎリーシング

    ペガサス・ベイ アンコール ノーブル・リースリング(2010)
  • 2.5

    2016/06/04

    (2011)

    ガツンと甘い。

    ペガサス・ベイ アンコール ノーブル・リースリング(2011)
  • 4.5

    2016/03/19

    (2011)

    リースリングの貴腐ワイン

    ペガサス・ベイ アンコール ノーブル・リースリング(2011)
  • -

    2018/03/16

    (2014)

    ペガサス・ベイ アンコール ノーブル・リースリング(2014)
  • 4.5

    2014/06/20

    (2008)

    ペガサス・ベイ アンコール ノーブル・リースリング(2008)