KWV Cathedral Cellar Cabernet Sauvignon
ケイ・ダブリュー・ヴィ カセドラル・セラー カベルネ・ソーヴィニヨン



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | KWV Cathedral Cellar Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
口コミ131件
2021/01/20
牛肉のマデラソース、トマトピラフと。
2020/11/30
(2011)
南アフリカ。 ブドウは、カベルネ・ソーヴィニヨン。 2011年なので少し熟成していて旨味も増しているが、まだフレッシュな感じもあり、もう少し置いてもいけそう。 まあ、そういう類の物でもないけど。 焼き肉とバッチリ合いました。
2020/11/03
某百貨店でセール。だいぶお安く買ったせいか、以前飲んだときより美味しく感じた…
2020/11/02
(2017)
スーパーでのワイン選びは困難を極めた。KWVが一般的に高品質なのは知っている。あとは他のレビュワーさんが阪急で買ったと書いてあったので、信じて購入。 開けたての感想。嗅いだ瞬間わかる高品質のカベルネ。ジューシーな黒葡萄にバニラの様な甘香。埃のように落ち着いていてスパイシーさは顔を出さず。開けたてにしては酸味が強め。 このクオリティがさっと選べるような世の中にしていかなくては!
2020/04/16
(2017)
まとまってておいしい。2.7 こちらも1800円前後、南アフリカ恐るべし
2020/03/02
(2017)
社食定番
2019/12/17
(2017)
お初の南アフリカのカベソー。 なかなか行けますね。 但馬黒毛和牛によくマリアージュしてました。 しっかりとした果実味凝縮な感じがBordeauxワインと間違えそうになります。
2019/12/15
90 2017? 1800 阪急 KWV…やっるぅ! いい意味で出汁ぽさのあるカベソ 意外と綺麗でレベルの高い 決して薄い訳ではないです 面白い!
2019/08/06
(2017)
しっかりしたボリュームに カシス・スパイス・土・ 杉っぽいアロマ♪ 滑らかな口当たりに 濃い果実味が 溶け込んだ樽香が広がり やや甘めの味わいで 余韻長め(^-^)/ 舌に残るざらつきが 少し気になりますが 全体的にバランスが 良く美味しかったです(^_^)
2019/07/22
カセドラル セラー かベソー。写真だけが頼り。 なみなみワイン、久しぶりにやってみました。 表面張力とアルコール濃度の関係とか。昔実験したなー(^^)
2019/05/19
フルーティーな香りが良い。 重めなワイン
2018/12/31
(2014)
父が気に入ったらしく、2本目か3本目。別にどうということもないワインだと思うんだけどw 近所のリサイクルショップで安めに購入。 色は濃いボルドー。脚が長い。 カシス、プルーン、木、鉄、少しインク。 まあ濃厚系ではあるんだけど、結構冷涼感も出てる。重心が低すぎない。 酸はそこそこある。甘味もあるが突出しない。 タンニンは細かくて、舌触りもなめらかで充分いい感じ。 しっかりしたボディで隙もなく、良くできてる。
2018/09/05
(2014)
涼しくなると、赤も飲みたくなりますね\(^o^)/ 射的は隣の部屋です~(*^^*)
2018/07/13
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
KWV CATHEDRAL CELLAR
2018/06/05
(2015)
KWVセミナー@新阪急ホテル③ 3杯め カセドラル・セラー カベルネ・ソーヴィニョン 2015 ブラックチェリー、プルーン、レーズン タバコ、ダークチョコレート 少し青いニュアンスも。 スモーキーで タンニンは緻密 濃いワインですが アフターの酸味が味わいを 引き締めています。
2018/04/25
(2011)
価格:700円(ボトル / ショップ)
〈ヘキサゴンプロジェクト!!春爛漫!南アフリカワイン!〉 KWVのカセドラル セラー カベルネの2011年 このシリーズはKWVの上級キュベで試飲会で飲んで美味しかったのですが最新ヴィンテージのはまだ若くちょうど今回程よく熟成ものがあったので即ゲット! 濃いめのブラックベリーやプラムの黒果実にチョコ感、冷涼さからのカベルネのミント香も少々。南アらしい土ぽさもあります♪ 味わいは数年の瓶熟のおかげでタンニンも溶け込みけっこうまろやかに! アルコール14.5%は感じない飲み心地! だいたい予想通りな感じにタンニンが柔らかくなり上品な感じに熟成していて美味しいですが、できれば果実の凝縮感がもう少ししっかりしてるとさらに良かったかなぁ〜^_^; まぁ定価でも2千円台前半くらいでコスパ考えたら十分に満足ですし、半分残ってるので2日目の変化も試してみよう!
2018/04/20
(2014)
安いのにすごく深い味わい。土や樽やバラの香り。バニラのニュアンス。キャラメル。渋みはしっかりでまろやか。ブラックベリーやコーヒーなども。とても飲みごたえある。2000円
2018/04/12
(2011)
これ飲んで、身震いしたのを覚えてる。旨くて 南アフリカを好きになったきっかけのワインかもな~♪
2018/02/18
(2014)
いぶりがっこ 蔵王クリームチーズと
2017/12/15
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
まろやかなコク、スッと入ったいく感じです。青臭さは無くて良いです。
2017/11/06
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
オーガニック認証は無いけどオーガニック
2017/10/22
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
南アのウエスタンケープのカセドラル・セラー・カベルネ・ソーヴィニヨンです。初めて飲みましたが、ブオーノ
2017/08/20
(2014)
カベルネらしい濃厚な味わいでコスパ高い。
2017/07/16
(2014)
南アフリカのカベルネです。パワフルで最初は美味しく飲めましたが、最後の方は少し飲み疲れしちゃいました。
2017/07/13
(2014)
南アフリカのカベルネ・・・フルボディですがどこか涼やかでウマイです。
2017/06/06
(2014)
フジ2、2 国分 カベルネ
2017/05/30
(2014)
何回もリピートしてる大好きな南アフリカのカベルネですが今回は今一つだったような・・・疲れ気味だったかもしれませんが。
2017/05/16
(2014)
藤崎のワインフェアで3割引。
2017/05/07
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
【5/20名古屋オフ会募集中】 定価2000円くらいがリサイクルショップで1000円。南アフリカで有名なKWVのミドルレンジ。 色は濃いボルドー色。ほんの少しだけ紫が強い。 カシス、ブラックチェリー、プルーン、コーヒー、木、ハーブ。仄かに良いミント香も香る。 トロッとした舌触り。タンニンはたっぷりだが滑らか。 酸はそこそこ。甘味はそれなりにあるが気にならない。後味は強い。 香りは複雑で良いが、味は香りに比べるとやや単調。まあ若すぎだよね。 ここの下位キュヴェから期待するコスパでは無かったかな。300円安ければ最高だけど。もちろん千円なら大満足。 父がやたら気に入ってた。 神奈川。まろやかでバニラっぽい甘味も。生酒の特徴なの?ワインみたいに、開栓後しばらくは劣化かタイミングが悪いときみたいな酸の出方で、しばらくして綺麗になった。
2017/05/01
(2014)
フラリエ春のワイン会にて