Pandolfa Federico
パンドルファ フェデリコ

2.72

7件

Pandolfa Federico(パンドルファ フェデリコ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 山査子
  • スミレ

基本情報

ワイン名Pandolfa Federico
生産地Italy > Emilia Romagna
生産者
品種Sangiovese (サンジョヴェーゼ)
スタイルRed Wine

口コミ7

  • 3.0

    2024/03/28

    good!

    パンドルファ フェデリコ
  • 2.5

    2023/10/14

    (2021)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    川崎の家。 明日は仕事がおやすみなので、熱海から川崎に帰ってきました。 ということで、今日は、イタリアの、サンジョベーゼということで、トスカーナかと思いきや。その北、エミリアロマーニャ州は、パンドルフォの、フェデリコの21。ピッコロではなく、グロッソとのことです。 ブラックチェリー、土、カカオ。 ストレートな果実味。酸がしっかりしているので、ボディが引き締まってます。グロッソだけに、ポテンシャルを感じます。 飲みかけワインも一緒に飲んでますが、ナーエの熟成リースリング、美味っ笑。 皆さん、土曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか。私は、ワインを飲みながら、息子ちゃんの携帯ゲームに付き合って、もうヘロヘロです。皆さんも素敵な夜を!おやすみなさい⭐️

    パンドルファ フェデリコ(2021)
  • 3.5

    2023/09/21

    若さがあり食前または、生ハムや軽い料理にあわせやすいなあと。

    パンドルファ フェデリコ
  • 2.5

    2023/07/03

    (2021)

    全体的に若い感じ…⁉︎ もう少し変化を待ってみようかな⁉︎ 香りの弱いノヴェッロみたい…。

    パンドルファ フェデリコ(2021)
  • 2.5

    2016/02/07

    (2014)

    エチケットが!!!あのウフィツィ美術館にいらっしゃるフェデリコさんではないですか!?このサンジョベーゼはプレダッピオ産なのですが、かの有名なムッソリーニの産まれた場所らしいです。 肝心の味ですが、最初の香りがすこーし甘い感じで、飲んだ時いつものサンジョベーゼより軽い感じ。エノテカで6€くらいだった。

    パンドルファ フェデリコ(2014)
  • 3.0

    2023/09/13

    パンドルファ フェデリコ
  • 2.5

    2023/03/08

    パンドルファ フェデリコ