P. J. Valckenberg Madonna Liebfraumilch
ファルケンベルク マドンナ リープフラウミルヒ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | P. J. Valckenberg Madonna Liebfraumilch |
---|---|
生産地 | Germany > Rheinhessen |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング), Müller Thurgau (ミュラー・トゥルガウ), Silvaner (シルヴァーナー), Kerner (ケルナー) |
スタイル | White Wine |
口コミ275件
2021/03/21
マドンナリープフラウミルヒ(独) 黄桃、杏の香り。心地よい酸味にやや甘いアタック。少しの果実味、やや甘口。Alcが低く軽快。非常に飲みやすい。 ¥1098+tax
2021/03/12
安くて美味しい。 甘め。
2021/02/02
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
マドンナに惹かれて。 甘めです。 でも舌触りピリッと感とやや苦味もあり、ただの甘いワインではない! 喉にスパイシーさもくる不思議なワイン。 甘いのは好みではないけど、複雑なのは大好物です。 ドイツに新婚旅行行った時の、ライン川沿いのつぐみ横丁の葡萄畑行けなかったの思い出した?
2021/01/20
(2019)
甘い! 少し舌に刺激あるのも好き! 飲みやすくて飲み過ぎてしまう。
2021/01/16
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今夜は…マドンナ リープフラウミルヒ2019 ドイツのワイン… ぶどうの品種は…ミューラー, トゥルガウ,リースリング, ケルナー,シルヴァーナー 「聖母の乳」の名を持つドイツの銘柄のひとつ…(ラベル抜粋) (*^▽^)/★*☆♪
2021/01/15
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ドイツのロングセラーブランドかつエチケット、ネーミングの良さ、コスパの良さ
2020/11/02
近所のイキイキで1,000円で購入。甘口で旨くて安い。
2020/10/18
(2019)
ドイツのリープフラウミルヒ。ミュラートゥルガウ。甘い…食後酒向け。
2020/10/02
とろみのある甘さ、桃とかあんずみたいな感じ、刺激感のある弱い酸味。ちらし寿司と合う気がする。甘みのため、たくさんは飲めないかも。
2020/08/23
甘口で口当たりよかった!カレードリアと合わせました。。
2020/07/22
値段が1000円程度ですごくお手頃。近くのスーパーで購入た。ワイン初心者の私でも飲みやすかった。手軽に飲みたいならいいかなと、思った。
2020/07/06
甘い飲みやすい1000円で買える、おばあちゃんの時代から有名らしい、
2020/06/24
甘口ワイン。匂いも甘い。クセになる
2020/06/20
(2018)
価格:1,023円(ボトル / ショップ)
とても飲みやすく、甘口で後味もスッキリ。
2020/05/31
久しぶりのドイツ白ワイン。アクアパッツァには合わなかったかな、お馴染みの甘口。
2020/03/12
(2001)
以前同じマドンナの2002をお家カレーと合わせて美味しく飲めたので同じくお家カレー(ジャワカレー中辛手羽元w/tニンニク多め)に合わせましたがヤハリ同じく美味しく飲めました! 今回の方がボトルの状態良くはありましたがコルクパサパサでイラチになり早い段階で中に落としまいコルクのカスと飲んだ次第でありました(*´-`) いやまあそれでもちゃんとその熟成感とペトロール香も感じ旨かったです(=゚ω゚)ノ
2020/01/26
あま〜い!
2020/01/04
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
甘くてあっさりしてる。
2019/12/13
デザートワインのような甘さ。
2019/10/06
あまーい。。香りは上品気味ではあるのに
2019/09/27
(2002)
マドンナ⁈!リーブフラウミルヒ⁉︎2002!って思い込みでおそるおそる抜栓(*゚▽゚)ノ 想像した2倍以上にナスとミンチのカレーに合いました! スモーキーな桃の香り(?)牟ミネラルも豊富甘やかではあるが熟成感が辛口よりに押さえつける(=゚ω゚)ノ いやーワインって本当に面白いですね。。 ...言っちゃった笑
2019/09/19
甘口で飲みやすく白ワイン初心者としてgood
2019/08/17
ジャンケンに負けたので、嫁の好きな、とっても甘め。
2019/08/11
淡い黄色、レモン、パイナップルのようなトロピカルな香り。若干の炭酸とほのかな甘味でドイツワインらしさを感じる。夏に冷やして飲むのと最高。
2019/08/09
1000円未満で購入。甘いくて飲みやすい
2019/08/04
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
P. J. Valckenberg Madonna Liebfraumilch ペアリング 「塩えんどう」赤穂の天塩使用 「メロンパンサンド」 緑色はクラウンメロン、タルタル&アボカド、Wソースにスパイシーチキンをサンドしてみました。 「鶏胸肉と茄子・ピーマン炒め」 テレビCM(kewpie)を見て作ってみました。フライパンの上にマヨネーズで描いたのはト音記号です。
2019/07/06
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
初めて頂きましたが 飲みやすいですね~(^^)/★
2019/06/22
(2018)
価格:1,067円(ボトル / ショップ)
深みや長い余韻などはないけど、飲みやすい甘みと酸味で美味しい。 アルコール度数も10.0%と高くなく、疲れた日の終わりに飲みたい感じ。 そこまで甘すぎず、チーズなどをおつまみにした。 白ワインは上品に甘いワインが好みだが、ドイツのプレディカーツヴァインは気軽に飲むには少し予算が足りないので、このワインのようにコスパよくこのくらいほんのり甘かったら満足。 その点では、北海道のケルナーもコスパ良いものがあるなー。
2019/04/15
久々の自宅飲み、 レモン色、リンゴ香、甘味、濃い味の料理に合う
2019/03/19
初心者向け