Les Grands Arbres Rouge
レ・グラン・ザルブル ルージュ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Les Grands Arbres Rouge |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Carignan (カリニャン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ305件
2021/01/02
(2017)
価格:974円(ボトル / ショップ)
新年2日目はおせちの残りとローストビーフ、煮豚と合わせてド定番の赤を。クリームチーズにレーズンと炒めたベーコンを和えてリッツに塗ると赤に合う合う!
2020/12/27
(2019)
価格:700円(ボトル / ショップ)
色合いは濃いめ。 香りは濃くドライフラワーの様な香りが強い 微かにカシスの様な優しさが口に広がり全体的にまろやかな仕上がり。 ただ、あまり他のワインには似ていない部分があり、口に含んだ瞬間湧き水みたいななめらかさと後から来るアロマがある。 最後の方に少し渋みが残る。
2020/12/19
かなり久しぶりに飲んだが 相変わらず、コスパ良しです (^o^)/
2020/11/29
(2018)
価格:532円(ボトル / ショップ)
2.7 毎度毎度のグランザルブル。困った時のグランザルブル。とりあえず〜のグランザルブル。 ラム肉ローズマリーと合わせて。 今日は試験一週間前でホントは禁酒中だったけど、ハーフならまぁいっか⁉︎てことで‥
2020/10/15
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ハーフボトルです…(^^)/★☆ 2年ぶりにいただきました。 最後の写真は~ 近くの神社⛩️の御朱印。 千葉にあります。
2020/10/09
口当たりは、渋さが先に。 タルの風味も残って、フルーティーが短い。
2020/07/15
すごい色だった 飲んだことない味だった
2020/05/19
軽い渋みと充分な甘さ。コンビニで買ったのですがコスパも良く飲みやすい。美味しいです!一人暮らしにぴったりのオーガニック。
2020/05/14
(2018)
茶色味のあるボルドー カシス、ブルーベリー 粘性は高い 小さな果実感とスパイシーさ、タンニンも感じられる アルコール感が高い 粒は小さい柄纏まっている。
2020/05/04
(2016)
失恋した日に飲んだワイン 食事の中で飲むワインとしては良い。非常に飲みやすい
2020/04/01
イオンで買えるオーガニック 奥さんが適当に買ってきた割には美味しかったです。 特筆すべき特徴はないけどバランス良くて体の負担が少ないのは大変嬉しい。 こう言ったワインが気軽に買えるのは本当に良いですね。
2020/03/12
(2018)
価格:526円(ボトル / ショップ)
2.7 平日の夜だが、ラム肉ステーキとローズマリーなら赤!と言うことで‥急遽ハーフボトルを購入。軽口の辛口、サラッと飲める平日の夕食にピッタリの赤。
2020/03/07
衝動買いで買ってみたシャワーエアレーター。 早速、コンビニで購入してみたワインで試してみました。 確かにマイルドになる。?
2020/01/18
金曜赤1本
2020/01/05
(2017)
価格:968円(ボトル / ショップ)
2.8 昔から飲んでる安定のデイリーワイン。誕生日の2本目に。
2020/01/03
新年二本目のポストです。 ハーフボトルにしましたが、やっぱりすぐに空っぽ 涙 とても美味しく頂けました^ ^
2019/10/27
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
・Les Grands Arbres Rouge、カリニャン・メルロー、オーガニック、フランス、13%、☆3.2 ミディアム〜フルボディ。ラズベリー、カシスの香り。 ダークなルビー色。中心部はさらに濃いが、縁の部分ですら透き通った文字を判別できない。 色合いに比例して、粘性は強く、太い脚はグラスの縁をゆっくりと滴る。 グラス注いだ瞬間からふわっと広がるアロマ。改めて嗅ぐと、ラズベリーよりかはカシスの方がしっくり来る。香りにまろやかさはなく、引き締まった印象。 ひとくち含んだ時の物理的な刺激はほぼなく、意外にも主張控えめ。 タンニンはかなり弱く、水分が奪われる感覚も全くないほどにさらりと飲めてしまう。 スモーキー感も弱め。 酸味は、どうだろう? アタックに関しては物足りないと感じる一方で、しっかりと胸は温まる。 飲みやすいが故に飲むペースも早くなりがち。 カベルネ・ソーヴィニヨンのようにタンニン楽しむイメージで飲むと、あまりにも渋みが感じられず、赤ワインなのかと不安になってしまうほど。すっきりとしたワインが飲みたいけど、白じゃなくて、赤がいいなぁって日にオススメ。 なんだか少し単調すぎるかな。あ、そうそう、薄い。 ビオセボン赤坂、税込693円 2019/10/27
2019/10/25
愛媛 松山でコンビニワイン
2019/10/06
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
フランスの赤。香りは控えめ。ボトルの裏面コメント通りの味わい。
2019/09/15
(2017)
価格:650円(ボトル / ショップ)
フランス南部のラングドック地方、レ・グラン・ザルブル ルージュをハーフボトルで。ぶどうはカリニャン、メルロー、カラドック。コンビニで入手できるお手軽ワイン。 色味は濃いめのルビー、香りはブラックベリー、スパイス、スギ。 飲み口は渋み先行の果実味酸味は控えめ、フラットな単調さ。 さすがにコンビニでの管理状況が良くなかったかな?
2019/08/21
(2016)
北八ヶ岳で 夏山♫ 冷製パスタ、ピザ、ワイン。 幸せ夏山♫
2019/08/15
(2017)
出張から戻って赤1本
2019/06/13
ジューシーで美味しい!
2019/05/25
(2016)
酸味が強い、辛い。
2019/05/07
(2016)
フルーティな香り、酸味まろやかで、甘め、程よくしっかりとしていて個人的には好きな部類、安い。
2019/03/23
(2016)
価格:518円(ボトル / ショップ)
2.8 結婚前から二人で飲んでいたスーパーで気軽に手に入る安くて美味いオーガニックワイン。 東ハトオールレーズンにクリームチーズという組み合わせが赤ワインと最高に合う! 何でもないただの週末、しかも一人で飲むならハーフで500円ぐらいは罪悪感少なめで◎!
2019/03/16
(2016)
金曜お独り赤1本
2019/01/16
(2016)
家飲みのレギュラーワイン
2019/01/14
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
オーガニックワインで1000円を切る価格だったので試しに購入してみましたが、そこそこの美味しさ ベリー系の香りに混じって微かに乳製品っぽい香り 酸味や渋みとも強めな上、今ひとつ奥行きの無い味
2018/12/27
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
少し酸味があるものの渋みは控えめ オーガニックワインらしいフレッシュなフルーティ感のある味と香り 1000円前後の価格を考えるとコスパ優秀だと思います