Loveblock Tee Sauvignon Blanc
ラブブロック ティー ソーヴィニヨン・ブラン

3.33

6件

Loveblock Tee Sauvignon Blanc(ラブブロック ティー ソーヴィニヨン・ブラン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • アンズ
  • カシスの芽
  • カリン
  • グレープフルーツ
  • 赤リンゴ
  • 洋梨
  • 山査子

基本情報

ワイン名Loveblock Tee Sauvignon Blanc
生産地New Zealand > South Island > Marlborough
生産者
品種Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン)
スタイルWhite Wine

口コミ6

  • 3.5

    2023/10/02

    (2021)

    価格:1,100円(ボトル / ショップ)

    NZのラブブロック ティー ソーヴィニヨンブラン 2021年 酸化防止剤は無添加→その代わりに茶葉の成分を使用しているよう?!のナチュールのややオレンジワインと面白そうな事前情報から落札 少し深い色のイエロー ソーヴィニヨンブランのハーブや草、グレープフルーツ感に加えてオレンジの香りも混ざります ニューワールドらしいふくよかな果実味をまず感じますが、きちんと酸味やミネラルも伴っていて全体的にはキレイにまとまった味わいかなと^_^ 定価3千円くらいのようでまずまず満足 ハーブ感が優しめだからソーヴィニヨンブランが苦手な方にもオススメかも! あっ、ちなみに茶葉に関しては特に感じず(笑) 作ってくれた蒸しパプリカの塩と黒胡椒かけやお惣菜の広島産カキフライなんかに合いました♪

    ラブブロック ティー ソーヴィニヨン・ブラン(2021)
  • 3.5

    2023/02/26

    (2021)

    飲んですぐ思ったのは「女子会にぴったりじゃない!」という感想。レモンティーぽさ、オレンジのアロマ。今っぽい味なのと、ニュージーランド産で軽い雰囲気。女子会に持っていって「普段そんなにワイン飲まないけどなにかのみた〜い」というわがまま女子たちからも支持を集められそう。あ、タンニンがないのもいいのかもしれない。クーパーズ・クリークで約10年間ワインメーカーを務め、在職中である95年、96年に2年連続でニュージーランドのワインメーカー・オブ・ザ・イヤーに輝いたらしい。そしてお値段も¥3000ぐらい。アプリコットやサフラン、オレンジの皮、グレープフルーツやリンゴのニュアンス。ソーヴィニヨンブランらしいハーブさがあまりないのもいいのかも。

    ラブブロック ティー ソーヴィニヨン・ブラン(2021)
  • 3.5

    2022/06/11

    (2021)

    何でも合うので便利な1本

    ラブブロック ティー ソーヴィニヨン・ブラン(2021)
  • 3.0

    2022/06/07

    (2021)

    手羽先焼とお寿司と。

    ラブブロック ティー ソーヴィニヨン・ブラン(2021)
  • 3.5

    2022/04/26

    (2021)

    亜硫酸塩を使用せずにカテキン添加。ソービニヨンブランのオレンジワイン。美味しい。

    ラブブロック ティー ソーヴィニヨン・ブラン(2021)
  • 3.0

    2022/01/11

    (2019)

    やった〜っ! 無事チョコレート買えました! 10時の販売開始直後から、またもやサイトへのログインができなくて、オイ!またかっ! と焦ったけど、なんとか12時過ぎに入れましたー。 しかし一番欲しかった2個が、最初にカゴに入れてたにもかかわらず、モタモタ他のものを選んでるうちに完売に…。カゴに入れてたのにー(TT) コレで実店舗販売に行かなあかんことに…。それまでこれ以上感染広がらないで欲しい、無理かなぁ…。 で、ポストはもうすぐクリスマス(しつこい)。 なんとなく浮かれて寄っちゃった元T岡さん。 ちょっとだけね。 まずは(ちょっとちゃうんかい)ソーブラのオレンジワイン。 ラブブロック マールボロ ティー ソーヴィニヨンブラン ビオグロ認証 「緑茶の成分のみをSO2の代替えとして極少量使用」やて。ふーん。 色は、ほんまにオレンジ?というくらい、ほぼ白ワイン。透明感がありつつ色調は落ち着いた麦わら色。 洋梨や熟した生のいちじくのような甘く濃い香りにの後からフワッと清涼感のあるグリーンな香りが。あとはビオワインに感じるあの香り。 香りの甘い印象とは違って、口に入れるとキリッとドライで透明感のある果実味。黄色っぽい柑橘と青いリンゴ、白い花の軽い香りもする。 枝や皮の抽出感はあまり強く感じない。 透明感のある酸味の後にじんわりとクリアな蜜と甘みとほんのりミネラルを感じる苦味。 美味しいー。さすが元T岡サン。 美味しかったから、もうちょっと飲んじゃう(ちょっとちゃうんかい)。 んで、続く。 あ、チョコレートが届くのは1ヶ月後。別にバレンタインに合わせてくれなくても良いのに(笑)。 むちゃ楽しみやなんやけど、そんなに後だとなんか忘れてそう…(^_^;)

    ラブブロック ティー ソーヴィニヨン・ブラン(2019)