Menguante Selección Waning Moon
メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン

2.84

79件

Menguante Selección Waning Moon(メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • ラズベリー
  • レーズン
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • ブルーベリー
  • 黒コショウ

基本情報

ワイン名Menguante Selección Waning Moon
生産地Spain > Northern Region > Aragón > Cariñena
生産者
品種Garnacha (ガルナッチャ)
スタイルRed Wine

口コミ79

  • 2.5

    2022/09/30

    (2016)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    バランスのいいグルナッシュ 果実味と苦味が調和している この値段でこの味わいはコスパ良し 仄かにオリエンタルなスパイス香も感じる チャーシューと合わせて相性良し

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2016)
  • 2.5

    2020/10/05

    ドライから3日目にどっしり

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン
  • 3.0

    2020/07/19

    Insalata Caprese & Beetroots pizza

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン
  • 2.5

    2019/11/14

    (2012)

    パーカーポイント90点を獲得し、それをボトルにも記載してPRしているスペインのガルナッチャ。普通に美味しかったけど、PP高得点というインパクトはなかったかな。色とりどりの様々なチーズをおつまみに。

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 2.5

    2019/06/08

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    PP90。。。凄い   えっ。。。このお値段で? だけども…美味しい って基準は難しい(笑) 勉強不足の私には難題すぎる。。 お色は綺麗な濃いルビー色で ますます期待が上がる☆ グラスにつたう粘性もなかなか♪ お味は しっかりとフ ルボディーなのに 若さ溢れる感じ ちょっとアルコールの刺々しさ気になる… 開けて数日の方が飲みやすいのかな!? でも この日の焼き肉にはぴったりかも! すき焼用の和牛に 焼き肉のタレを付けて 卵黄を絡めていただく♪ これくらい パンチ のある ワイン じゃないと 負けちゃうかも(笑) なんて ベストマッチ なこと☆ ぜひお試しあれ♪

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 3.5

    2019/01/20

    (2012)

    比較的古いが、フルーティーでフレッシュながらしっかりしたところを感じる。

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 3.5

    2018/11/12

    メングアンテ・セレクション ガルナッチャ:スペイン 濃厚なガルナッチャを100%使用しているということから、フルボディの味わいが想像できます。 それにしても、この価格でパーカーポイント90点を獲得しているとは。「官能的」とも表現される、濃厚で肉厚な味わい。 タンニンは穏やかで酸味は少なく濃厚な果実味❣

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン
  • 2.5

    2018/10/25

    (2012)

    赤みがかったルビー色 ラズベリー、ブルーベリー、モカの香り 果実味が強い、ダシの効いた味わい 酸味が強い、重たい余韻

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 3.5

    2018/09/09

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ひさびさに家飲みワイン。なんですかこれは!?そんなパーカーな!!この値段でこの味、やばいっす。 ちょっと甘口に寄った印象をまず持ちますが、ぶどうの甘さを殺しすぎず、重口辛口に見事に導いています。グルナッシュならでは、の味わいなんですかねー。スペインワイン、あたるときはとことん美味いという極みかと思います。

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン
  • 3.0

    2018/06/27

    (2012)

    メングアンテ・セレクション ガルナッチャ バニラやタバコ、杉、レッドカラントを想わせるスモーキーで複雑な香り、しっかりした果実味と洗練されたタンニン、長い余韻が特徴のスペインワイン!

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • -

    2018/05/29

    (2012)

    グルナッシュ独特の強い果実味

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 4.0

    2018/05/26

    (2012)

    スペインの赤ワイン。ガルナッチャ100%。スミレやハーブの香りなど。ボリューム感のある飲み心地で凝縮された果実味と、その中にしっかりしたタンニン、酸が感じられるが、エレガントで余韻に少しチョコレートの味わいがある。

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 2.5

    2018/04/04

    (2012)

    価格:780円(ボトル / ショップ)

    やたらPP押しの強いガルナッチャ。 濃さではなく厚みの反対の、薄い。 上澄みをさらえば白コショウ、 後、やたらとミカン。 コーヒーを含む苦い香り タンニンもそっち寄り。 スパイシーな余韻 でもなんだか軽い。 悪くはないけど、なんだかスカされた感じが拭えない。

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 3.5

    2018/02/23

    (2012)

    スペインのガルナッチャ。PP90らしいです。香華やか、濃いが落ち着いた滑らかなタンニン、お手頃で美味しいワインでさした。

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 3.0

    2018/02/17

    (2012)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    初めはフルーティーで、タンニンがやや残る感じ

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 2.5

    2018/02/11

    (2012)

    今日の一本! なっちゃ!

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 4.0

    2017/10/28

    (2012)

    ぷっちんゼリーと村の長老 抜栓、プルーンと洋梨の香り。コルク、梅紫蘇とアメリカンチェリー。注ぐ、ラズベリー、ブラックベリー、カシス、黒すぐり、俄に湿った土、キノコ、黒胡椒、インク。回す、アルコール、フレッシュな葡萄、芳ばしいマカダミアナッツの香り。 赤紫とバーガンディの間。透明感に乗せた温かみのある色合い。脚はゆったり、ひらひら波打つ。甘味と酸味が同時に来て、渋味が追いかける。独特のえぐみ?木の実を焼いたような味。スーッと喉を通過、つっかえなし。後味、天然もぎたて葡萄、鼻から丸っと。余韻、ブランデー?マデイラ酒?ぽい。同時に、ぷっちん葡萄ゼリー。大人と子どもの顔を併せ持つ感じ。 メングアンテ・セレクション ガルナッチャ 2012 ガルナッチャ 100%, Alc 14% アランゴン州・カリニェナ/スペイン 30分後、熟れたプルーン、ミント系ハーブ、湿った土香。角が蕩けた酸味。熟したチェリーを口いっぱいに入れた甘味。えぐみが消え、渋味にコク。厚みが出て立体的な味わい。おいしい♪飲み心地、粉雪みたいに手のひらでふっと溶ける。1時間後、珈琲、バニラ、シナモンの香りも。柔らかく交じり合った旨味。余韻、やっぱり大人のぷっちんゼリー。香りを嗅いだ瞬間、山崎まさよしの『僕はここにいる』が流れ出した。イントロの優しいギターがワインと響き合う。「束の間の夢 儚い泡沫」と粉雪がリンクしたのかなぁ…Zzz。 意図せず放置プレイで7日目、とてもおいしい!びっくりです!美味しい!熟れ熟れプルーン、ヨーグルト、ツツジの蜜、上質なインクの香り。飲んでびっくり、美味しい!ぷっちんゼリー感は全く無く、まろやか、イキイキ、ジューシーで肉厚。マイルドだけどシャンとした酸味、優しいけれど力強く抱き抱えてくれる甘味、ナッツ系の芳ばしい渋味。おいしさがホワ〜ッと口中に広がる。初日の儚さや幼さは全く無くなり、もう『僕はここにいる』なんて主張せず、ただここにいて穏やかな笑顔で見守ってくれているような村の長老ワイン。 今日は偶然、上弦の月。意図せずほぼ新月から飲んだ下弦の月(waning moon)。月の満ち欠けと人間を含む生態系には相関性があるとか…今は直感を信じて、断ち切り、新しく決断すると一歩前進、次に繋がるらしいですよ(聞いた話 笑)。久しぶりの半休は台風。寒いので、おでんとワイン蒸しグラタン(なんでや 笑)。どちらとも合ったし、単品で飲むのも良いですが、仕事先の可愛い子ちゃんに貰ったルマンドがとても合いました♪ルマンドってle mondoから名付けたんですって。世界放浪したいなぁ〜

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 3.0

    2017/10/26

    (2012)

    飲みやすいのか⁉︎…飲み難いのか⁉︎…不思議なワイン

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 3.0

    2017/09/14

    (2012)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    パーカーポイント90点は言い過ぎかと… 香りはスパイシー、強めの酸味とタンニン、甘さもあり、色んな要素が詰まってそうで、深みはない感じ。 でも、千円少々なら全然美味しいですけどね〜 リーズナブルなPP高得点は傾向が似通ってますね…

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 3.0

    2017/09/08

    (2012)

    価格:1,600円(ボトル / ショップ)

    Vinedos y Bodegas Pabloは、カリニェーニャ地域のAlmonacid de la Sierraにある家族経営のボデガです。 パブロの家族はこの地域で伝統的なワイン作りをしており、シエラ・デル・モンカヨの麓にあるブドウ園で古くからのブドウを栽培しています。 彼らはどんな種類の除草剤も化学物質も使用していません。 ボデガの起源は18世紀にまでさかのぼります。 アントニオ・ヘルナンデスは1760年にボデガを創設しました。 地下セラーは手作りで作られました。 そして現在、パブロ・カサオと彼の姉妹たちは現在の最先端技術をボデガに組み込み、この近代的な施設で最先端の技術を駆使しています。 彼らの目的は、土地の本質と固有のぶどうの独特な風味をワインに伝えることです。 パブロの一番の資産のひとつはブドウ畑です。 平均樹齢30年から100年のブドウで、主にガルナッチャとユニークなビダジロという固有の品種を維持しています。 若いブドウ園には国際的な品種もあります。(HPより) このワインは樹齢80ー100年の樹から作られたワイン。 ベリー、プラムの香り。 ミネラル。 タンニンと酸は程々。 飲みやすい。

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 3.5

    2017/08/26

    (2012)

    非常にタンニンのある一品。酸味が強すぎるのは得意ではないが有り余る強い香りで赤ワインの良さを引き立てる。5年ものとは思えない荒々しさ。

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 2.5

    2017/07/26

    (2012)

    5月です。ちょっと記憶にないワインです…

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 2.5

    2017/06/15

    (2012)

    ジビエすき焼き会5本目。 足立さんセレクト。

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 3.0

    2017/05/11

    (2012)

    スペインのガルナッチャ。 ガルナッチャらしいが、ガルナッチャとしてはジャミーさはそれ程強くなく、清涼ある。

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 3.0

    2017/05/09

    (2012)

    定時退社するとワインが美味しい

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 3.5

    2017/04/23

    (2012)

    すべてパーカー90点以上5本セットからクネ・レゼルバに続いて第2弾。 ガルナッチャ100%と思われる作品で、かなり甘めでボリュームがかなり重めの作品です。 ここまで甘いと、デザートワインに近いのですが、スパイシーな印象もありますので、何にどう合わせれば良いのか…。 意外と少しだけ甘味のあるものが合いそうなので、みたらし団子が合ったりするかも? 果実の力強さは素晴らしいものがありますので、単に私の経験不足から食べ物に合わせられないだけのような気がします(涙) あ、ちなみにこのとき家族みんなで食べましたガリガリ君ライチ味で我が家のガリガリ君史上初めて当たりが出まして、家族で大興奮でした!!(笑)

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 3.0

    2017/04/16

    (2012)

    パーカー90点のスペインワイン、まろやかでフルーティーな中にしっかりタンニンも

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 2.5

    2017/04/10

    (2012)

    今回もおまけで。

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 3.0

    2017/04/07

    (2012)

    価格:1,280円(ボトル / ショップ)

    スペイン2012ガルナッチャ。濃厚でスパイシー、程よい酸味とタンニン。残糖あり、熟成は感じられず。5年ものとは思えない荒々しさ。パーカーポイント90を強調するキャップは品がないが、手頃な値段なので、デイリーで油っぽい肉料理に合わせたい。

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)
  • 3.0

    2017/03/12

    (2012)

    またまた飲んでしまいました。陽気なスペイン出身のお肉に合わせて美味しいガルナッチャ。気がつくと1本空いてました。

    メングアンテ セレクション ウォーニング・ムーン(2012)