Kracher Pinot Gris Reserve trocken
クラッハー ピノ・グリ レゼルヴ トロッケン

2.50

2件

Kracher Pinot Gris Reserve trocken(クラッハー ピノ・グリ レゼルヴ トロッケン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • パッションフルーツ
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • メロン
  • 白桃
  • タイム
  • 石灰

基本情報

ワイン名Kracher Pinot Gris Reserve trocken
生産地Austria
生産者
品種Pinot Gris (ピノ・グリ)
スタイルWhite Wine

口コミ2

  • 2.5

    2020/07/15

    (2016)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ピノ・グリージョ(グリ)の旅・その95 2016 クラッハー ピノ・グリ・レゼルヴ トロッケン ノイジードラーゼ ブルゲンラント/オーストリア 仕事帰りに立ち寄ったデパ地下で、北海道産の大粒アサリを半額で2パック購入したので、これまた半額で手に入れたアオサを全量投入して、大量の刻み生姜と日本酒をドバドバ入れた酒蒸し(スープ?)を作りました。 アオサの量が1/5位だと上品に仕上がるのはわかっているのですが、残してダメにするのもシャクに触るので、豪快にいくことを決意(笑) これはこれで正解でした。ただ、例によって食べるのに夢中になり、写真は撮り忘れました(@_@) 普通なら、日本酒を合わせるところですが、どうしてもフレッシュな白ワインを飲みたくなり、しばし考えました。 アサリのクリーミーさや旨み、ミネラル感、アオサの磯臭さやヨード感、生姜の風味など、考慮すべきポイントがいくつもあります。 いま、わが家にある白品種はシャルドネ、アルバリーニョ、ピノ・グリ、ヴィトフスカ、リボッラ・ジャッラといったところ。 なんだかどれも合いそうな気がします(苦笑) 特にオレンジ系がイケそうな予感がしますが、この時は「フレッシュな白」を飲みたい気分だったので、残念ながら選考対象外としました。 結局、大量に使った生姜との相性を考え、アルバリーニョに後ろ髪をひかれつつ、ピノ・グリを選択しました。ただ、ピノ・グリも何種類かありますので、その中からの選抜が残っています。 いま手元にあるグリ/グリは大半がオレンジタイプか古酒…フレッシュなタイプのものを探すと、このワインがヒットしました! クラッハーは、貴腐などの極甘口に特化したワイナリーだと思い込んでいましたが、辛口ワインもつくっているんですね♪ まずボトルのデザインや意匠が、「懐かしい未来」みたいな感じでオシャレ。エチケットのドットがすべて立体的なエンボス加工で、ちょっと驚きました。 ウォリャっとコルクを抜くと、ワインとの接触面にキラキラ光る酒石が大量に認められます。 グラスに注ぐと、少しマットな印象のレモンイエロー。透明感はありますが輝度は低め。脚は綺麗に出ますが粘性も低めな印象。 グラスからは、白っぽい果肉のトロピカルなフルーツ、レモン、洋梨、白桃、メロンなどジューシーな果実香。 柔らかなハーブのグリーンっぽいニュアンスも。 口に含むと、なめらかで厚みがあり、よく熟した果実の旨み、意外に強い酸や鉱物感のあるミネラルが良いバランス。 微かな塩味や苦みも感じますが、いわゆるグリ/グリらしさはほとんど感じません(*_*) とても美味しいですが、期待していた生姜の風味はカケラもなく、ヨード感はゼロ、苦み・渋みも最低限、といった感じです。 ただ、最初に飲みたい!と思った「フレッシュな白」の味わい通り。お料理全般、特にシーフード系にはよく合う味の設計で、晩ごはんを楽しく演出してくれました(°▽°)

    クラッハー ピノ・グリ レゼルヴ トロッケン(2016)
  • 2.5

    2018/04/15

    (2015)

    生産者「クラッハー」を招いてのセミナーと試飲会、3つ目は「2015 ピノ・グリ・レゼルヴ」です。 香りには青い草とパッションフルーツ。 味わいにはレモンとミネラル。 豊かな酸と、石を舐めたような鉱物感を感じます。 ドライで爽やか、硬質でカチッとした印象の白ワイン。

    クラッハー ピノ・グリ レゼルヴ トロッケン(2015)