José Michel & Fils Spécial Club
ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ

3.38

35件

José Michel & Fils Spécial Club(ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • アーモンド
  • イースト
  • グレープフルーツ
  • 赤リンゴ
  • 洋梨
  • アンズ
  • 蜂蜜

基本情報

ワイン名José Michel & Fils Spécial Club
生産地France > Champagne
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ)
スタイルSparkling Wine(White)

口コミ35

  • 3.0

    2023/06/03

    (2014)

    16時00分過ぎたので解禁です。 せっかくのビンテージものだがあまりピンとこない… なんで泡立ち弱いのかなぁ… 以下、メモ 熟成型ムニエの匠 エペルネ郊外のムッスィ村に1847年からブドウ畑を所有している歴史あるドメーヌ。 ジョゼ・ミシェルは"シャンパーニュの伝説的な人物"として地元のセラーマスターから敬愛されています。 補助品種的なイメージの強いムニエを主体とし、優雅に熟成させた素晴らしい彼の作品から、その技術の高さが窺い知ることが出来ます。 良年のみ造られる特別キュヴェ 品質の高さで知られるジョゼ・ミシェルは、同じくハイクオリティ・シャンパーニュを追求するメンバーが集結したClub Tresors de Champagne(クラブ・トレゾール・シャンパーニュ)の一員でもあります。 彼の造り出すスペシャル・クラブにももちろんムニエが使われており、平均樹齢60年以上の古樹から収穫したブドウを用いてリッチでフルーティな味わいを形成。スペシャル・クラブの中でも特に人気の高いキュヴェです。 ノワゼットやローストしたアーモンド、バラを思わせる香りが広がり、グリルしたパンや、黄色い果実のコンポート、かすかな花のアロマに加え、厚みがあり、口当たりは良質でなめらか。 瓶内二次発酵前のワイン(ヴァン・クレール)の段階で上質なもののみが、スペシャル・クラブ統一のボトルに瓶詰めされます。

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2014)
  • 3.0

    2022/04/21

    (2012)

    6月のワイン。 備忘録。 Spécial Club

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2012)
  • 3.0

    2021/09/27

    (2012)

    価格:7,040円(ボトル / ショップ)

    2012 ジョゼ ミシェル スペシャル クラブ 良年のみに造られるキュベで、リザーブワイン比率が高いらしい。シャルドネとムニエが半々。 輝きがあるゴールドの色調。 アプリコットのコンポート、焼きリンゴ、アーモンド、マロン、トーストなど複雑な香り。 きめ細やかでクリーミーな泡立ち。 ドライで厚みのある口当たり。 しっかりとした酸とミネラルのお陰で、リッチなだけではなく奥行きもある。 スタンダードキュベより1ランク上の存在感だが価格が手頃なのは良心的。 2日続けて週末ケーキ。 薄紫の丸いやつは中身がカシスジュレ、四角いタルトはミルク直と塩キャラメル。 前日の2個も含めて、何を食べても層が複雑で満足度高い!

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2012)
  • 3.0

    2020/09/24

    (2012)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    ■テイスティングノート ○アロマ すもも、石灰、マスカット(レゼルヴ) ○ブーケ パイナップル、若いアプリコット、ナッツ、ドライフルーツ ○味わい ミレジム香、ムニエの豊潤、シャルドネのフィネスが分かりやすく感じられるシャンパーニュの入門的キュヴェ。 しっかり瓶熟されているが、余韻が短く、少々ボヤけた印象。もう少しミネラルと酸のストラクチャーがあればGrand Vin。 ■生産者について ミシェル家はムースィ村の4haの畑を1847年から所有しており、1912年に自社瓶詰めを開始した。1955年からジョゼ・ミシェル氏がメゾンの責任者となり、以来、伝統手法と古典原理を堅守して生むシャンパーニュは、素晴らしく長命で例えば、2009年に抜栓した1959年は、まだまだ活き活きとした生命感と美しい香り高さを保っていた。「ブリュット スペシャル・クラブ」は1920年代植樹の古木から。70年代80年代などの6つのヴィンテージをブレンドした野心的大作「ヴュー・ミレジメ」もリリースする。レコルタン・マニピュランの先駆でもあり、ピノ・ムニエの価値を世に知らしめたことも、忘れてはならない彼の功績だ。2019年惜しまれながらジョゼ氏は他界してしまったが、60年を越えるシャンパーニュ造りの知見を盤石の土台として踏まえる彼の諸作品は、まさに匠の技そのものであった。ジョゼ氏の最後のヴィンテージとなった2019年は、彼の孫であるアントナンとともに行い、現在はアントナンがメゾンの運営とシャンパーニュの醸造を担う。同世代の造り手たちとも親交の広いアントナンは、まずはビオロジック栽培への転換を進めているそうだ。これからに期待したい。

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2012)
  • 2.0

    2020/08/10

    (2012)

    さぁまた風呂泡ーすんぞーーー‼️ コメはまた後ほどw さて米 う〜ん… 先代のムニエ100%は相当なものでしたが、これは単調ですね。 正直ジャニソンのスタンダードの圧勝です。 これブラインドで出されたらシャンパンと答えられる人少ないんじゃないかな。 悪くはないのですが、ブラインドで出されたら終了的な… そんなもんです リピはなしで あっ! 皆さん日本酒はお好き?

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2012)
  • 4.0

    2019/04/27

    (2012)

    予期せず出てきた

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2012)
  • 5.0

    2019/02/15

    備忘録。岡山 鮨 ひさ田さんにて。

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ
  • 3.0

    2018/11/03

    (2006)

    クレープ祭@うえとさん♪ 2006 Mg

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2006)
  • 3.5

    2018/07/23

    tomokazuさん誕生日お祝い会に参加しました✨ ジョゼ・ミシェル・エ・フィス ブリュット スペシャル・クラブ 2008 マグナムからスタート。ピノ ムニエをベースとした黄金色のシャンパーニュです。やっぱりマグナム凄いですね〜 tomokazuさん有難うございます。

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ
  • 4.0

    2018/07/23

    (2008)

    神戸ワイン会〜 tomokazuさん持参のシャンパーニュ^ ^ マグナムですごい重量感‼︎ 繊細で綺麗な泡、スッキリ青リンゴやレモンの雰囲気。 遠い酷暑の県(この日は神戸より5℃高かったらしい)からこんなにも重たいワイン持ってきていただきありがとうございますm(_ _)m

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2008)
  • 4.0

    2018/07/22

    (2008)

    tomokazuさんバースデー 泡ファイト!① 昨日がお誕生日ってことで、なんかオモロいことやりましょー!ってノリでやっちまいましたー!泡ファイト✨ 泡王子(tomokazuさん)VS泡風呂王子(yamawakiさん)の対決です! 先手は泡王子のジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ2008 ひぇえー!マグナムですか (゜ロ゜)!!(゜ロ゜ノ)ノ 偶然にも前座でノーマルをいただきましたので、すっとインプットされました✨ アップル、レモンの爽やかな酸味。 泡もピチピチで、暑い日のスターターにはサイコーでした!(*゚∀゚*) なかなか、減らーーーーーん!!笑

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2008)
  • 3.5

    2018/07/22

    (2008)

    昨日は誕生日でした♪ 祝ってくれーっ!と無理矢理(?)神戸に乗り込み泡主体の祭~!! まずは自分が持ち込んだジョゼミシェル・スペシャルクラブ08のマグナム♪♪ ムニエ50%シャルドネ50%のセパージュ! それにしてもボトル重い~( ; ゜Д゜) 熟成はそこそこでフレッシュな酸が酷暑で疲れた体を駆け巡ります~♪

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2008)
  • 4.0

    2018/07/22

    (2008)

    アーラ エライヤチャエライヤチャ ヨイヨイヨイヨイ‼︎ 阿波の殿様 蜂須賀さまが・・・ 踊る阿呆に飲む阿呆 同じ阿呆なら飲まなきゃそんそん さてさて、やってきました7月21日 tomokazuさんの誕生日 神戸に集結したメンバーは泡踊り、マット体操を楽しむ好き者ばかり・・・ 泡祭りのオープニングはtomokazuさまのご持参 ジョゼ ミッシェル スペシャルクラブ 2008 しかもマグナム 度肝を抜く重量感、いやぁーー、こんな重たい瓶を持って神戸までお越しいただき本当にありがとうございました。 青リンゴやレモンなどの果実のアロマにトーストもほのかに香るザ・スペシャル スペシャルサービスで昇天〜〜〜〜‼︎ くーーーー、ウマイ

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2008)
  • 3.5

    2017/11/22

    (2007)

    古酒っぽい喉ごし~(*´∀`)♪

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2007)
  • 0.0

    2016/12/23

    (2005)

    お歳暮にいただきました。 さて、いつ飲むかな?

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2005)
  • 3.5

    2016/12/14

    (2007)

    熟成したシャンパーニュ大好き。9年経過でしっかり官能的。しかも安かった〜(*'ω'*)

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2007)
  • 3.0

    2016/10/24

    (2006)

    マグナム

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2006)
  • 3.5

    2016/05/16

    (2006)

    行き付けのshop10周年&イタリア料理店新規オープンを兼ねた会。 その③ Jose Michel & Fils Brut Special Club 2006 素晴らしく美味しい。

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2006)
  • 3.5

    2015/01/01

    (2000)

    隣の席の方は栗きんとんと仰ってましたw

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2000)
  • 3.0

    2014/10/23

    (2005)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2005 ピノ・ムニエ50%、シャルドネ50% 。柑橘と蜂蜜。泡もクリーミーでするすると飲めて危険(笑)

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2005)
  • 3.5

    2022/02/11

    (2013)

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2013)
  • 3.5

    2021/09/28

    (2013)

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2013)
  • 3.5

    2021/07/03

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ
  • 4.0

    2019/12/08

    (2012)

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2012)
  • 3.5

    2019/07/30

    (2012)

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2012)
  • 4.0

    2017/12/18

    (2006)

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2006)
  • 3.5

    2017/05/04

    (2008)

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2008)
  • 3.0

    2017/01/09

    (2007)

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2007)
  • 2.5

    2016/02/27

    (2007)

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2007)
  • 3.0

    2015/12/28

    (2006)

    ジョゼ・ミシェル・エ・フィス スペシャル・クラブ(2006)