Marquis de Pennautier Chardonnay
マルキ・ド・ペノティエ シャルドネ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Marquis de Pennautier Chardonnay |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
口コミ289件
2021/03/18
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
仕事で遅くなりましたが、カミさんが牡蠣のソテーと白ワインを用意してくれていました。
2021/02/10
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シャルドネ気分。美味しいです。
2021/01/01
トロピカル感。コッテリ感。刺身が余ったからあわせてみる。ケンカしないけどトロピカル感が少し違うなぁと思うかも?
2020/11/27
(2016)
知人に頂いたもの。 さわやかでキレがあります。
2020/06/16
(2016)
こくあり白ワイン。 きゅうりとワインって合わないなぁと思ってましたが、このワインは平気、コブサラダもおいしくいただけました。 トロピカルフルーツの香りがあるからかな。
2020/05/26
(2016)
グラタンと相性バッチリ(^^)d
2020/05/19
(2016)
樽熟成とあるが軽くフルーティに感じるくらいでスッキリめで飲みやすい。 3〜4年くらい前に飲んだ時はもっと樽感が強く出ていのだが… 以前のものを知っていると少し物足りない。
2020/04/21
(2015)
バランス良いシャルドネ♪ 料理にも合わせやすい(^-^)
2020/03/22
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
軽くタルの効いた品の良いラングドックのシャルドネ
2020/03/02
ビノス山崎銀座店にて購入。店員に勧められてたるみが効いていると言うので買ったのであるが、あまりたるみがなかった。バランスが取れていて飲みやすいワインだと思います。シャルドネの感覚はあまり出ていません。香りは花屋パイナップルの香りがすると思います。下にとろみがついて心地よいチーズとの相性です。
2020/01/15
(2015)
価格:2,178円(ボトル / ショップ)
甘すぎず、辛すぎず。 おつまみなしでも美味しい白をください、と言ったらお勧めされた1本。 フルーティでまろやかな甘みがあり、 とても飲みやすい。 それでいて飽きない、ずっと飲みたくなるワイン。
2019/12/31
美味しい。これに燻製の香りをつけたら、おいしくなりそう。
2019/12/28
あ、コレ美味しい。シャルドネ。こってり感。
2019/12/21
(2015)
酸味は弱め。まろやかな感じのワイン。若いチーズとも合うと思う
2019/11/28
(2015)
アメリカ的なムルソー的なやつ。 コスパ相応。2000円くらい。
2019/11/10
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
樽、蝋、トロピカルフルーツ、滑らかな口当たり、辛口、2千円切るならコスパ良い
2019/11/05
(2015)
保留
2019/06/08
昨日はお家でワイン会。 1本目白ワインからスタート。 とても繊細で柔らかく、飲みやすさもあり、サッパリとした味でした。 香りからとても柔らかい印象がありました。 白い花系、ジャスミン、少しレモングラス。 骨格もとても柔らかいのですが、ぼやけている訳ではなく、開いたあとの渋み、苦味、酸味もバランスはよかったと思います。 意外とブルーチーズとの相性がよく、一緒に飲むとチーズの良さが引き立っていました。 もしかしたら飲み頃を過ぎたのかなーというのも感じたのですが、もともとの味なのか? でも久しぶりに好みな白ワインに出会えましたので、評価は若干高めです(笑)
2019/05/22
コルクは臭くないのだが、口に含むとカビやインクの薫り。 ギブアップした。
2019/03/28
(2015)
しっかりとシャルドネって感じ、酸味あるかな
2019/02/28
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
完熟したシャルドネの樽熟成だそうな。
2019/02/03
樽は樽だけどとても綺麗な樽。アーモンド、メープル、バニラ、白い花。樽以外もしっかり香る、華やかさ。
2018/10/08
上品濃厚なふくよか白ワイン6本セット
2018/09/11
ランドックのシャルドネ。 開栓当初は冷え過ぎも相まって、旨味乏しい。 しかしながら、比較的短い時間で拓き食事中盤以降は良いサポート役をこなした。 やや緑がかった淡い黄金色、粘性中程度。白い花、パッションフルーツなどの香、白桃、ヨーグルトの薫りも。 僅かに後口に苦味感ずるも嫌味でない。 さばの生姜煮のさば、生姜いずれとも相性抜群。 なかなか守備範囲の広いワイン。
2018/07/19
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
マルキ ド ペノティエ シャルドネ 2015 シャトー ド ペノティエ ラングドック、フランス 3~4年前、ワイン雑誌で小山薫堂さんが紹介して大ヒットした 私も早速飲んでみて感動したことを覚えています(Vinica前) やっぱり美味い! ムルソーみたいな絶妙な樽が良いです(’-’*)♪
2018/07/12
洋梨、杏、山桃などの豊かな果実香と木樽由来の薫りが調和。 シッカリしと酸旨味も良いハーモニーを醸しだす。 手羽元と冷凍保存していた去年の栗との炊き合わせの栗と素晴らしいマリアージュ示す。 ペイ ドックだが良いシャルドネ。
2018/07/06
新樽で熟成したコクあり白ワイン6本セット
2018/05/06
(2014)
色:エッジ透明、他ほんのり黄金色 香り:ぶどうと樽の香り、オイル 味:コク強い、まろやかで渋みはほとんどない、優しくふんわりとした味わい、南仏の石畳の街並みを彷彿とさせる…
2018/04/07
(2014)
辛口の南仏ペイドック産シャルドネ。2014 ややコクあり、樽も少しあり。 青りんご、りんご。シャルドネだけどほんの少し青臭さもある。
2018/03/10
樽きいてる