Louis Carillon & Fils Puligny Montrachet 1er Cru Les Combettes
ルイ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・コンベット

3.31

9件

Louis Carillon & Fils Puligny Montrachet 1er Cru Les Combettes(ルイ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・コンベット)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • 白い花
  • レモン
  • 赤リンゴ
  • 洋梨
  • パイナップル
  • メロン
  • 白桃

基本情報

ワイン名Louis Carillon & Fils Puligny Montrachet 1er Cru Les Combettes
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune > Puligny Montrachet
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite Wine

口コミ9

  • 4.5

    2018/07/30

    ソゼがダメだったので急遽あわててあけてしまった。 溢れるきれいなミネラルと華やかなお花の香り。 とても美味しい。

    ルイ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・コンベット
  • 3.5

    2017/12/30

    (2005)

    ルプルコアパ

    ルイ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・コンベット(2005)
  • 4.0

    2017/09/02

    (2009)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)

    以前はミシュラン2つ星のフランス・ノルマンディー本店監修の日本支店メゾン・ド・G。 今は契約が切れてメゾン・ド・Tになった芦屋のフレンチ名店。縛りがない分シェフの自由度が上がり逆に美味しくなった(笑)と評判の店。 今日はここで一族の長老(母)の誕生祝。我が一族基本的に女性が強く(^-^;)しきるのは80才台の長老母と姉と。私は白ワインチョイスとオーダー係と下働き(>_<)。 あいかわらずのすごい白のオンリスト。 あDRCのモンラッシェある66万?安っ…シャブリはドーヴィサだしコシュ・デュリもルーミエのコルシャルまで載っているわ…へえ~ そう言えば前はここでモンティーユのビュリニーMカイユレ10年飲んだっけ… ええっときっと赤もすごいの頼むんだろうしな~(>_<)どうしましょう。 あ、うちの最高位様が睨んでる!早く選ばないと~(焦)。 あこれにします! ルイ・カリヨンのビュリニーM1erCruコンべット09年! ルイ・カリヨンのラストヴィンテージ! シャンガンありませんか?ない(>_<) そうですか残念です~(ToT) ルイ・カリヨンのシャンガン飲みた~いっ(^o^)まあ今日はコンべットで。 ジャック・セロスのイニシャルで乾杯。 アミューズに色々と。 前菜は淡路産鱧湯引きトマトのソースに下には生姜味ナスのタルタルじゅん菜添え。 トリュフ載せ鮑のフリットポリチーニ茸アワビの肝のソースの上に。 揚げたソーメンを使ってウニに見当てたもの。中にはトリュフと栗のぺースト卵黄身合わせて。なんかの食品コンクールで賞をとったというスペシャリテ。 魚は世界コンクール5位という仏産白マスのミルフィーユ仕立てで。リンゴ泡ウイキョウとミルクレープ野菜に丸いカブにキノコのソース。見た目勝負の一品(笑) 肉はロース肉藁の燻製仕立て鴨のフォアグラ挟んで串刺しで。 デザートはメロンのシャーべットにメロンソースかけ。お茶菓子をはさんで名物ミルフィーユ、コーヒーでフィニッシュ。 いやいや料理は美味しいしかなりビジュアル系フレンチ。 合わせた白もあのルイ・カリヨンのラストヴィンテージ!幻です。 綺麗で濃い艶やかなイエロー。果実の良い香り強くやはりルイ・カリヨンの濃い果実味かなりきてます(笑) 09年全くひねてなく綺麗でピカピカのミネラルにフレッシュ&リッチな果実味。まだまだ刺激的な酸味もあってビュリニーM1erCruの上品なバランス失っていないこれは美味しい名品ですね。 ああ皆さん満足されたようです(笑) 赤はボーヌ・ロマネ1erCru99年、私はほぼパスしてサンセールなどグラスで頂きます。 いやもうすぐ幻のドメーヌとなるルイ・カリヨンのビュリニーM1erCruコンべット09年飲めて良かったです。最後の1本とのこと。ラッキーです。 ルイ・カリヨンの系譜は今はジャック・カリヨン、フランソワ・カリヨンに受け継がれており特にフランソワ・カリヨンはこのルイ・カリヨンの強靭なミネラルと果実味の造りを継承しています。 いやいや良い白を飲みました。 この調子でどこかにルイ・カリヨンのビュリニーMシャンガンありませんか?

    ルイ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・コンベット(2009)
  • 4.0

    2016/01/10

    ピュリニーモンラッシェは多分お初!VT06(^^)文句なしで美味( ´ ▽ ` )ノ栗の香りがすると教えいただきました。確かにトーストっぽさと甘い香りが合わさって栗っぽいニュアンスに感じるかも♪

    ルイ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・コンベット
  • 3.0

    2014/09/14

    (2006)

    ルイ カリヨンのピュリニー モンラッシェ。 酸がまろやかで、思いのほかしなやかなワイン。樽がきいているが、時間が経つと甘くフレッシュな香りが広がる。

    ルイ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・コンベット(2006)
  • 2.5

    2018/09/17

    (2006)

    ルイ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・コンベット(2006)
  • 4.5

    2017/12/10

    (2007)

    ルイ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・コンベット(2007)
  • 3.0

    2015/03/14

    (2006)

    ルイ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・コンベット(2006)
  • 3.0

    2014/03/12

    (2006)

    ルイ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・コンベット(2006)