Orahovica Frankovka
オラホヴィツァ フランコフカ

2.92

17件

Orahovica Frankovka(オラホヴィツァ フランコフカ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • ミント
  • クローブ
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • 山査子
  • バラ

基本情報

ワイン名Orahovica Frankovka
生産地Croatia
生産者
品種Frankovka (フランコフカ)
スタイルRed Wine

口コミ17

  • 2.5

    2022/10/27

    (2020)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    あまり馴染みのない国のワインを飲んでみる5 クロアチア。品種は地場品種のフランコフカ100%。 おー、知らない品種だー、と意気揚々と買ってきて調べてみたところ、どうもオーストリアでいうブラウフレンキッシュらしい。 オーストリアではブラウフレンキッシュ、ハンガリーではケークフランコシュ、クロアチアではフランコフカと呼ぶらしい。日本やアメリカではレンベルガーなどとも。別名多過ぎ。 小粒で赤い果実の香り。 シャープな酸があり、やや線が細くスッキリした味。タンニンはほどほど。後味に少し青臭い香り。 まるでユスラウメみたいなイメージ。 先日飲んだオーストリアのブラウフレンキッシュは、豊かな果実味で柔らかく酸も控えめだったので、なかなか対称的な印象。 造り方なのかテロワールの違いなのかはわからないけど、ここまで変わるのは面白い。

    オラホヴィツァ フランコフカ(2020)
  • 2.5

    2018/08/07

    (2013)

    クロアチアワイン。マグロにも合うらしい。飲みやすい❗

    オラホヴィツァ フランコフカ(2013)
  • 3.0

    2018/05/28

    (2013)

    ついに私の住む地方も梅雨入りしました。憂鬱な空に気持ちもドンヨリです。 本日は、残りのお安いスペイン産から二本目。クロアチア産です。マグロに合うて何?て感じです。わくわくします。私メジャー国よりマイナーな国のワインのほうがわくわく感が強いです。 香りは、イチジクで軽めでやや甘い。見た目は、淡いルビー色薄めです。 タンニン控えめ。始めに舌がピッリとします。その後淡い甘みと枯れ葉の風味とアルコール味で終わります。バランス取れてます。終わりの印象は、メロンにてますね。 生ハム一緒に食べてますが、食材の細部が分かるので新鮮な魚にも合わせるることが出来ますね。ロゼに近いかも。面白い赤ワインです。 気のせいか、ほんの少し発泡してるかも。始めのピッリはこれか。 気づいたが、生ハムメロンですね(^_^;)

    オラホヴィツァ フランコフカ(2013)
  • 4.0

    2018/02/01

    (2013)

    安曇野放牧豚のジャンボンに合う。大町黒豚のパレタにも。スパニッシュオムレツにも。セロリと根野菜のスープにも。ブリーにも。 クロアチアうまいね!コスパ良いわ~。熟成生ハムに合うね!

    オラホヴィツァ フランコフカ(2013)
  • 3.5

    2017/10/12

    (2013)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    フランコフカ、初めての品種。 クロアチア、歴史があるだけあるなぁ。

    オラホヴィツァ フランコフカ(2013)
  • 2.5

    2017/08/14

    (2013)

    初クロアチアワインです♪ スクリューキャップなのですが、開けた瞬間にチョコのような香りが、色は少しブラウンがかった感じです。 口に含んだ時は少しチェリーの要素が感じられました♪

    オラホヴィツァ フランコフカ(2013)
  • 3.0

    2017/07/15

    (2015)

    お初クロアチアワイン。

    オラホヴィツァ フランコフカ(2015)
  • 3.0

    2017/04/06

    (2013)

    初クロアチアワイン。美味しかったー。バランス良し。スッキリとしたミディアムボディ。好みでした。コスパ良し!

    オラホヴィツァ フランコフカ(2013)
  • 3.5

    2015/07/22

    (2012)

    価格:1,260円(ボトル / ショップ)

    で、同じクロアチアの赤です。 こちらも地ぶどうの、フランコフカを使用していて色はキレイなルビー色。 香りにチェリーやスミレ等の華やかな香りがしてザンジョヴェーゼぽい! 実際飲むとそういう香り+少し獣臭のような味わいがあり、なかなか複雑な味わい。 ただ、酸のバランスは良くアルコールはありますが飲みやすくて美味しい! 裏ラベルの説明に、「クロアチアは知る人ぞ知る高品質ワインの宝庫」と書いてます! あっ、自分って知る人ぞ知る人やったんかな?笑

    オラホヴィツァ フランコフカ(2012)
  • 2.5

    2022/08/27

    (2017)

    オラホヴィツァ フランコフカ(2017)
  • 2.5

    2017/11/16

    (2013)

    オラホヴィツァ フランコフカ(2013)
  • 3.0

    2016/11/25

    (2012)

    オラホヴィツァ フランコフカ(2012)
  • 2.5

    2016/10/15

    (2013)

    オラホヴィツァ フランコフカ(2013)
  • 4.0

    2016/03/26

    (2012)

    オラホヴィツァ フランコフカ(2012)
  • 3.0

    2015/06/13

    (2012)

    オラホヴィツァ フランコフカ(2012)
  • 2.5

    2015/06/06

    (2012)

    オラホヴィツァ フランコフカ(2012)
  • 3.5

    2015/06/06

    (2012)

    オラホヴィツァ フランコフカ(2012)