Hospices de Beaune Pommard 1er Cru Cuvée Dames de la Charité
オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ

3.25

15件

Hospices de Beaune Pommard 1er Cru Cuvée Dames de la Charité(オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • カシス
  • ブルーベリー
  • マッシュルーム
  • 腐葉土
  • スミレ

基本情報

ワイン名Hospices de Beaune Pommard 1er Cru Cuvée Dames de la Charité
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune > Pommard
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed Wine

口コミ15

  • 4.0

    2021/06/19

    (2007)

    Hospices de Beaune Pommard 1er Cru Cuvée Dames de la Charité 2007 オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ 【忘備録】 この日は試飲会で、2次会としてchambertin様といつもの“富◯”さんに伺ったらしい。 (><) 写真もないのでchambertin様のポストからお借りしました。 オスピス・ド・ボーヌには思い入れがあるのでつい呑みすぎたみたいです。

    オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ(2007)
  • 3.5

    2020/08/02

    (1996)

    ちょっと前のワイン会。タンニンしっかり。

    オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ(1996)
  • 4.0

    2019/10/27

    (2007)

    【今日は試飲会】番外編2 赤はオスピス・ド・ボーヌの2007ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ。 オスピスがポマールに所有する一級レ・ゼプノ(0.4ha)、レ・リュジアン(0.33ha)、ラ・ルフェーヌ(0.33ha)、レ・コンブ・ドスュ(0.2ha)、村名畑レ・ノワゾン(0.33ha)で造られるキュヴェとの事。村名が少し入っててもプルミエ・クリュ名乗れるんでしょうか? 写真の色合いは良い感じですが、カウンターの色がより良く見せてくれたのかも知れません。 最初は閉じ気味な感じでしたが、徐々に開いてきて良い感じ。(^_^)v ポマールらしく、ピノ・ノワールとしてはタンニンが豊富な印象。 がっしりした男性的なワインでまだまだ熟成しそうですが、美味しくいただきました。 aiaisarusaru様とは20年以上前からワイン会で時折ご一緒させていただく程度でしたが、月例会、VINICA、今回のオフ会でより親しくさせていただくようになりました。 サシ飲みも初めてです。 情熱的にワインを語られるaiaisarusaru様との会食はいつも楽しく、愉快です。 またよろしくお願いいたします。 ご馳走様でした。 【その他】 5枚目の写真はお店で拝見した1959のボルドー、ブラーヌ・カントナック。 近くお店のイベントで出すようです。 隣はジュヴレのクロ・サン・ジャックで拾って来た石。 これ欲しい。(>_<) 試飲会もあったので食事は軽めにお願いしていました。 歳も歳なので十分足りていましたが、aiaisarusaru様とお別れしてから長岡の飲み屋街も久しぶりなので、若い頃を思い出し、夜九時から開店でなかなか訪れる機会がない長崎ちゃんぽんのお店に寄ってみました。 やはり美味しいです。 餃子は頼んでなかったのですが、LINEにちゃんぽんの写真をあげると aiaisarusaru様から「餃子が美味しいんだよね! )^o^(」 それを見たアトリエ空様のリクエストで餃子も追加。(笑) 一口サイズで美味しくいただきました。

    オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ(2007)
  • 3.5

    2018/02/12

    (2010)

    子豚丸焼きです。

    オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ(2010)
  • 2.5

    2017/04/02

    (2011)

    オスピス ド ボーヌ ポマール ダーム ド ラ シャリテ ちょっと違うような感じ

    オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ(2011)
  • 2.5

    2016/09/11

    (2002)

    ペペロンチーノのニンニクは焦がす寸前がよいのね…メモメモ

    オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ(2002)
  • 3.5

    2016/02/09

    (2004)

    さすがフランス。飲みやすくもあり程よい個性 こちらもお上品 この頃になると服に水滴を零すっていう粗相を繰り返してました 噂のアンガス牛とともに~

    オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ(2004)
  • 0.0

    2014/08/08

    (2005)

    コルクがカビてて、あぁこれはブショネッてるのか? でも認めたくない。2005年のオスピスのプルミエなんだから( ̄◇ ̄;)

    オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ(2005)
  • 3.0

    2014/05/18

    (2010)

    オスピスド・ボーヌ。とってもエレガント。もうちょっと寝かしておきたい

    オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ(2010)
  • 4.0

    2014/05/10

    (2008)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)

    先輩からの差し入れボトル!08ポマール、今まさに飲み頃!

    オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ(2008)
  • 2.5

    2016/05/23

    (2010)

    オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ(2010)
  • 3.0

    2015/06/05

    (2008)

    オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ(2008)
  • 2.5

    2014/08/24

    (2011)

    オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ(2011)
  • 4.0

    2014/07/13

    (2006)

    オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ(2006)
  • 4.0

    2014/03/16

    (2005)

    オスピス・ド・ボーヌ ポマール プルミエ・クリュ キュヴェ・ダム・ド・ラ・シャリテ(2005)