Joseph Drouhin Bourgogne Pinot Noir
ジョゼフ・ドルーアン ブルゴーニュ ピノ・ノワール



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Joseph Drouhin Bourgogne Pinot Noir |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
口コミ369件
2021/02/14
ルクロにてママの誕生日
2021/02/13
これもセットで買いました。
2021/02/07
(2018)
梅田のお手軽フレンチにて。前無印良品スーパーで購入したシャルドネと同じドルーアンのピノノアール。フォアグラのロッシーニと合わせる。ライトな口当たりのワインのため、肉料理よりも、青カビのチーズ等の方が合うかもしれない。ロッシーニも1980円と思うとお手軽です。お肉は硬いです。
2021/01/22
(2018)
これも、、ピノだけど、ピノらしさがあまり無く残念
2021/01/19
Bourgogne Pinot Noir 2018 Joseph Drouhin AOC Bourgogne Pinot Noir 横浜中華街 南粤美食 田雞煲仔飯 牡蠣チリソース 鰻の炒め物
2021/01/02
いつもの
2020/10/22
(2018)
香り良くバランスがとても良い クセもなく女性が好みそうな何にでも合うワイン
2020/10/06
(2017)
ドルーアンのピノ 安定の美味しさ まろやかな酸味としなやかなタンニン
2020/09/17
(1992)
うーん 熟成してたらいいってもんじゃないね
2020/08/12
(2017)
ジョゼフ・ドルーアンのブルピノ。 ブルゴーニュ広域です。 およそ1年ぶりに飲みます。昨年、エキスパートの練習で飲んで以来のようです。 澄んだラズベリーレッドで、紫からややオレンジのニュアンスが微かに見えてきているようです。粘性はやや強めです。 香りは開いており、ラズベリー、カシスに紅茶、また血液などの鉄っぽさや革のイメージ。小梅っぽさも感じます。 アタックはやや軽く、甘みはソフトで、酸はなめらかです。タンニンはサラサラとしていて、あまり主張しないですが、香りが口中に比較的長めに残ってくれます。 基本、という印象です。 特に感動はないのですが、ブルピノらしさがよく出ていて、安心して飲めます。
2020/07/26
(2017)
テイクアウトで家飲み
2020/07/25
メゾン ジョセフ ドルーアン ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2017 京都焼き鳥の名店T③ 綺麗なルビー色 チェリー ラズベリー 等のフレッシュな果実とアーモンドも少し香ります。 爽やかな赤い果実と柔らかい酸味とタンニンが調和しています。 肉厚でジューシーな鳥に合います❗ 炭火を巧みに操つる職人技に感動でした。 美味しく頂きました。
2020/07/13
(2014)
緩みすぎだろ!!
2020/05/31
お店でボトルでいただきました。 ブルゴーニュの地で葡萄畑を見に行ったのを思い出しながら飲んだ1本。 軽めで香りの良いスタンダードな正統派ピノノワールという印象でした。 少し前まで重めな赤が好きだったけど、最近また軽めも良いなあなんて。
2020/05/27
気軽に飲めるブルゴーニュピノ 小ぶりですがよくできてる。美味しい 冷やして飲みました 時々飲みたくなります。 焼き鳥やハンバーグに合います
2020/05/06
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
安定のドルーアン このクラスでも安心
2020/04/19
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ドルーアンのレザムルーズをストックしてるにもかかわらず、実はドルーアンのワインを飲んだことがない。ということで飲んでみようとACブルゴーニュを買ってみた。最近ザルトグラスも買ったし、リーデルと比較するためには丁度良い機会だと。 有名ドメーヌだけあってワインの安定感も良かったが、ザルトグラスの素晴らしさを感じた。香りの立ち方が素晴らしい。これほんとにACブルゴーニュなの?っていう香りが。リーデルも良かったけど、ザルト凄いです。ボウルいっぱいに広がった香りが一気に飲み口に向けて突き抜けるような印象を受けました。 いつかレザムルーズを飲む日を楽しみに外出自粛しておこう。
2020/04/04
いつものローソンにてドルーアンのハーフボトル
2020/04/02
(2017)
お気に入りのマフラーをどこかで紛失した1日となりました☺️
2020/03/21
(2017)
ブルゴーニュピノ・ノワール ジョゼフ・ドルーアン 2017 懐かしい久しぶりに行ったステーキ屋さんにて いちごや赤いベリーの香り、軽やかな味わい、ちょい酸味強し。 だいたい予想通りもステーキにはちょっと弱すぎたかも。
2020/03/18
ジョセフ・ドルーアンのブルゴーニュ 2017年 今日は軽いタッチで。 爽やかな甘酸っぱさ。
2020/03/12
(2018)
VT2018が出たので飲んでみた。 なんだかブルゴーニュっぽくないんだけど、明日はどうかな?☺️ これは少し寝かせて飲んだ方がいいかも❗
2020/03/07
山崎さんセレクト。
2020/02/15
(2017)
自宅で、映画「お帰りブルゴーニュへ」を観ながらいつものジョセフ・ドルーアン☺️
2020/02/09
久しぶりのジョセフ・ドルーアン・ピノ・ノワール やはりようできてるな。
2020/02/02
(2016)
いただきもの。
2020/01/12
ローソンにハーフボトル売ってて嬉しい
2020/01/01
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
和風お節にあわせピノ・ノワールを選択
2020/01/01
(2017)
年末年始用のプレゼントに大放出してしまったので早くも在庫が乏しくなってきた。 新年早々にまた発注しなくては❗☺
2019/12/06
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
最近の家飲みブルゴーニュ ピノ・ノワールはこれ一筋。在庫が残り少なくなってきたのでまた1ケース注文。これより安くてこれより美味しいブルゴーニュピノ・ノワールがあったら教えて欲しい☺