Lang Eiswein

4.25

2件

Lang Eiswein
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 赤リンゴ
  • ライチ
  • 洋梨
  • 蜂蜜
  • コンポート

基本情報

ワイン名Lang Eiswein
生産地Austria
生産者
品種Grüner Veltliner (グリューナー・ヴェルトリーナー), Gelber Muskateller (ゲルバー・ムスカテラー)
スタイルWhite Wine

口コミ2

  • 4.0

    2018/05/07

    (2016)

    私、今、迷ってますっ‼️ 今朝から所用でオーストリアに来ております。 で、来た限りには、オーストリア固有品種、グリューナーフェルトリーナーや、ゲミッシュターザッツ、ツヴァイゲルト、ザンクトローレンなどを味わいたい、と、ワイン買いに行きまして…。 最近、末永さんと話題にのぼっていた、Kracherさんのアウスレーゼや、ベーレンアウスレーゼを見つけたのでございます。 Kracherといえば、美味しい、甘いプレディカーツワインを作っているワイナリーとして有名。 しかし、お隣に並んでいた、この、HELMUT LANG さんは、初めて見た。 で、こちらの LANGさんの、グリューナーフェルトリーナーのアイスワインと、シャルドネのベーレンアウスレーゼがあったんです。 で、グリューナーフェルトリーナーのアイスワイン❓❗ こりゃ、オーストリアらしい‼️味わうしかないっ‼️ と、即座に購入を決定。 ロック・フォールチーズも購入しまして、アテのマリアージュにもぬかりなく楽しんだ今夜だったのですが… 問題は…明日。 お土産に、ドイツに、 有名どころ、一度はためしてみたかったKracherさんのアウスレーゼを買うか、もしくは、LANGさんのシャルドネのベーレンアウスレーゼを買うか…。 だってね、ドイツでシャルドネのベーレンアウスレーゼなんて、今まで聞いたことがありません。気になるじゃないですかー‼️ でも、Kracherさんのアウスレーゼも、いかほどのものなのか、気になるしーぃ‼️ いや、まぁね、どっちも買っとけ、ってことなんでしょうがね、実は今月、めちゃくちゃ入り用で、本来節約しなくちゃいけない身分なんですよ~ぅ(T▽T)。 だから、どっちかにしようと思うのですが…決められず…vinicaの皆様からの投票に身をゆだねることにいたしたいと思います。 皆さん、皆さんならどっち買いますかー???‼️

    Lang Eiswein(2016)
  • 4.5

    2016/11/13

    (2015)

    アイスワイン

    Lang Eiswein(2015)